撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
7人の監督が語る“藤本タツキらしさ”とは?長屋誠志郎「主人公は常に痛みとともにある」
「チェンソーマン」で知られるマンガ家・藤本タツキが17歳から26歳の間に描いた短編8作品をアニメ化した「藤本タツキ 17-26」の2週間限定上映が10月17日にスタート。同日に東京・新宿バルト9で初日舞台挨拶が開催され、各作品の監督を務める長屋誠志郎、木村延景、武内宣之、安藤尚也、渡邉徹明、寺澤和晃、本間修が登壇した。
當真あみ「ストロベリームーン」公開にドキドキ、伊藤健太郎も出演喜ぶ「心洗われる映画」
映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」の初日舞台挨拶が10月17日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの當真あみ、齋藤潤、池端杏慈、中条あやみ、伊藤健太郎、田中麗奈、監督の酒井麻衣が登壇した。
「牙狼<GARO>」北田祥一郎が新作公開にしみじみ、大河との共通点は「まっすぐなところ」
劇場版「牙狼<GARO>TAIGA」の初日舞台挨拶が本日10月17日に東京・新宿バルト9で行われ、キャストの北田祥一郎、神嶋里花、瀬戸利樹、影山ヒロノブ、監督の雨宮慶太が登壇した。
「おーい、応為」長澤まさみ、飲まず食わずだった永瀬正敏を手作り弁当で気遣う
映画「おーい、応為」の初日舞台挨拶が本日10月17日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの長澤まさみ、髙橋海人(King & Prince)、永瀬正敏、大谷亮平、監督の大森立嗣が登壇した。
「盤上の向日葵」渡辺謙、初共演となった坂口健太郎を「稀有な俳優」と称賛
映画「盤上の向日葵」のジャパンプレミアが本日10月16日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの坂口健太郎、渡辺謙、佐々木蔵之介、土屋太鳳、高杉真宙、音尾琢真、小日向文世、監督の熊澤尚人が登壇した。
「ミーツ・ザ・ワールド」杉咲花や南琴奈が絵馬に願い託す、板垣李光人だけ目薬に祈る
映画「ミーツ・ザ・ワールド」のヒット祈願イベントが、映画の舞台となった東京・新宿歌舞伎町からほど近い成子天神社で10月15日に行われ、キャストの杉咲花、南琴奈、板垣李光人、監督の松居大悟が出席した。
大泉洋、犬より猫より宮﨑あおい!「ちょっとだけエスパー」でのかわいさ力説
10月21日から放送されるテレビ朝日系ドラマ「ちょっとだけエスパー」の制作発表記者会見が、10月12日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの大泉洋、宮﨑あおい、ディーン・フジオカ、宇野祥平、北村匠海(DISH//)、高畑淳子、岡田将生が登壇した。
「愚か者の身分」北村匠海、町中華で林裕太のピュアさに惹かれる
映画「愚か者の身分」の“Z世代とホンネトークイベント”が本日10月13日に東京・ブロードメディアスタジオ試写室で行われ、キャストの北村匠海、林裕太、監督の永田琴が登壇した。
小林薫とピエール瀧「ホウセンカ」を“疑った過去”回想、戸塚純貴は満島ひかりに救われる
アニメ映画「ホウセンカ」の公開記念舞台挨拶が本日10月11日に東京・新宿バルト9で行われ、声のキャストの小林薫、戸塚純貴、満島ひかり、宮崎美子、ピエール瀧、監督の木下麦が登壇した。
遠藤憲一「見はらし世代」監督との撮影回想、黒崎煌代はもう一度カンヌの景色を見たい
映画「見はらし世代」の公開記念舞台挨拶が本日10月11日に東京・Bunkamura ル・シネマ渋谷宮下で行われ、キャストの黒崎煌代、遠藤憲一、井川遥、木竜麻生、監督の団塚唯我が登壇した。
松村北斗は2人いる?「秒速5センチメートル」高畑充希が「どちらも素敵」
実写映画「秒速5センチメートル」の初日舞台挨拶が本日10月10日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの松村北斗(SixTONES)、高畑充希、森七菜、宮﨑あおい、監督の奥山由之らが登壇した。
首のない地蔵や眼球をなくした鈴子がお出迎え、「ホラーにふれる展」内覧レポート
ホラー映画の造形美術を楽しむことができる「ホラーにふれる展 -映画美術の世界-」が、10月11日から11月9日にかけて東京・東京ソラマチのスペース634で開催。本日10月10日に行われたプレス向けの内覧会の模様をお届けする。
及川光博がドラマ「ぼくたちん家」現場でミッチー忘れる、手越祐也はぱかーって笑う
ドラマ「ぼくたちん家」の第1話完成披露試写会が本日10月9日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、キャストの及川光博、手越祐也、白鳥玉季が登壇した。
諏訪部順一らが「トロン:アレス」見どころ語る、内田真礼&石川界人は結婚祝福に笑顔
映画「トロン:アレス」のジャパンプレミアが本日10月9日に東京・TOHOシネマズ 新宿で行われ、日本版キャストの諏訪部順一、内田真礼、石川界人、田村睦心、特別ゲストのダンディ坂野、安藤なつ(メイプル超合金)、堀田茜が登壇した。
「すみっコぐらし」井ノ原快彦は大冒険したい!木村カエラはとんかつに「カラッと揚げて」
「映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ」の舞台挨拶付きおひろめ試写会が本日10月8日に東京・新宿ピカデリーで開催され、ナレーション担当の井ノ原快彦と本上まなみ、主題歌「君の傘」を手がけた木村カエラ、監督のイワタナオミ、しろくま、とんかつ、えびふらいのしっぽが登壇した。
