第76回カンヌ国際映画祭(2023年)
現地時間2023年5月16日から27日までフランス・カンヌで開催。リューベン・オストルンドが審査員長を務めたコンペティション部門の最高賞パルムドールをジュスティーヌ・トリエの「落下の解剖学」が受賞し、グランプリはジョナサン・グレイザーの「関心領域」に授けられた。男優賞を「PERFECT DAYS」の役所広司、脚本賞を「怪物」の坂元裕二が獲得。女優賞は「二つの季節しかない村」のメルヴェ・ディズダル、監督賞は「ポトフ 美食家と料理人」のトラン・アン・ユン、審査員賞は「枯れ葉」が受賞した。
コンペティション部門
出品作品
|
チネチッタで会いましょう |
ナンニ・モレッティ |
|
二つの季節しかない村 |
ヌリ・ビルゲ・ジェイラン |
|
落下の解剖学 |
ジュスティーヌ・トリエ |
|
アステロイド・シティ |
ウェス・アンダーソン |
|
Banel & Adama(英題) |
ラマタ・トゥーレイ・シー |
|
アスファルト・シティ |
ジャン=ステファーヌ・ソヴェール |
|
クラブゼロ |
ジェシカ・ハウスナー |
|
枯れ葉 |
アキ・カウリスマキ |
|
ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻 |
カリム・アイノズ |
|
Four Daughters フォー・ドーターズ |
カウテール・ベン・ハニア |
|
Homecoming(英題) |
カトリーヌ・コルシニ |
|
エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命 |
マルコ・ベロッキオ |
|
墓泥棒と失われた女神 |
アリーチェ・ロルヴァケル |
|
Last Summer(英題) |
カトリーヌ・ブレイヤ |
|
メイ・ディセンバー ゆれる真実 |
トッド・ヘインズ |
|
怪物 |
是枝裕和 |
|
PERFECT DAYS |
ヴィム・ヴェンダース |
|
The Old Oak(原題) |
ケン・ローチ |
|
ポトフ 美食家と料理人 |
トラン・アン・ユン |
|
関心領域 |
ジョナサン・グレイザー |
|
青春 -春- |
ワン・ビン |
|
アスファルト・シティ |
ジャン=ステファーヌ・ソヴェール |
パルムドール
|
落下の解剖学 |
ジュスティーヌ・トリエ |
グランプリ
|
関心領域 |
ジョナサン・グレイザー |
審査員賞
|
枯れ葉 |
アキ・カウリスマキ |
男優賞
|
役所広司 |
PERFECT DAYS |
女優賞
|
メルヴェ・ディズダル |
二つの季節しかない村 |
監督賞
|
トラン・アン・ユン |
ポトフ 美食家と料理人 |
脚本賞
|
怪物 |
坂元裕二 |
ある視点部門
出品作品
|
さよなら、ジュリア |
ムハンマド・コルドファーニー |
|
このろくでもない世界で |
キム・チャンフン |
|
Hounds(英題) |
カマル・ラズラック |
|
HOW TO HAVE SEX |
モリー・マニング・ウォーカー |
|
冬眠さえできれば |
ゾルジャルガル・プレブダシ |
|
Omen(英題) |
バロジ |
|
川辺の過ち |
ウェイ・シュージュン |
|
絶対に負けない |
デルフィーヌ・ドロジェ |
|
ロザリー |
ステファニー・ディ・ジュースト |
|
Salem(原題) |
ジャン=ベルナール・マルラン |
|
Strangers by Night(英題) |
アレックス・ルッツ |
|
地上の詩 |
アリ・アスガリ アリレザ・カタミ |
|
動物界 |
トマ・カイエ |
|
国境ナイトクルージング |
アンソニー・チェン |
|
ブリーティの花 |
レネ・ナデル・メソラ ジョアン・サラヴィザ |
|
犯罪者たち |
ロドリゴ・モレノ |
|
The Mother of All Lies(英題) |
Asmae El Moudir |
|
The Nature of Love(英題) |
モニア・ショクリ |
|
The New Boy(原題) |
ワーウィック・ソーントン |
|
開拓者たち |
フェリペ・ガルベス |
ある視点賞
|
HOW TO HAVE SEX |
モリー・マニング・ウォーカー |
審査員賞
|
Hounds(英題) |
カマル・ラズラック |
監督賞
|
Asmae El Moudir |
The Mother of All Lies(英題) |
ニューボイス賞
|
Omen(英題) |
バロジ |
アンサンブル賞
|
ブリーティの花 |
ジョアン・サラヴィザ レネ・ナデル・メソラ |
フリーダム賞
|
さよなら、ジュリア |
ムハンマド・コルドファーニー |
パルムドール(短編)
|
27(原題) |
Flóra Anna Buda |
カメラドール
|
黄色い繭の殻の中 |
ファム・ティエン・アン |
カンヌ・サウンドトラック賞
|
ミカ・レヴィ |
関心領域 |
FIPRESCI賞(国際映画批評家連盟賞)
|
関心領域 |
ジョナサン・グレイザー |
|
開拓者たち |
フェリペ・ガルベス |
|
パワー・アレイ |
リラ・ハラ |
クィアパルム賞
|
怪物 |
是枝裕和 |
エキュメニカル審査員賞
|
PERFECT DAYS |
ヴィム・ヴェンダース |
ドキュメンタリー賞
|
Four Daughters フォー・ドーターズ |
カウテール・ベン・ハニア |
|
The Mother of All Lies(英題) |
Asmae El Moudir |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 2022年(第75回) |
2022年5月17日から28日にかけて開催。コンペティション部門の最高賞パルムドールを受賞したのは、5年前に「ザ・スクエア 思いやりの聖域」でも同賞を手にしたリューベン・オストルンドの「逆転のトライアングル」。是枝裕和の「ベイビー・ブローカー」に出演したソン・ガンホが男優賞を獲得し、ある視点部門に出品された早川千絵の「PLAN 75」はカメラドール スペシャルメンション(特別賞)に輝いた。 |
| 2021年(第74回) | |
| 2019年(第72回) | |
| 2018年(第71回) | |
| 2017年(第70回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 2022年(第75回) | |
| 2021年(第74回) | |
| 2019年(第72回) | |
| 2018年(第71回) | |
| 2017年(第70回) |