第4回カンヌ国際映画祭(1951年)
コンペティション部門
出品作品
|
ミラノの奇蹟 |
ヴィットリオ・デ・シーカ |
|
令嬢ジュリー |
アルフ・シェーベルイ |
|
陽のあたる場所 |
ジョージ・スティーヴンス |
|
イヴの総て |
ジョゼフ・L・マンキーウィッツ |
|
Balarrasa(原題) |
José Antonio Nieves Conde |
|
Bright Victory(原題) |
マーク・ロブソン |
|
Caiçara(原題) |
アドルフォ・チェリ |
|
Die tödlichen Träume(原題) |
パウル・マルティン |
|
Doña Diabla(原題) |
Tito Davison |
|
Dream of a Cossack(英題) |
ユーリー・ライズマン |
|
エドワールとキャロリーヌ |
ジャック・ベッケル |
|
ジープの四人 |
レオポルド・リントベルク |
|
愛人ジュリエット |
マルセル・カルネ |
|
Különös házasság(原題) |
マルトン・ケレチ |
|
南海の情炎 |
カルロス・ウーゴ・クリステンセン |
|
La danza del fuego(原題) |
ダニエル・ティナレ |
|
La honradez de la cerradura(原題) |
Luis Escobar |
|
La virgen gitana(原題) |
Ramón Torrado |
|
Los isleros(原題) |
Lucas Demare |
|
夜明け |
グリゴリー・ロッシャリー |
|
Osvobozhdyonnyy Kitay(原題) |
セルゲイ・ゲラーシモフ |
|
Paris Vice Squad(英題) |
Hervé Bromberger |
|
Past(原題) |
Martin Fric |
|
Robinson warszawski(原題) |
Jerzy Zarzycki |
|
Rumbo(原題) |
Ramón Torrado |
|
Side Street Story(英題) |
エドゥアルド・デ・フィリッポ |
|
Spiegel van Holland(原題) |
Bert Haanstra |
|
The Browning Version(原題) |
アンソニー・アスキス |
|
The Falling Star(英題) |
Jacob Geis |
|
The Forbidden Christ(英題) |
Curzio Malaparte |
|
The Last Mission(英題) |
Nikos Tsiforos |
|
The Marihuana Story(英題) |
レオン・クリモフスキー |
|
越境者 |
ピエトロ・ジェルミ |
|
ハロルド・ディドルボックの罪 |
プレストン・スタージェス |
|
ホフマン物語 |
マイケル・パウエル エメリック・プレスバーガー |
|
忘れられた人々 |
ルイス・ブニュエル |
グランプリ
|
ミラノの奇蹟 |
ヴィットリオ・デ・シーカ |
|
令嬢ジュリー |
アルフ・シェーベルイ |
審査員特別賞
|
イヴの総て |
ジョゼフ・L・マンキーウィッツ |
男優賞
|
マイケル・レッドグレイヴ |
The Browning Version(原題) |
女優賞
|
ベティ・デイヴィス |
イヴの総て |
監督賞
|
ルイス・ブニュエル |
忘れられた人々 |
脚本賞
|
The Browning Version(原題) |
テレンス・ラティガン |
撮影賞
|
ホセ・マリア・ベルトラン |
南海の情炎 |
音楽賞
|
ジョゼフ・コズマ |
愛人ジュリエット |
美術賞
|
アブラム・ベクスラー Nikolai Suvorov |
夜明け |
特別賞
|
ホフマン物語 |
マイケル・パウエル エメリック・プレスバーガー |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 1949年(第3回) | |
| 1947年(第2回) | |
| 1946年(第1回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 1949年(第3回) |
|
| 1947年(第2回) |
|
| 1946年(第1回) |
|
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2023年7月27日