第41回カンヌ国際映画祭(1988年)
コンペティション部門
出品作品
| Welcome to Germany(英題) | トーマス・ブラッシュ | 
| El Lute II: Tomorrow I'll Be Free(英題) | ヴィセンテ・アランダ | 
| L'enfance de l'art(原題) | フランシス・ジロー | 
| ウイザード | ヴィンセント・ウォード | 
| エル・ドラド(1987年) | カルロス・サウラ | 
| カニバイシュ | マノエル・ド・オリヴェイラ | 
| ショコラ(1988年) | クレール・ドゥニ | 
| スール その先は……愛 | フェルナンド・E・ソラナス | 
| テロリズムの夜 パティ・ハースト誘拐事件 | ポール・シュレイダー | 
| バード(1988年) | クリント・イーストウッド | 
| パスカリの島 | ジェームズ・ディアデン | 
| ハヌッセン | イシュトヴァン・サボー | 
| ペレ | ビレ・アウグスト | 
| マイルズ・フロム・ホーム | ゲイリー・シニーズ | 
| ワールド・アパート | クリス・メンゲス | 
| 黒の過程 | アンドレ・デルボー | 
| 殺人に関する短いフィルム | クシシュトフ・キェシロフスキ | 
| 三人姉妹(1988年) | マルガレーテ・フォン・トロッタ | 
| 子供たちの王様 | チェン・カイコー | 
| 数に溺れて | ピーター・グリーナウェイ | 
| 嵐が丘(1988年) | 吉田喜重 | 
パルムドール
| ペレ | ビレ・アウグスト | 
グランプリ
| ワールド・アパート | クリス・メンゲス | 
審査員賞
| 殺人に関する短いフィルム | クシシュトフ・キェシロフスキ | 
男優賞
| フォレスト・ウィテカー | バード(1988年) | 
女優賞
| ジョディ・メイ バーバラ・ハーシー リンダ・ムブシ | ワールド・アパート | 
監督賞
| フェルナンド・E・ソラナス | スール その先は……愛 | 
芸術貢献賞
| ピーター・グリーナウェイ | 数に溺れて | 
ある視点部門
出品作品
| A Song of Air(原題) | メリリー・ベネット | 
| Antarjali Jatra(原題) | ゴータム・ゴース | 
| Sand and Blood(英題) | ジャンヌ・ラブリューネ | 
| Night Journey(英題) | Ömer Kavur | 
| Havinck(原題) | フランス・ウァイス | 
| Lounge Chair(英題) | Jean-François Amiguet | 
| Lamento(原題) | フランソワ・デュペイロン | 
| シルバー・グローブ 銀の惑星 | アンジェイ・ズラウスキー | 
| Natalia(原題) | バーナード・コーン | 
| Katinka(英題) | マックス・フォン・シドー | 
| Stalin's Disciples(英題) | ナダヴ・レヴィタン | 
| Rouge of the North(英題) | フレッド・タン | 
| イタリア不思議旅 | ダニエレ・ルケッティ | 
| ジプシー 風たちの叫び | ボブ・ホスキンス | 
| ハルムスの幻想 | スロボダン・D・ペシチ | 
| ホテル・テルミニュス 戦犯クラウス・バルビーの生涯 | マルセル・オフュルス | 
| ホワイ? | カレル・スミチェク | 
| マパンツラ | オリヴァー・シュミッツ | 
| ラ・マスケラ | フィオレラ・インファシェリ | 
| 回転扉 | フランシス・マンキーウィッツ | 
| 灰色の石の中で | キラ・ムラートワ | 
| 略奪の大地 Time of parting | リュドミル・スタイコフ | 
パルムドール(短編)
| 紆余曲折 | ガリ・バルディン | 
カメラドール
| サラーム・ボンベイ! | ミーラー・ナーイル | 
FIPRESCI賞(国際映画批評家連盟賞)
| 殺人に関する短いフィルム | クシシュトフ・キェシロフスキ | 
| 遠い声、静かな暮し | テレンス・デイヴィス | 
| ホテル・テルミニュス 戦犯クラウス・バルビーの生涯 | マルセル・オフュルス | 
フランス映画高等技術委員会賞
| バード(1988年) | 
エキュメニカル審査員賞
| ワールド・アパート | クリス・メンゲス | 
ユース賞(海外作品)
| Herseye Ragmen(原題) | オルハン・オグズ | 
ユース賞(フランス国内作品)
| 私の愛するテーマ | アンヌ=マリー・ミエヴィル | 
特別ユース賞
| かごの中の子供たち | ジャン=クロード・ブリソー | 
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 | 
|---|---|
| 1987年(第40回) | |
| 1986年(第39回) | |
| 1985年(第38回) | |
| 1984年(第37回) | |
| 1983年(第36回) | 
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 | 
|---|---|
| 1987年(第40回) | |
| 1986年(第39回) | |
| 1985年(第38回) | |
| 1984年(第37回) | |
| 1983年(第36回) | 
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2023年6月7日