第32回カンヌ国際映画祭(1979年)
コンペティション部門
出品作品
Next of Kin(英題) |
アーニャ・ブライエン |
親愛なるパパ |
ディーノ・リージ |
狼と犬の間の女 |
アンドレ・デルボー |
Traffic Jam(英題) |
ルイジ・コメンチーニ |
あばずれ女 |
ジャック・ドワイヨン |
Occupation in 26 Pictures(英題) |
ロルダン・サフラノヴィッチ |
シベリアーダ |
アンドレイ・コンチャロフスキー |
Victoria(原題) |
ボー・ヴィーデルベリ |
ヴォイチェック |
ヴェルナー・ヘルツォーク |
セリ・ノワール |
アラン・コルノー |
チャイナ・シンドローム |
ジェームズ・ブリッジス |
ノーマ・レイ |
マーティン・リット |
ハンガリアン狂詩曲(ラプソディー) |
ヤンチョー・ミクローシュ |
ブリキの太鼓 |
フォルカー・シュレンドルフ |
ブロンテ姉妹 |
アンドレ・テシネ |
ヨーロピアンズ |
ジェームズ・アイヴォリー |
わが青春の輝き |
ジリアン・アームストロング |
地獄の黙示録 |
フランシス・フォード・コッポラ |
天国の日々 |
テレンス・マリック |
天国の晩餐 |
トマス・グティエレス・アレア |
麻酔なし |
アンジェイ・ワイダ |
パルムドール
ブリキの太鼓 |
フォルカー・シュレンドルフ |
地獄の黙示録 |
フランシス・フォード・コッポラ |
グランプリ
シベリアーダ |
アンドレイ・コンチャロフスキー |
最優秀男優賞
ジャック・レモン |
チャイナ・シンドローム |
最優秀女優賞
サリー・フィールド |
ノーマ・レイ |
最優秀監督賞
テレンス・マリック |
天国の日々 |
助演男優賞
ステファノ・マディア |
親愛なるパパ |
助演女優賞
エヴァ・マッテス |
ヴォイチェック |
ある視点部門
出品作品
A Nice Neighbor(英題) |
Zsolt Kézdi-Kovács |
Companys, procés a Catalunya(原題) |
Josep Maria Forn |
第三世代 |
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー |
Encore un hiver(原題) |
フランソワーズ・サガン |
Come and Work(英題) |
Safi Faye |
ささやかな遁走 |
イヴ・イェルサン |
Moments(英題) |
ミシャル・バット=アダム |
Ward Six(英題) |
ルチアン・ピンティリエ |
Printemps en Février(原題) |
Shei Tieli |
Spirit of the Wind(原題) |
ラルフ・リドル |
雲から抵抗へ |
ダニエル・ユイレ ジャン=マリー・ストローブ |
声なき叫び |
アンヌ・クレール・ポワリエ |
カメラドール
オーロラ |
ジョン・ハンソン ロブ・ニルソン |
FIPRESCI賞(国際映画批評家連盟賞)
地獄の黙示録 |
フランシス・フォード・コッポラ |
アンギィ・ヴェラの青春 |
パール・ガーボル |
ブラック・ジャック(1979年) |
ケン・ローチ |
フランス映画高等技術委員会賞
ノーマ・レイ |
マーティン・リット |
エキュメニカル審査員賞
麻酔なし |
アンジェイ・ワイダ |
現代映画賞
あばずれ女 |
ジャック・ドワイヨン |
過去の授賞式
年度(回数) | 概要 |
---|---|
1978年(第31回) | |
1977年(第30回) | |
1976年(第29回) | |
1975年(第28回) | |
1974年(第27回) |
過去の受賞作品
年度(回数) | 受賞作品 |
---|---|
1978年(第31回) | |
1977年(第30回) | |
1976年(第29回) | |
1975年(第28回) |
|
1974年(第27回) |
|
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2024/2/13