ボリビアの映画集団ウカマウ、新作2本を含む全14作品を一挙上映
「JAPAN JAM 2025」にイエモン、クリーピー、ユニゾン、NiziU、CUTIE STREETら29組出演発表
イリーナ・ブルックが「カルメン」で描くのは“ノーマンズランド”、「時代や場所を感じさせない作品に」
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」予告で流れる「コロニーの彼女」など劇伴4曲を配信
令和ロマンが小泉今日子とNetflix恋愛リアリティでMC
音楽
フラワーカンパニーズ特集|作家・角田光代インタビュー
真心ブラザーズ×銀杏BOYZツーマン記念鼎談
ステージ
人形劇俳優・平常が東京文化会館と創る「ロミオとジュリエット」
“超ギーク”なマルチクリエイター・iamSHUMの正体に迫る
中村正人インタビュー|SHARP「AQUOS」特集に再登場
映画
「J:COM STREAM」で見つける映画とドラマの最前線
配信でなに観よう?「J:COM STREAM」の多彩なラインナップ
「SAKAMOTO DAYS」特集|Vaundy&Conton Candy
コミック
日常×非日常のネオアクション活劇アニメ「SAKAMOTO DAYS」
2025年冬アニメの個性豊かな主人公をJ:COM STREAMでチェック
みなみかわ×ショーゴ×青木マッチョが語る「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」
りぶ、Eve 知り合って10年超えの盟友同士が新曲でタッグ
UtaGe!の2025年は“限界突破”の1年に
神聖かまってちゃんの劇薬アルバム「団地テーゼ」はなぜ生まれたのか
STU48の新たなチャレンジが今始まる
バルーン(須田景凪)×なとり、共通する美学を語る
osage、さらなる成長を遂げる「フラグメントe.p」
ジル・ロマン&柄本弾が語る、“ベジャール作品を踊り継ぐ”ということ
りりあ。“軌跡”たどるニューアルバムで「新たな自分を見つけられた」
高木完&小山田圭吾を交えて振り返る異才・立花ハジメの足跡
アルファミュージック創立55周年特集
ユチョンが日本デビュー、20年を振り返る
SHOWROOM特集 STU48谷口茉妃菜&森末妃奈 インタビュー
Lienelが進み続ける夢への旅路
「SAKAMOTO DAYS」アイラニ・イオフィフティーン、白銀ノエルインタビュー
TVアニメ「エパリダ」×「魔神創造伝ワタル」|世界(EXILE / FANTASTICS)インタビュー
ヤマモトショウ作家10周年インタビュー with 逃げ水あむ
「アット・ザ・ベンチ」監督・奥山由之インタビュー
河森正治が明かす「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」制作メソッド
Redhair Rosy|the McFaddin活動終了後、再びバンドになるまでの日々
帰ってきた豆柴の大群
中国ドラマ「長相思」特集 | 最旬イケメン俳優たちの魅力を大解剖
中国ドラマおすすめ作品特集 | NBCユニバーサル アジア
「ハルのレジスタ」槌居が担当編集と対談
「BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン~」三池崇史×やべきょうすけ対談
「ゴッドファーザー」を見てないライターが舞台裏ドラマを鑑賞
「SAKAMOTO DAYS」杉田智和×島﨑信長×佐倉綾音インタビュー
1月はBS12でサモ・ハン特集!4作品の魅力を紐解く
「ピッコマノベルズ大賞」応募者たちに伝えたいこと
国際的エンタメブランド「POP MART」のお薦め商品を一挙紹介
動画配信サービス TELASA(テラサ)ニュース・特集まとめ
坂東巳之助&中村米吉、尾上右近&中村壱太郎、中村隼人が語る「壽 初春大歌舞伎」
お笑い
タカアンドトシが語る「フットンダ王決定戦2025」
「夏目友人帳 漆」犬の会メンバーに“アドリブ会議”について聞いてみた
コミックシーモア ニュース・特集まとめ
笑福亭鶴瓶「無学 鶴の間」#26 ゲスト:浜村淳
セーラームーンショーの海外公演ビジュアル公開、北米ツアーキャストも明らかに
2・3月にイギリス・ロンドン公演、3・4月に北米ツアーの上演を控える「“Pretty Guardian Sailor Moon” The Super Live」のメインビジュアルが解禁された。併せて、北米ツアーのキャスト情報が公開された。
PEDRO、春から全国ツアー「LITTLE HEAVEN TOUR」開催
