第75回カンヌ国際映画祭(2022年)
2022年5月17日から28日にかけて開催。コンペティション部門の最高賞パルムドールを受賞したのは、5年前に「ザ・スクエア 思いやりの聖域」でも同賞を手にしたリューベン・オストルンドの「逆転のトライアングル」。是枝裕和の「ベイビー・ブローカー」に出演したソン・ガンホが男優賞を獲得し、ある視点部門に出品された早川千絵の「PLAN 75」はカメラドール スペシャルメンション(特別賞)に輝いた。
コンペティション部門
出品作品
| 逆転のトライアングル | リューベン・オストルンド | 
| アルマゲドン・タイム ある日々の肖像 | ジェームズ・グレイ | 
| ベイビー・ブローカー | 是枝裕和 | 
| 私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター | アルノー・デプレシャン | 
| Boy from Heaven(英題) | タリク・サレー | 
| CLOSE/クロース | ルーカス・ドン | 
| クライムズ・オブ・ザ・フューチャー | デヴィッド・クローネンバーグ | 
| 別れる決心 | パク・チャヌク | 
| EO イーオー | イエジー・スコリモフスキ | 
| フォーエヴァー・ヤング | ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ | 
| 聖地には蜘蛛が巣を張る | アリ・アッバシ | 
| Leila's Brothers(英題) | サイード・ルスタイ | 
| Mother and Son(英題) | レオノール・セライユ | 
| ノスタルジア | マリオ・マルトーネ | 
| パシフィクション | アルベルト・セラ | 
| ヨーロッパ新世紀 | クリスティアン・ムンジウ | 
| ショーイング・アップ | ケリー・ライカート | 
| Stars at Noon(原題) | クレール・ドゥニ | 
| チャイコフスキーの妻 | キリル・セレブレンニコフ | 
| 帰れない山 | フェリックス・ヴァン・フルーニンゲン シャルロッテ・ファンデルメールシュ | 
| トリとロキタ | ジャン=ピエール・ダルデンヌ リュック・ダルデンヌ | 
パルムドール
| 逆転のトライアングル | リューベン・オストルンド | 
グランプリ
| CLOSE/クロース | ルーカス・ドン | 
| Stars at Noon(原題) | クレール・ドゥニ | 
審査員賞
| EO イーオー | イエジー・スコリモフスキ | 
| 帰れない山 | フェリックス・ヴァン・フルーニンゲン シャルロッテ・ファンデルメールシュ | 
男優賞
| ソン・ガンホ | ベイビー・ブローカー | 
女優賞
| ザーラ・アミール・エブラヒミ | 聖地には蜘蛛が巣を張る | 
監督賞
| パク・チャヌク | 別れる決心 | 
脚本賞
| Boy from Heaven(英題) | タリク・サレー | 
75周年記念賞
| トリとロキタ | ジャン=ピエール・ダルデンヌ リュック・ダルデンヌ | 
ある視点部門
出品作品
| 最悪な子どもたち | ロマーヌ・ゲレ リーズ・アコカ | 
| Burning Days(英題) | エミン・アルペル | 
| Butterfly Vision(英題) | マクシム・ナコネッチニィ | 
| エリザベート 1878 | マリー・クロイツァー | 
| Domingo and the Mist(英題) | アリエル・エスカランテ | 
| Father & Soldier(英題) | マチュー・バドピエ | 
| ゴッドランド/GODLAND | フリーヌル・パルマソン | 
| Harka(原題) | ロットフィー・ネイサン | 
| ジョイランド わたしの願い | サーイム・サーディク | 
| 地中海熱 | マハ・ハジ | 
| Metronom(原題) | Alexandru Belc | 
| More Than Ever(英題) | エミリ・アテフ | 
| PLAN 75 | 早川千絵 | 
| ソウルに帰る | ダヴィ・シュー | 
| Rodeo ロデオ | ローラ・キヴォロン | 
| シック・オブ・マイセルフ | クリストファー・ボルグリ | 
| 青いカフタンの仕立て屋 | マリヤム・トゥザニ | 
| The Silent Twins(原題) | アグニェシュカ・スモチンスカ | 
| ザ・ストレンジャー:見知らぬ男 | トーマス・M・ライト | 
| War Pony(原題) | ライリー・キーオ ジーナ・ギャメル | 
ある視点賞
| 最悪な子どもたち | リーズ・アコカ ロマーヌ・ゲレ | 
審査員賞
| ジョイランド わたしの願い | サーイム・サーディク | 
監督賞
| Alexandru Belc | Metronom(原題) | 
演技賞
| ヴィッキー・クリープス | エリザベート 1878 | 
| アダム・ベッサ | Harka(原題) | 
脚本賞
| マハ・ハジ | 地中海熱 | 
クー・ド・クール・デュ・ジュリー賞
| Rodeo ロデオ | ローラ・キヴォロン | 
パルムドール(短編)
| The Water Murmurs(英題) | Story Chen | 
カメラドール
| War Pony(原題) | ライリー・キーオ ジーナ・ギャメル | 
カメラドール(スペシャルメンション)
| PLAN 75 | 早川千絵 | 
カンヌ・サウンドトラック賞
| パヴェウ・ミキェティン | EO イーオー | 
FIPRESCI賞(国際映画批評家連盟賞)
| Leila's Brothers(英題) | サイード・ルスタイ | 
| Dalva(原題) | エマニュエル・ニコ | 
| 青いカフタンの仕立て屋 | マリヤム・トゥザニ | 
クィアパルム賞
| ジョイランド わたしの願い | サーイム・サーディク | 
エキュメニカル審査員賞
| ベイビー・ブローカー | 是枝裕和 | 
ドキュメンタリー賞
| オール・ザット・ブリーズ | ショーナック・セン | 
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 | 
|---|---|
| 2021年(第74回) | |
| 2019年(第72回) | |
| 2018年(第71回) | |
| 2017年(第70回) | |
| 2016年(第69回) | 
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 | 
|---|---|
| 2021年(第74回) | |
| 2019年(第72回) | |
| 2018年(第71回) | |
| 2017年(第70回) | |
| 2016年(第69回) | 
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2025年6月10日