カンヌ国際映画祭 歴代受賞作品

毎年5月にフランス・カンヌで開催される映画祭。初開催は1946年で、ヴェネツィア国際映画祭、ベルリン国際映画祭と並ぶ世界3大映画祭として知られる。コンペティション部門の最高賞はパルムドールと呼ばれ、独自の視点を持った作品を選出するある視点部門も設けられている。日本の映画でパルムドールを受賞したのは1954年の衣笠貞之助「地獄門」、1980年の黒澤明「影武者」、1983年と1997年の今村昌平「楢山節考」「うなぎ」、2018年の是枝裕和「万引き家族」の5作品。


第77回カンヌ国際映画祭(2024年)

パルムドール(コンペティション部門)
  • Anora(原題)
グランプリ(コンペティション部門)
  • All We Imagine as Light(原題)
審査員賞(コンペティション部門)
  • Emilia Perez(原題)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)
  • The Substance(原題)

第76回カンヌ国際映画祭(2023年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
  • メルヴェ・ディズダル
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第75回カンヌ国際映画祭(2022年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)
  • Boy from Heaven(英題)

第74回カンヌ国際映画祭(2021年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第72回カンヌ国際映画祭(2019年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
  • アトランティックス
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第71回カンヌ国際映画祭(2018年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第70回カンヌ国際映画祭(2017年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第69回カンヌ国際映画祭(2016年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第68回カンヌ国際映画祭(2015年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第67回カンヌ国際映画祭(2014年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第66回カンヌ国際映画祭(2013年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第65回カンヌ国際映画祭(2012年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
  • リアリティー
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第64回カンヌ国際映画祭(2011年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
  • パリ警視庁 未成年保護特別部隊
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第63回カンヌ国際映画祭(2010年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第62回カンヌ国際映画祭(2009年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第61回カンヌ国際映画祭(2008年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第60回カンヌ国際映画祭(2007年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第59回カンヌ国際映画祭(2006年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
  • Red Road(原題)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第58回カンヌ国際映画祭(2005年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
  • シャンハイ・ドリームズ
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
  • ハンナ・ラズロ
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第57回カンヌ国際映画祭(2004年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第56回カンヌ国際映画祭(2003年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
  • エミン・トプラク
  • ムザフェア・オズデミル
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第55回カンヌ国際映画祭(2002年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第54回カンヌ国際映画祭(2001年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第53回カンヌ国際映画祭(2000年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第52回カンヌ国際映画祭(1999年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第51回カンヌ国際映画祭(1998年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第50回カンヌ国際映画祭(1997年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第49回カンヌ国際映画祭(1996年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)
  • つつましき詐欺師

第48回カンヌ国際映画祭(1995年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
  • N'oublie pas que tu vas mourir(原題)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第47回カンヌ国際映画祭(1994年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第46回カンヌ国際映画祭(1993年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第45回カンヌ国際映画祭(1992年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第44回カンヌ国際映画祭(1991年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第43回カンヌ国際映画祭(1990年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
  • ブラック・アジェンダ/隠された真相
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第42回カンヌ国際映画祭(1989年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第41回カンヌ国際映画祭(1988年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第40回カンヌ国際映画祭(1987年)

パルムドール(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第39回カンヌ国際映画祭(1986年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第38回カンヌ国際映画祭(1985年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第37回カンヌ国際映画祭(1984年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第36回カンヌ国際映画祭(1983年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
  • Kharij(原題)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第35回カンヌ国際映画祭(1982年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第34回カンヌ国際映画祭(1981年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第33回カンヌ国際映画祭(1980年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)
  • La terrazza(原題)

第32回カンヌ国際映画祭(1979年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
  • シベリアーダ
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第31回カンヌ国際映画祭(1978年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第30回カンヌ国際映画祭(1977年)

パルムドール(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)

第29回カンヌ国際映画祭(1976年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第28回カンヌ国際映画祭(1975年)

パルムドール(コンペティション部門)
  • くすぶりの年代の記録
グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第27回カンヌ国際映画祭(1974年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第26回カンヌ国際映画祭(1973年)

グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)

第25回カンヌ国際映画祭(1972年)

グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第24回カンヌ国際映画祭(1971年)

グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
  • 愛とさすらいの青春 ジョー・ヒル
  • Love(英題)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)

第23回カンヌ国際映画祭(1970年)

グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第22回カンヌ国際映画祭(1969年)

グランプリ(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第20回カンヌ国際映画祭(1967年)

グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
  • オデッド・コトラー
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
  • コーシャ・フェレンツ
最優秀脚本賞(コンペティション部門)
  • 殺人ゲーム
  • 悪い奴ほど手が白い

第19回カンヌ国際映画祭(1966年)

グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第18回カンヌ国際映画祭(1965年)

グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
  • リビュ・チュレイ
最優秀脚本賞(コンペティション部門)

第17回カンヌ国際映画祭(1964年)

グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)

第16回カンヌ国際映画祭(1963年)

グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)
  • Codine(原題)

第15回カンヌ国際映画祭(1962年)

パルムドール(コンペティション部門)
  • サンタ・バルバラの誓い
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)

第14回カンヌ国際映画祭(1961年)

パルムドール(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第13回カンヌ国際映画祭(1960年)

パルムドール(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)

第12回カンヌ国際映画祭(1959年)

パルムドール(コンペティション部門)
グランプリ(コンペティション部門)
  • Sterne(原題)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第11回カンヌ国際映画祭(1958年)

パルムドール(コンペティション部門)
審査員賞(コンペティション部門)
  • Goha(原題)
  • 青銅の顔
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)
  • 若い夫たち

第10回カンヌ国際映画祭(1957年)

パルムドール(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第9回カンヌ国際映画祭(1956年)

パルムドール(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第8回カンヌ国際映画祭(1955年)

パルムドール(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)

第7回カンヌ国際映画祭(1954年)

グランプリ(コンペティション部門)

第6回カンヌ国際映画祭(1953年)

グランプリ(コンペティション部門)

第5回カンヌ国際映画祭(1952年)

グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)
  • Guardie e ladri(原題)

第4回カンヌ国際映画祭(1951年)

グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)
  • The Browning Version(原題)

第3回カンヌ国際映画祭(1949年)

グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)
  • Lost Boundaries(原題)

第2回カンヌ国際映画祭(1947年)


第1回カンヌ国際映画祭(1946年)

グランプリ(コンペティション部門)
最優秀男優賞(コンペティション部門)
最優秀女優賞(コンペティション部門)
最優秀監督賞(コンペティション部門)
最優秀脚本賞(コンペティション部門)
  • Girl No. 217(英題)