アユニ・Dがベース&ボーカルを務めるPEDROが、4月より全国ツアー「PEDRO TOUR 2025『LITTLE HEAVEN TOUR』」を開催することが発表された。
ニューヨークとSAKANAMONが対バン
バンド・SAKANAMONの自主企画イベント「UOOO!!~THE BIRTHDAY~」が3月6日(木)に東京・キネマ倶楽部で開催され、ニューヨークがゲスト出演する。
シソンヌ長谷川、マヂラブ野田、山添、中谷「ナンタラ」アシスタント目指す4人を応援
「くりぃむナンタラ」(テレビ朝日系)の本日1月22日(水)放送回で「アシスタント決定戦」と題した企画が展開され、番組アシスタントの座を目指す候補者として武元唯衣と大沼晶保(ともに櫻坂46)、プロレスラーのウナギ・サヤカ、鈴木新彩(テレビ朝日アナウンサー)の4人が出場。彼女たちを応援するセコンドを、シソンヌ長谷川、マヂカルラブリー・野田クリスタル、相席スタート山添、マユリカ中谷が務める。
赤塚不二夫作品のスクラップブックのような舞台、出演者に小堺一機やROLLY
赤塚不二夫の生誕90周年を記念した舞台「赤塚不二夫スクラップブック」が、4月15日から20日まで東京・CBGKシブゲキ!!で上演される。
岡本昌也が描く“青春奪還劇”「心臓グミ」福井夏ら出演者解禁
岡本昌也演劇作品 キッズ・ノワール番外編「心臓グミ」のキャストが発表された。
福島ギャルバンド・つきみのライブ活動が一旦白紙に、ににちゃん体調不良に伴い
つきみが、ににちゃん(Vo, G)の体調不良により2月2日以降の公演の開催延期、中止、出演キャンセルを発表した。
中村太郎と吉村駿作が事務所退所を発表、吉村は俳優業を引退
中村太郎と吉村駿作が、本日1月22日に所属事務所のSUIを退所したことを発表。併せて吉村が、本日をもって俳優業を引退することも明らかになった。
「あさイチ」ゲストに三谷幸喜、カメラが「蒙古が襲来」稽古に潜入!吉田羊・相島一之が語る秘話も
三谷幸喜が、1月24日8:15からNHK総合で放送される「あさイチ」プレミアムトークにゲスト出演する。
ヒトリエ10周年を締めくくるツアー、歌舞伎町でファイナル「11周年目もご贔屓に」
ヒトリエの東名阪ツアー「HITORIE 10-NEN-SAI FINALE TOUR」の最終公演が、1月19日に東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)で開催された。
「ヤニすう」オンラインくじ第2弾、佐々木と田山の休日描いたアクリルパネル
地主「スーパーの裏でヤニ吸うふたり」のオンラインくじ第2弾が、スクウェア・エニックスのe-STOREくじに登場。本日1月22日から3月3日まで予約販売される。価格は1回税込770円。
福田悠太「午前0時のラジオ局」続編の上演決定、新キャストに高田翔ら
福田悠太(ふぉ~ゆ~)らが出演する舞台「午前0時のラジオ局ー満月のSAGAー」が、5月29日から6月10日まで東京・博品館劇場、13日から15日まで佐賀・佐賀市文化会館 中ホールで上演される。
アニメ「ギルティギア」4月放送 おなじみのキャラ登場するメインPV公開、OP情報も
TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS(ギルティギアストライヴデュアルルーラーズ)」が、2025年4月5日22時30分にTOKYO MXで放送開始。キービジュアル、メインPV、オープニング主題歌情報が公開された。
特集 フラワーカンパニーズ特集|作家・角田光代が語るフラカン愛
岡村靖幸が「RADIO SAKAMOTO Uday」出演決定、坂本龍一レギュラー番組のトリビュートイベント
2月10日に東京・Spotify O-EAST、東間屋、渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて開催されるライブイベント「RADIO SAKAMOTO Uday -NEW CONTEXT FES × DIG SHIBUYA-」に岡村靖幸が出演する。
生田絵梨花が2nd EPリリース、その名も「bitter candy」
生田絵梨花の2nd EP「bitter candy」が3月5日にCDリリースされる。
The fin.が新曲リリース、Yuto Uchino「故郷の静かな場所への旅のような曲」
The fin.のニューシングル「Echoes」が本日1月22日に配信リリースされた。
「UFOロボ グレンダイザー」第25話のHDリマスター版、2月2日にTOKYO MXで放送
永井豪原作のTVアニメ「UFOロボ グレンダイザー」第25話のHDリマスター版が、2月2日19時よりTOKYO MXで放送される。
