• ホーム
  • 音楽
  • コミック
  • お笑い
  • 映画
  • ステージ
  • ストア
  • ライブ
    コミックナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • このマンガ、もう読んだ?
    • アクセスランキング
      • 記事アクセスランキング
      • 画像アクセスランキング
      • 話題のマンガ家・声優
      • 話題のアニメ
      • 話題の動画
    • 1話まるごと試し読み
    • 無料公開
    • アニメ化
    • 1巻
    • 今週の注目記事
    • X
    • YouTube
    • ナタリー
    • コミック
    • コラム

    コラム

    連載一覧はこちら

    • 前の30件
    • 次の30件
    マンガ編集者の原点 Vol.19
    「ねずみの初恋」「満州アヘンスクワッド」の白木英美(講談社 ヤングマガジン編集部)

    「ねずみの初恋」「満州アヘンスクワッド」の白木英美(講談社 ヤングマガジン編集部)

    今一番“エグい”編集者が登場

    60
    9月5日
    私の人生を変えたアニメ 第3回
    RINO(IS:SUE)の人生を変えたアニメ「僕のヒーローアカデミア」

    RINO(IS:SUE)の人生を変えたアニメ「僕のヒーローアカデミア」

    「ヒロアカ」には生きるヒントがたくさん詰まってる

    1807
    9月3日
    今月の新連載 第2回
    コミックナタリー編集部員が振り返る「7月の新連載」──ジャンプはスポーツ新連載ラッシュ、“狂気的主人公”のアイドルもの、魔王が異世界ファンタジーの新たなトレンドに?

    コミックナタリー編集部員が振り返る「7月の新連載」──ジャンプはスポーツ新連載ラッシュ、“狂気的主人公”のアイドルもの、魔王が異世界ファンタジーの新たなトレンドに?

    雑誌やWeb、アプリなどでスタートした新連載を、毎月振り返る「今月の新連載」。版元ごとに担当者が決まっているコミックナタリー編集部では、ほぼ毎日のように始まる膨大な数の新連載を、毎日読んで記事を書き続けてきた。そんな部員たちが、その月に面白かった作品や気になった作品、そのほか最新のマンガ業界のトピックなどを振り返る企画だ。第2回は2025年7月にスタートした新連載を語る。

    20
    8月25日
    私の人生を変えたアニメ 第2回
    斉藤円香(OCHA NORMA)の人生を変えたアニメ「イナズマイレブン」

    斉藤円香(OCHA NORMA)の人生を変えたアニメ「イナズマイレブン」

    「イナイレ」に出会ってなかったらアイドルを目指していなかった

    2613
    8月20日
    私の名作 第8回
    楠みちはる「湾岸ミッドナイト C1ランナー」──無印とは読み味が全然違う!車好き以外にも読んでほしい“雑誌編集マンガ”

    楠みちはる「湾岸ミッドナイト C1ランナー」──無印とは読み味が全然違う!車好き以外にも読んでほしい“雑誌編集マンガ”

    車は持ってないけど「湾岸ミッドナイト C1ランナー」の話をします

    166
    8月8日
    今月の新連載 第1回
    コミックナタリー編集部員が振り返る「6月の新連載」──「安楽死」をテーマにしたSF、“グルメもの“の懐の深さ、野球と思いきや演劇マンガ

    コミックナタリー編集部員が振り返る「6月の新連載」──「安楽死」をテーマにしたSF、“グルメもの“の懐の深さ、野球と思いきや演劇マンガ

    雑誌やWeb、アプリなどでスタートした新連載を、毎月振り返る「今月の新連載」がスタート。版元ごとに担当者が決まっているコミックナタリー編集部では、ほぼ毎日のように始まる膨大な数の新連載を、毎日読んで記事を書き続けてきた。そんな部員たちが、その月に面白かった作品や気になった作品、そのほか最新のマンガ業界のトピックなどを語り合う企画だ。第1回は2025年6月にスタートした新連載を振り返る。

    24
    7月31日
    梶裕貴、声優/プロデューサーとして抱く40代の展望
    梶裕貴が30代で感じた“絶望”、それを乗り越える支えになった“もう1つの柱”

    梶裕貴が30代で感じた“絶望”、それを乗り越える支えになった“もう1つの柱”

    目指すはウォルト・ディズニー、「そよぎフラクタル」で描く未来像

    1095
    7月16日
    私の人生を変えたアニメ 第1回
    野口衣織(=LOVE)の人生を変えたアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪」

