第68回カンヌ国際映画祭(2015年)
コンペティション部門
出品作品
パルムドール
|
ディーパンの闘い |
ジャック・オディアール |
グランプリ
|
サウルの息子 |
ネメシュ・ラースロー |
審査員賞
|
ロブスター |
ヨルゴス・ランティモス |
男優賞
|
ヴァンサン・ランドン |
ティエリー・トグルドーの憂鬱 |
女優賞
|
ルーニー・マーラ |
キャロル |
|
エマニュエル・ベルコ |
モン・ロワ 愛を巡るそれぞれの理由 |
監督賞
|
ホウ・シャオシェン |
黒衣の刺客 |
脚本賞
|
或る終焉 |
ミシェル・フランコ |
ある視点部門
出品作品
|
Alias María(原題) |
ホセ・ルイス・ルヘレス |
|
彷徨のゆくえ |
グルヴィンダル・シング |
|
トレジャー オトナタチの贈り物。 |
コルネリュ・ポルンボユ |
|
ひつじ村の兄弟 |
グリームル・ハゥコーナルソン |
|
I Am a Soldier(英題) |
ローラン・ラリヴィエール |
|
Lamb(原題) |
ヤレド・ゼレケ |
|
囚われた少女たち |
ダビ・パブロス |
|
マドンナ |
シン・スウォン |
|
ラスト・ボディガード |
アリス・ウィンクール |
|
生と死と、その間にあるもの |
ニーラジ・ガイワン |
|
Nahid(原題) |
アイダ・パナハンデ |
|
光りの墓 |
アピチャッポン・ウィーラセタクン |
|
罠 被災地に生きる |
ブリランテ・メンドーサ |
|
The Other Side(原題) |
ロベルト・ミネルヴィーニ |
|
Un etaj mai jos(原題) |
ラドゥー・ムンテアン |
|
灼熱 |
ダリボル・マタニッチ |
|
あん |
河瀨直美 |
|
岸辺の旅 |
黒沢清 |
|
無頼漢 渇いた罪 |
オ・スンウク |
ある視点賞
|
ひつじ村の兄弟 |
グリームル・ハゥコーナルソン |
審査員賞
|
灼熱 |
ダリボル・マタニッチ |
監督賞
|
黒沢清 |
岸辺の旅 |
パルムドール(短編)
|
Waves '98 |
イーリー・ダガー |
カメラドール
|
土と影 |
セサル・アウグスト・アセベド |
カンヌ・サウンドトラック賞
|
リン・チャン |
黒衣の刺客 |
クィアパルム賞
|
キャロル |
トッド・ヘインズ |
エキュメニカル審査員賞
|
母よ、 |
ナンニ・モレッティ |
ドキュメンタリー賞
|
アジェンデ |
マルシア・タンブッティ・アジェンデ |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 2014年(第67回) | |
| 2013年(第66回) | |
| 2012年(第65回) | |
| 2011年(第64回) | |
| 2010年(第63回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 2014年(第67回) | |
| 2013年(第66回) | |
| 2012年(第65回) | |
| 2011年(第64回) | |
| 2010年(第63回) |
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2025年7月3日