第38回カンヌ国際映画祭(1985年)
コンペティション部門
出品作品
|
Adieu Bonaparte(原題) |
ユーセフ・シャヒーン |
|
Derborence(原題) |
Francis Reusser |
|
Joshua Then and Now(原題) |
テッド・コッチェフ |
|
The Two Lives of Mattia Pascal(英題) |
マリオ・モニチェリ |
|
MISHIMA |
ポール・シュレイダー |
|
Cop Au Vin(英題) |
クロード・シャブロル |
|
戦争の狂人 |
ディーノ・リージ |
|
オフィシャル・ストーリー |
ルイス・プエンソ |
|
コカコーラ・キッド |
ドゥシャン・マカヴェイエフ |
|
ゴダールの探偵 |
ジャン=リュック・ゴダール |
|
さらば箱舟 |
寺山修司 |
|
バーディ |
アラン・パーカー |
|
パパは出張中! |
エミール・クストリッツァ |
|
ブリス/あの世とこの世とこの野郎 |
レイ・ローレンス |
|
ペイルライダー |
クリント・イーストウッド |
|
マスク(1984年) |
ピーター・ボグダノヴィッチ |
|
マリリンとアインシュタイン |
ニコラス・ローグ |
|
ランデヴー |
アンドレ・テシネ |
|
蜘蛛女のキス |
ヘクトール・バベンコ |
|
連隊長レドル |
イシュトヴァン・サボー |
パルムドール
|
パパは出張中! |
エミール・クストリッツァ |
グランプリ
|
バーディ |
アラン・パーカー |
審査員賞
|
オフィシャル・ストーリー |
ルイス・プエンソ |
|
連隊長レドル |
イシュトヴァン・サボー |
男優賞
|
ウィリアム・ハート |
蜘蛛女のキス |
女優賞
|
ノルマ・アレアンドロ |
オフィシャル・ストーリー |
|
シェール |
マスク(1984年) |
監督賞
|
アンドレ・テシネ |
ランデヴー |
芸術貢献賞
|
ポール・シュレイダー |
MISHIMA |
フランス映画高等技術委員会賞
|
ニコラス・ローグ |
マリリンとアインシュタイン |
ある視点部門
出品作品
|
Ad Sof Halaylah(原題) |
エイタン・グリーン |
|
AK ドキュメント黒澤明 |
クリス・マルケル |
|
Das Mal des Todes(原題) |
ペーター・ハントケ |
|
Heritage(英題) |
Matjaž Klopčič |
|
Il diavolo sulle colline(原題) |
ヴィットリオ・コッタファーヴィ |
|
Tea in the Harem(英題) |
メディ・カレフ |
|
Dear, Dearest, Beloved, Unique...(英題) |
Dinara Asanova |
|
Monsieur de Pourceaugnac(原題) |
ミシェル・ミトラニ |
|
Empty Quarter: A Woman in Africa(英題) |
レイモン・ドゥパルドン |
|
ラティノ |
ハスケル・ウェクスラー |
|
わが父パードレ・ヌエストロ |
フランシスコ・レゲイロ |
|
哀しみのアレクシーナ |
ルネ・フェレ |
|
火まつり |
柳町光男 |
|
最強最後の晩餐 |
マルコム・モーブリー |
|
追想のオリアナ |
フィナ・トレス |
|
東京画 |
ヴィム・ヴェンダース |
パルムドール(短編)
|
Jenitba(原題) |
Slav Bakalov ルメン・ペトコフ |
カメラドール
|
追想のオリアナ |
フィナ・トレス |
FIPRESCI賞(国際映画批評家連盟賞)
|
カイロの紫のバラ |
ウディ・アレン |
|
Visages de femmes(原題) |
Désiré Ecaré |
|
パパは出張中! |
エミール・クストリッツァ |
エキュメニカル審査員賞
|
オフィシャル・ストーリー |
ルイス・プエンソ |
ユース賞(海外作品)
|
ダンス・ウィズ・ア・ストレンジャー |
マイク・ニューウェル |
ユース賞(フランス国内作品)
|
Tea in the Harem(英題) |
メディ・カレフ |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 1984年(第37回) | |
| 1983年(第36回) | |
| 1982年(第35回) | |
| 1981年(第34回) | |
| 1980年(第33回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 1984年(第37回) | |
| 1983年(第36回) | |
| 1982年(第35回) | |
| 1981年(第34回) | |
| 1980年(第33回) |
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2025年11月7日