「恋愛裁判」倉悠貴、“恋愛禁止ルール”への持論語る 深田晃司とバンコク国際映画祭へ
齊藤京子の主演映画「恋愛裁判」が、15年ぶりに開催されたバンコク国際映画祭2025のSpecial Presentation部門に出品され、タイ現地時間10月7日に公式上映が行われた。日本から監督の深田晃司とキャストの倉悠貴が参加し、舞台挨拶に登壇した。
長尾謙杜「恋に至る病」お披露目にドキドキ、3年ぶりに共演した山田杏奈の印象は
映画「恋に至る病」の完成披露舞台挨拶が本日10月7日に東京・有楽町朝日ホールで行われ、キャストの長尾謙杜(なにわ男子)、山田杏奈、前田敦子、主題歌を担当するSaucy Dogの石原慎也(Vo, G)、監督の廣木隆一が登壇した。
「リンダ リンダ リンダ」山下敦弘が韓国で質問に回答、「なぜソンという苗字なのか?」
「リンダ リンダ リンダ 4K」の韓国キャンペーンおよび、監督の山下敦弘が参加した中国ツアーのレポートが到着した。
窪塚洋介「次元を超える」で松田龍平と対峙し「エモい現象に陥りました」
映画「次元を超える」のDolby Atmos完成披露試写会が本日10月6日に東京・109シネマズプレミアム新宿で行われ、キャストの窪塚洋介、松田龍平、千原ジュニア、芋生悠、渋川清彦、監督の豊田利晃が登壇した。
“ドニー現場”は想定外の連続、「プロセキューター」大内貴仁らアクションチームが述懐
ドニー・イェンが監督・主演・プロデューサーを務めた映画「プロセキューター」の大ヒット御礼トークイベントが10月5日に東京・新宿ピカデリーで行われ、アクション監督の大内貴仁と、本作に参加したスタントチームより田中信彦、柴田洋助、田中大登、山本裕昭、本島靖大が登壇した。
斎藤工による移動映画館cinema birdが石川県奥能登で開催「皆さんと手をつなげた」
斎藤工が発案した移動映画館「cinema bird」が、2024年に発生した能登半島地震の被災地である石川県珠洲市で実施。10月4日、同市のラポルトすずで行われた「cinema bird in 石川県奥能登」に約500名の地元住民が無料招待された。
ドラマ「娘の命」齊藤京子が55歳役に試行錯誤、JO1白岩瑠姫は子役にデレデレ
火ドラ★イレブン「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」の制作発表会見が本日10月4日に東京都内のスタジオで行われ、キャストの齊藤京子、水野美紀、白岩瑠姫(JO1)、竹財輝之助、新川優愛が出席した。
戸谷菊之介「チェンソーマン」4D上映に興奮、「食らってるダメージに合わせて風が来る」
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の大ヒット御礼舞台挨拶が本日10月4日に東京・TOHOシネマズ 池袋で行われ、声のキャストである戸谷菊之介、楠木ともり、上田麗奈が登壇した。
夏帆と竹内涼真が「じゃあ、あんたが作ってみろよ」トーク、撮影終わりはみんなで拍手
TBS秋ドラマの出演者が一堂に会する「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Autumn」が本日10月4日に東京・TBS赤坂BLITZスタジオで開催。火曜ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」から夏帆、竹内涼真、青木柚、前原瑞樹が参加した。
「フェイクマミー」現場の流行を波瑠が答える、川栄李奈のせいろトークに登壇者が次々反応
TBS秋ドラマの出演者が一堂に会する「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Autumn」が本日10月4日に東京・TBS赤坂BLITZスタジオで開催。金曜ドラマ「フェイクマミー」から波瑠、川栄李奈、向井康二(Snow Man)、中村蒼が出席した。
妻夫木聡が「ザ・ロイヤルファミリー」撮影語る、役作りで走った目黒蓮は「馬役なのかと」
TBS秋ドラマの出演者が一堂に会する「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Autumn」が本日10月4日に東京・TBS赤坂BLITZスタジオで開催。日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」より妻夫木聡、目黒蓮(Snow Man)、松本若菜、佐藤浩市が出席した。
市原隼人「おいしい給食」舞台挨拶で寸劇披露!武田玲奈は甘利田の“パワーアップ”告白
映画「おいしい給食 炎の修学旅行」の完成披露舞台挨拶が本日10月3日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの市原隼人、武田玲奈、田澤泰粋、栄信、いとうまい子、六平直政、小堺一機、監督の綾部真弥が登壇した。
草彅剛、撮影現場でダンスバトル?「終幕のロンド」共演者との和気あいあいエピソード続々
ドラマ「終幕のロンド ―もう二度と、会えないあなたに―」の制作発表会が、本日10月3日に東京・東京メディアシティで行われ、キャストの草彅剛、中村ゆり、八木莉可子、塩野瑛久、小澤竜心、要潤、国仲涼子、古川雄大、月城かなと、中村雅俊、風吹ジュンが登壇した。
山田裕貴「爆弾」は自信を持ってお届けできる、渡部篤郎は佐藤二朗への思いがあふれ涙
映画「爆弾」のジャパンプレミアが10月2日に東京・恵比寿ガーデンプレイスで行われ、キャストの山田裕貴、伊藤沙莉、染谷将太、坂東龍汰、寛一郎、渡部篤郎、佐藤二朗、監督の永井聡が参加した。
「宝島」妻夫木聡、涙の舞台挨拶「いっぱい宝が見つかった」平和への訴えに万雷の拍手
全国で公開中の映画「宝島」のイベント“東京キャラバン”が、東京・新宿バルト9で10月2日に行われ、主演の妻夫木聡、監督の大友啓史、原作者の真藤順丈が登壇した。