連載一覧はこちら
食べすぎるとはどういうことか
食べすぎてしまうもの=美味しいもの、ではない
白藤麗華のラブレター、私の宝物「たぬき御殿」のお姫様へ
憧れだった大好きな、大好きなお姫様
中村米吉、楽屋に集結した“おみくじアベンジャーズ”でカワイイ運試し!
ヘビ・招き猫・ダルマたちがずらり!“3人”の運勢は果たして…
大人のプラ板作り「おプラ」
どす黒くなった心を救う、最高に画餅な趣味
壱弥ゆうのラブレター、“殿”とはもっと経験を積んで出会いたかった
狙うは「スピンオフ三成の野望」
【BROADWAY THIS WEEK】ピュリツァー賞受賞作「イングリッシュ」がオン進出、中東出身のオリジナルキャストで
このコラムでは、アメリカ・ニューヨークにある劇場のうち、タイムズスクエア周辺にある“オンブロードウェイ”41劇場で今週開幕する公演を紹介する。
唯城ありすのラブレター、大好きな蜜虫へ
ずら~!
舞台でも舞台の外でも、感性をひらき続ける“表現者”坂口涼太郎
初舞台で覚悟した。「表現とは命懸けでやらなあかん」と
驚かせてごめんね…登堂結斗のラブレター
今もどこかで新しい音、色を見つけられてるといいな
参加したクラス、70コマ。得たのは多少の度胸と柔らかな身体
辿り着いたのは、渡航前に想像もできなかった場所
喉を枯らした俳優たちの駆け込み寺
索引「マチソワ / 東商ビル診療所 / ◯◯×◯◯」
ヤギ役・中村米吉、カワイイ動物たちに癒やされながら役作りに励む
果たして“パンダヤギ師匠”から芸を盗めるのか
娑婆駄馬
地獄をも天国に変えられるようなエンタテインメントを!
天輝レオのラブレター、どうか笑顔で…「へぼ侍」の“漢”へ
共に生きたいと感じました
肉はすごいな
肉の美味しいは、他の美味しいを駆逐しているのではないか
【BROADWAY THIS WEEK】オードラ・マクドナルドの「ジプシー」、リン=マニュエル・ミランダらスターが集うコメディも
即興に必要なのは、相手を受け入れ耳を傾けること
クラスは大抵体の力を抜くことから始まる
【BROADWAY THIS WEEK】ザカリー・クイントら出演の家族劇「カルト・オブ・ラブ」
このコラムでは、アメリカ・ニューヨークにある劇場のうち、タイムズスクエア周辺にある500席以上を有する41劇場・オンブロードウェイで今週開幕する公演を紹介する。トニー賞の審査対象にもなる最新の注目作をチェックしよう。
城月れいのラブレター、“レディレイン”へ
あの時あなたに出会えて、向き合えた私は幸せ者
WSの内容だけじゃない、居心地の良さも重要
稽古場を巡って思うこと
“藤”娘だけに藤まみれ!大役に挑む中村米吉、可愛すぎる衣裳を紹介
着物好き垂涎、米吉×藤娘ならではの帯も
小劇場演劇の秋にこそ訪れたい、金山寿甲が愛した宿3選
索引「電話 / 逗留」
Broadway! in AUTUMN 11月はマイケル・メイヤー×ジョン・ギャラガー・Jr.の新作が登場、ミュージカル「永遠に美しく」がNYへ
新作ミュージカルが豊作な秋のブロードウェイ
ムーブ町屋の妙なスペース、地上4Fのパラダイス…鎌田順也ゆかりの地に思いを馳せる
これが北区だよな
“稽古場が社会にとってどんな場所なのか”を知りたくて
多様な人が集う街に身を置いてみた
夢や憧れ、現実は…ロンドンに渡った日本人役者の皆さんに現地で演劇に携わることについて聞きました!
気迫と覚悟を感じる言葉の数々に、大重の今後の人生が変わる?
お腹は宇宙と繋がっている
心や内臓で感じる“美味しい”とは?
老いのプレーパークの広がる輪と受け継がれるバトン
2023年は特別な年だった
あいらしか×あいらしか!中村米吉、博多人形の絵付けに挑む
嫁吉制作の可愛すぎる“米吉姫だるま”にも注目!
Broadway! in AUTUMN 10月はイギリス発の「サンセット大通り」、ジャック・アントノフ参加のロミジュリに注目
実話をもとにした新作ロマンスコメディも