RYTHEM、日本橋三井ホールで活動22周年ライブ「ふたつはひとつの2DAYS」開催
RYTHEMが5月24、25日に東京・日本橋三井ホールでライブ「RYTHEM 22周年 ふたつはひとつの2DAYS」を開催する。
レア・セドゥが3つの時代で転生繰り返す、ベルトラン・ボネロの「けものがいる」公開
第80回ヴェネツィア国際映画祭のコンペティション部門で上映されたベルトラン・ボネロの監督作「The Beast(英題)」が、「けものがいる」の邦題で4月25日より東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で順次公開される。このたびポスタービジュアル、予告編、場面写真が到着した。
ゴスペラーズ・黒沢薫のカレー愛
インドの打楽器タブラの奏者であり、本場のカレーに精通したU-zhaanが、さまざまなカレー好きミュージシャンに「なぜミュージシャンにカレー好きが多いのか?」を聞いていく連載「カレーと音楽」。第5回は「カレー好きミュージシャン」のレジェンドとも言えるゴスペラーズの黒沢薫が対談相手として登場する。スパイスカレーがブームになる以前からカレー愛を熱く語り、その魅力を広く伝えてきた黒沢。本連載1回目に登場した宇多丸とTBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」およびその後継番組「アフター6ジャンクション」で定期的にカレー特集コーナーを担当し、人気を博してきた。自らを“ハードコアカレーシンガー”と名乗り、最近では“カレー博愛主義”になったという黒沢に、長年にわたり育んできたカレー愛の遍歴と現在について話を聞いた。
Kan Sano「劇映画 孤独のグルメ」エンディングテーマ配信、2013年のピアノ曲を新録
Kan Sanoの楽曲「神様のメロディ」の新録バージョンが本日1月22日に配信リリースされた。
Weverse LIVEがリアルタイム翻訳機能を提供開始、有料会員向けに日本語含む13言語の字幕を自動生成
Weverseのライブ配信サービス・Weverse LIVEにて、リアルタイム翻訳字幕サービスの提供がスタートした。
はんにゃ.金田、好井まさお、安村、レインボー池田が即帰宅挑戦「演技うまい芸人SP」
かまいたちMC「かまいガチ」(テレビ朝日系)の本日1月22日(水)放送回で恒例企画「達成したら即帰宅すんねん」が展開される。今回は「演技うまい芸人SP」。はんにゃ.金田、好井まさお、とにかく明るい安村、レインボー池田といった映画やドラマでも活躍する芸人たちが、かまいたちとともに熱い芝居をしながら格好よく即帰宅を目指す。
映画「ウィキッド」エルファバの吹替は高畑充希、グリンダ役は清水美依紗 2人の歌声聴ける動画も
ミュージカル映画「ウィキッド ふたりの魔女」の日本語吹替版で、エルファバの声を高畑充希、グリンダの声を清水美依紗が務めることが明らかになった。
TrySailが冒険ごっこ楽しむMV公開
TrySailの新曲「そんな僕らの冒険譚!」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
コールマン・ドミンゴ主演映画の邦題決定、刑務所が舞台の友情物語
「ラスティン:ワシントンの『あの日』を作った男」のコールマン・ドミンゴが主演を務めた映画「Sing Sing」の邦題が、「シンシン/SING SING」に決定した。
沖縄県知事・大田昌秀と翁長雄志の軌跡を追うドキュメンタリー公開、監督は佐古忠彦
「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー」「生きろ 島田叡ー戦中最後の沖縄県知事」で知られる映画監督・佐古忠彦が、沖縄現代史に切り込んだ新作「太陽(ティダ)の運命」が4月19日より東京・ユーロスペースほか全国で順次公開される。
ジャン・ワンイーの愛があふれる、中国ドラマ「長相思」スペシャルPV第2弾公開
中国ドラマ「長相思(ちょうそうし)」のスペシャルPV2「小夭(しょうよう)×瑲玹(そうげん)幼い頃からの固い絆で結ばれた2人」がYouTubeで解禁された。
U字工事や錦鯉が参加、栃木・あしかがフラワーパークでイルミネーションだらけの「有吉の壁」
本日1月22日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)でロケ企画「一般人の壁を越えろ!おもしろイルミネーションの人選手権」が展開される。
寺島惇太と神尾晋一郎が繰り広げる、eeo Stage「2人朗読劇」
「eeo Stage『2人朗読劇』寺島惇太と神尾晋一郎」が1月25日に東京・浜離宮朝日ホール 小ホールにて開催される。