    野口衣織(=LOVE)の人生を変えたアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪」

    「うた☆プリ」の曲は全部、私の生きる意味

    4473
    7月15日
    私の名作 第7回
    谷川史子「きみのことすきなんだ」──思春期に覚えた歌のように、いつでも思い浮かぶ憧れの景色

    谷川史子「きみのことすきなんだ」──思春期に覚えた歌のように、いつでも思い浮かぶ憧れの景色

    谷川作品のような高校生活を送りたかった

    224
    7月11日
    梶裕貴、声優/プロデューサーとして抱く40代の展望
    なぜ音声合成ソフトだったのか? 声優・梶裕貴がプロジェクト「そよぎフラクタル」に懸ける思い

    なぜ音声合成ソフトだったのか? 声優・梶裕貴がプロジェクト「そよぎフラクタル」に懸ける思い

    今後の人生の柱は「声優」「家族」「そよぎフラクタル」

    774
    7月3日
    私の名作 第6回
    吉野朔実「恋愛的瞬間」──クソッタレな自分と世界を信じる勇気をくれる、忘れられない言葉の宝庫

    吉野朔実「恋愛的瞬間」──クソッタレな自分と世界を信じる勇気をくれる、忘れられない言葉の宝庫

    鮮やかな言葉に彩られたミステリ仕立ての恋愛オムニバス

    70
    6月20日
    イタリア人はなぜ「ルパン三世」に惹かれるのか?アニメ事情や文化から浮かび上がる親和性

    イタリア人はなぜ「ルパン三世」に惹かれるのか?アニメ事情や文化から浮かび上がる親和性

    イタリアではどれくらい有名?共通点の多い映画とは?現地を知る2人に聞いた

    582
    6月19日
    マンガ編集者の原点 Vol.18
    「ミステリと言う勿れ」「マロニエ王国の七人の騎士」の永田裕紀子(小学館 月刊flowers編集部)

    「ミステリと言う勿れ」「マロニエ王国の七人の騎士」の永田裕紀子(小学館 月刊flowers編集部)

    マンガ家たちからの信頼厚い、医師免許を持つ異色の編集者

    145
    6月9日
    私の名作 第5回
    安達哲「幸せのひこうき雲」──30年近く前に読んだセリフが頭にこびりついて消えない作品

    安達哲「幸せのひこうき雲」──30年近く前に読んだセリフが頭にこびりついて消えない作品

    「今日も罪深い者の勝ち」

    42
    4月29日
    アニメスタジオクロニクル No.21
    サテライト 佐藤道明(代表取締役)

    サテライト 佐藤道明(代表取締役)

    設立30周年、少しでも社員が働きやすいスタジオに

    89
    4月28日
    マンガ編集者の原点 Vol.17
    「花に染む」「銀太郎さんお頼み申す」の北方早穂子(集英社 ココハナ副編集長)

    「花に染む」「銀太郎さんお頼み申す」の北方早穂子(集英社 ココハナ副編集長)

    ベテランから新人まで、集英社の女性向けマンガを長年支える編集者

    47
    4月7日
    鬱病を発症して15年、マンガ家・広江礼威が語る

    鬱病を発症して15年、マンガ家・広江礼威が語る

    描き続ける限り寛解はない、それでも── 鬱とともに働く

    7112
    3月12日
    マンガ編集者の原点 Vol.16
    「ダーウィン事変」「とんがり帽子のアトリエ」の寺山晃司(講談社 月刊アフタヌーン副編集長)

    「ダーウィン事変」「とんがり帽子のアトリエ」の寺山晃司(講談社 月刊アフタヌーン副編集長)

    アフタヌーンの“黄金期”を支える、バリバリ理系出身編集者

    101
    2月28日
    アニメスタジオクロニクル No.20
    スタジオディーン 池田愼一郎(スタジオディーン代表取締役 / イマ・グループ代表取締役会長兼CEO)

    スタジオディーン 池田愼一郎(スタジオディーン代表取締役 / イマ・グループ代表取締役会長兼CEO)

    50周年、やっぱり何か新しいことをやりたい

    237
    2月10日
    マンガ編集者の原点 Vol.15
    「ニュクスの角灯」「アマゾネス・キス」の中川敦(リイド社 トーチweb編集長)

    「ニュクスの角灯」「アマゾネス・キス」の中川敦(リイド社 トーチweb編集長)

