第17回カンヌ国際映画祭(1964年)
コンペティション部門
出品作品
|
シェルブールの雨傘 |
ジャック・ドゥミ |
|
太平洋ひとりぼっち |
市川崑 |
|
乾いた人生 |
ネルソン・ペレイラ・ドス・サントス |
|
黒い神と白い悪魔 |
グラウベル・ローシャ |
|
Dead Woman from Beverly Hills(英題) |
ミヒャエル・フレガール |
|
El-Lailah el-Akhirah(原題) |
Kamal El-Shaikh |
|
太陽の下の10万ドル |
アンリ・ヴェルヌイユ |
|
Krik(原題) |
ヤロミール・イレッシュ |
|
La niña de luto(原題) |
マヌエル・スメルス |
|
Mujhe Jeene Do(原題) |
Moni Bhattacharjee |
|
わかれ道 |
ラリー・ピアース |
|
Pacsirta(原題) |
ラースロー・ラノーディ |
|
パサジェルカ |
アンジェイ・ムンク |
|
Primero yo(原題) |
Fernando Ayala |
|
貧民街 |
ボー・ヴィーデルベリ |
|
誘惑されて棄てられて |
ピエトロ・ジェルミ |
|
白いキャラバン |
エルダル・シェンゲラヤ Tamaz Meliava |
|
猿女 |
マルコ・フェレーリ |
|
女が愛情に渇くとき |
ジャック・クレイトン |
|
夜霧のしのび逢い |
バシリ・ジョルジアデス |
|
柔らかい肌 |
フランソワ・トリュフォー |
|
訪れ |
ベルンハルト・ヴィッキ |
|
マリアンの友だち |
ジョージ・ロイ・ヒル |
|
砂の女 |
勅使河原宏 |
|
私はモスクワを歩く |
ゲオルギー・ダネリヤ |
グランプリ
|
シェルブールの雨傘 |
ジャック・ドゥミ |
審査員特別賞
|
砂の女 |
勅使河原宏 |
男優賞
|
アンタル・パゲル |
Pacsirta(原題) |
|
サロ・ウルツィ |
誘惑されて棄てられて |
女優賞
|
バーバラ・バリー |
わかれ道 |
|
アン・バンクロフト |
女が愛情に渇くとき |
特別表彰
|
アンジェイ・ムンク |
パサジェルカ |
FIPRESCI賞(国際映画批評家連盟賞)
|
パサジェルカ |
アンジェイ・ムンク |
フランス映画高等技術委員会賞
|
Dead Woman from Beverly Hills(英題) |
ミヒャエル・フレガール |
|
シェルブールの雨傘 |
ジャック・ドゥミ |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 1963年(第16回) | |
| 1962年(第15回) | |
| 1961年(第14回) | |
| 1960年(第13回) | |
| 1959年(第12回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 1963年(第16回) |
|
| 1962年(第15回) |
|
| 1961年(第14回) | |
| 1960年(第13回) | |
| 1959年(第12回) |
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2024年2月13日