    創刊以来「常にピンチ」10周年を経てトーチが目指す「混沌」

    42
    1月31日
    上條淳士の個展に展示品としてグッズを提供、コレクター3名に話を聞いた

    上條淳士の個展に展示品としてグッズを提供、コレクター3名に話を聞いた

    好きなマンガ家の展覧会に、僕のコレクション品が展示されるなんて

    209
    1月10日
    マンガ大賞2025 ノミネート10作品をマンガ系ライター4人が勝手に大予想

    マンガ大賞2025 ノミネート10作品をマンガ系ライター4人が勝手に大予想

    「どくだみの花咲くころ」? 「路傍のフジイ」? 「ふつうの軽音部」? 1年間の話題作を振り返り

    74
    1月10日
    【今年のコミックナタリー】2024年の注目記事を振り返る

    【今年のコミックナタリー】2024年の注目記事を振り返る

    わんぷり、ハイキュー!!、推しの子、呪術廻戦…各月のトップ10を公開

    25
    2024年12月31日
    惜別~2024年に完結したおもな長期連載マンガ

    惜別~2024年に完結したおもな長期連載マンガ

    2024年も多くのマンガが完結を迎えた。20年を超える長期連載作品、7期にわたってアニメ化される大人気作、毎週のようにSNSを沸かせたバトルマンガ、実写化で話題となったあの作品……読者を楽しませてくれたそんなマンガたちに惜別の思いをこめて、コミックナタリーでは今年完結したおもな長期連載作品をピックアップ。5年以上連載が続いたものを長期連載と位置づけて、約80タイトルを紹介する。

    145
    2024年12月27日
    マンガ編集者の原点 Vol.14
    「あまつき」「魔界王子」の君島彩子(一迅社 月刊コミックZERO-SUM編集長)

    「あまつき」「魔界王子」の君島彩子(一迅社 月刊コミックZERO-SUM編集長)

    「女オタクの心が読める編集者」の作り方

    66
    2024年12月26日
    マンガ原画展の歩き方
    「漫画家・森薫と入江亜季 展」の担当者に聞いた、マンガの原画の魅力

    「漫画家・森薫と入江亜季 展」の担当者に聞いた、マンガの原画の魅力

    知る体験って心地いい。面白いと感じたことを、皆さんにも共有したい

    98
    2024年12月13日
    「タテ読みマンガアワード 2024」完結済み部門ノミネート作品を簡単ガイド

    「タテ読みマンガアワード 2024」完結済み部門ノミネート作品を簡単ガイド

    SNSでおなじみの「〇〇が××する話」形式にまとめてみた

    15
    2024年12月10日
    「タテ読みマンガアワード 2024」国内作品部門ノミネート作品を簡単ガイド

    「タテ読みマンガアワード 2024」国内作品部門ノミネート作品を簡単ガイド

    SNSでおなじみの「〇〇が××する話」形式にまとめてみた

    52
    2024年12月10日
    「タテ読みマンガアワード 2024」海外作品部門ノミネート作品を簡単ガイド

    「タテ読みマンガアワード 2024」海外作品部門ノミネート作品を簡単ガイド

    SNSでおなじみの「〇〇が××する話」形式にまとめてみた

    20
    2024年12月10日
    タテ読み形式のマンガっていつ日本にやって来たの? 有識者3人がこれまでとこれからを語る

    タテ読み形式のマンガっていつ日本にやって来たの? 有識者3人がこれまでとこれからを語る

    「タテ読みマンガアワード 2024」開催記念座談会、タテ読みの歴史に詳しくなろう

    56
    2024年11月29日
    • 前の30件
    • 次の30件

    単行本リスト

    【9月8日付】本日発売の単行本リスト

    アニメ作品リスト

    2025年夏アニメ🌴

    2025年秋アニメ🍁

    特集・インタビューPR

    押山清高ロングインタビュー|作品と向き合うことは、自分と向き合うこと──創作の軸を育てた景色と最新作「赤のキヲク」

    押山清高「赤のキヲク」から軌跡を紐解くロングインタビュー

    「D.ダイバー」森恒二×武井壮|この作品は“三浦建太郎の形見” 大切に、そして命をかけて紡がれるダークヒーローの物語

    「D.ダイバー」森恒二×武井壮、命をかけて紡がれるダークヒーローの物語

    トイ・ヨウ×吉田恵里香対談|「多聞さんのおかしなともだち」を、マイノリティの声を描く2人が語り合う

    マイノリティの声の描き手、トイ・ヨウと吉田恵里香が語る「多聞さん」

    「ハイガクラ」田村心&佐奈宏紀によるこの記事限りのキャラ完全再現ショット 一葉と滇紅の魅力は“完璧な絆”

    「ハイガクラ」田村心&佐奈宏紀が一葉と滇紅を完全再現

    「光が死んだ夏」モクモクれん×Vaundy対談|“ミスマッチ”こそが肝──疾走感があるのに毒々しい「再会」が生まれるまで

    「光が死んだ夏」モクモクれん×Vaundy

    強さは、時に笑いすら生む。「終末のワルキューレ」「蒼天の拳 リジェネシス」「19番目のカルテ」などゼノン連載作の注目シーン集|Presented by コミックシーモア

    強さは、時に笑いすら生む。ゼノン連載作の注目シーン集

    コミックシーモア ニュース・特集まとめ

    コミックシーモア ニュース・特集まとめ

    10周年の「FGO」をオリバー・エバンスが“オタク語り”!大好きな英霊と歩んだ、人間に光を見出す一筋の希望のような物語

    「FGO」10周年、オリバー・エバンスが英霊と歩んだ一筋の希望の物語

    もっと見る

    1話まるごと試し読み PR

    「九尾狐と獣の医師」

    「九尾狐と獣の医師」

    クーデレ狐 獣医師の少女 お仕事ファンタジー

    「リピート・ヴァイス~悪役貴族は死にたくないので四天王になるのをやめました~」

    「リピート・ヴァイス~悪役貴族は死にたくないので四天王になるのをやめました~」

    12歳で次期当主 リアルすぎる夢 死を回避せよ

    「タブロウ・ゲート」

    「タブロウ・ゲート」

    完結済ファンタジー 全話無料で公開 グッズ販売企画も

    「愛執ロマンティシズム」

    「愛執ロマンティシズム」

    お嬢様と使用人 痛みと快楽 奇譚

    もっと見る

    画像アクセスランキング

    • 1
      巨大なグレートマジンガーを作ろう 発光ギミック搭載、名セリフの音声も収録
    • 2
      りぼん展に平成から令和の人気作が集結、チケット販売は明日から
    • 3
      りぼん展に平成から令和の人気作が集結、チケット販売は明日から
    • 4
      「士郎正宗の世界展」大阪巡回展、大友克洋の「攻殻」トリビュートイラスト初公開
    • 5
      「士郎正宗の世界展」大阪巡回展、大友克洋の「攻殻」トリビュートイラスト初公開
    • 6
      「士郎正宗の世界展」大阪巡回展、大友克洋の「攻殻」トリビュートイラスト初公開
    • 7
      「士郎正宗の世界展」大阪巡回展、大友克洋の「攻殻」トリビュートイラスト初公開
    • 8
      “結界の魔術師”はいかにして七賢人になったのか?「サイレント・ウィッチ」前日譚
    • 9
      “結界の魔術師”はいかにして七賢人になったのか?「サイレント・ウィッチ」前日譚
    • 10
      “結界の魔術師”はいかにして七賢人になったのか?「サイレント・ウィッチ」前日譚
    • 11
      “結界の魔術師”はいかにして七賢人になったのか?「サイレント・ウィッチ」前日譚
    • 12
      「士郎正宗の世界展」大阪巡回展、大友克洋の「攻殻」トリビュートイラスト初公開
    もっと見る

    話題の人物

    藤子・F・不二雄

    藤子・F・不二雄

    矢嶋哲生

    矢嶋哲生

    士郎正宗

    士郎正宗

    岩崎優次

    岩崎優次

    大友克洋

    大友克洋

    もっと見る

    ナタリーストアのオススメ商品

    TVアニメ『ダンダダン』

    TVアニメ『ダンダダン』

    塊魂

    塊魂

    新テニスの王子様×サンリオキャラクターズ

    新テニスの王子様×サンリオキャラクターズ

    ナタリーストアへ
    ページの先頭へ

    ナタリー公式アプリ「マイナタリー」無料配信中!

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playからダウンロード
    • ナタリー ホーム
    • トップページ
    • お知らせ
    • 音楽ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • コミックナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • お笑いナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • 映画ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • 上映スケジュール
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • ステージナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • ナタリーストア
    • トップページ
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • ライブナタリー
    • 開催予定
    • X
    • Instagram
    • 運営会社
    • 採用情報
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 情報提供・広告掲載・お問い合わせ

    © Natasha, Inc. All Rights Reserved.