矢崎仁司のトップへ戻る
東京事変が映画「さくら」に主題歌書き下ろし「映画へ寄り添うべく精一杯務めました」
東京事変の新曲「青のID」が11月13日公開の映画「さくら」の主題歌に決定した。
寺島しのぶと永瀬正敏が「さくら」で夫婦に、小林由依、水谷果穂、山谷花純も参加
北村匠海(DISH//)、小松菜奈、吉沢亮が共演する「さくら」の追加キャストが発表され、寺島しのぶ、永瀬正敏が参加していることがわかった。
北村匠海、小松菜奈、吉沢亮ら“兄妹”が並ぶ「さくら」撮り下ろし写真
北村匠海(DISH//)、小松菜奈、吉沢亮が共演する「さくら」の撮り下ろし写真が公開された。
大阪アジアン映画祭で最優秀女優賞を受賞、「東京不穏詩」公開決定
「東京不穏詩」が2020年1月18日より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開される。
「焼肉ドラゴン」が批評家大賞作品賞に、鄭義信「皆様の愛と勇気に感謝」
第28回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月30日、東京・スパイラルホールにて開催された。
北村匠海、小松菜奈、吉沢亮が兄妹に、西加奈子「さくら」を矢崎仁司が映画化
西加奈子の小説「さくら」の実写映画化が決定。北村匠海(DISH//)、小松菜奈、吉沢亮が出演することがわかった。
北村匠海×小松菜奈×吉沢亮が三兄妹に、西加奈子「さくら」映画化決定
西加奈子の小説「さくら」の映画化が決定。今作に北村匠海(DISH//)、小松菜奈、吉沢亮が出演することが発表された。
矢崎仁司「風たちの午後」に池田エライザや「21世紀の女の子」監督たちがコメント
「風たちの午後(デジタルリマスター版)」に著名人が寄せたコメントが到着した。
矢崎仁司監督作「風たちの午後」デジタルリマスター版の予告編が公開
矢崎仁司が監督を務めた「風たちの午後(デジタルリマスター版)」の予告編が、YouTubeにて公開された。
矢崎仁司「風たちの午後」のデジタルリマスター版が公開、山戸結希からコメント到着
「三月のライオン」「ストロベリーショートケイクス」などで知られる矢崎仁司の監督デビュー作「風たちの午後」のデジタルリマスター版が3月より劇場公開される。
「卒業」「グーニーズ」…UPLINK吉祥寺開館イベントで監督4人が思い出の映画語る
「これからの映画と映画館」と題されたトークイベントが本日12月13日に東京・UPLINK吉祥寺にて行われ、映画監督の山下敦弘、富田克也、矢崎仁司、大九明子が登壇した。
安藤政信、矢崎仁司との念願再タッグで「南極物語のタロのように駆けて行った」
「スティルライフオブメモリーズ」の初日舞台挨拶が、本日7月21日に東京・K's cinemaで行われ、キャストの安藤政信、永夏子、松田リマ、有馬美里、監督の矢崎仁司、劇中写真を担当した写真家の中村早が登壇した。
女性器撮る写真家描く、安藤政信の主演作より新カット10枚解禁
安藤政信が主演を務めた「スティルライフオブメモリーズ」より、新たな場面写真が10枚到着。あわせて女性限定上映回の実施も明らかになった。
矢崎仁司「スティルライフオブメモリーズ」安藤政信のカメラマン姿捉えた予告
矢崎仁司が監督を務め、安藤政信が主演する「スティルライフオブメモリーズ」の予告編がYouTubeにて公開された。
安藤政信×矢崎仁司「スティルライフオブメモリーズ」新場面カット公開
「無伴奏」の矢崎仁司が監督を務める「スティルライフオブメモリーズ」の本ビジュアルと新たな場面カットが公開された。
“世界で一番楽しい”ゆうばり映画祭が閉幕、映画人たちがひと時の交流に花咲かす
“世界で一番楽しい映画祭”を謳うゆうばり国際ファンタスティック映画祭2018が本日3月19日に閉幕した。
矢崎仁司のスキャンダラスな新作がゆうばりで上映「やりたいことを思い切りやった」
「三月のライオン」「無伴奏」の矢崎仁司が監督を務めた「スティルライフオブメモリーズ」が、3月17日深夜にゆうばり国際ファンタスティック映画祭2018にて上映。矢崎と企画・製作の伊藤彰彦が舞台挨拶に登壇した。
矢崎仁司の最新作が大阪アジアン映画祭で上映、主演は安藤政信
「三月のライオン」「無伴奏」の矢崎仁司が監督を務めた「スティルライフオブメモリーズ」が、第13回大阪アジアン映画祭にて上映される。
朝まで池松壮亮に浸る!「夜空はいつでも」「無伴奏」など出演作3本をスクリーンで
オールナイト上映「俳優・池松壮亮 憂いを帯びた瞳の奥に」が、明日1月27日に東京・新文芸坐で行われる。
函館山や赤レンガ倉庫で「淵に立つ」など上映、函館港イルミナシオン映画祭
「第22回 函館港イルミナシオン映画祭」が12月9日から11日にかけて北海道・金森赤レンガ倉庫、函館山山頂展望台ホール クレモナ、函館市公民館の3会場にて行われる。
斎藤工が池松壮亮に「チューする」宣言、「無伴奏」BD/DVD特典映像の一部が公開
10月5日にリリースされる「無伴奏」のBlu-ray / DVDに収録される特典映像の一部が、YouTubeにて公開された。
齊藤工がイケメンになる方法を子供に伝授、大分で移動映画イベント開催
俳優の斎藤工が齊藤工名義でプロデュースする移動映画館プロジェクトの第3弾「cinema bird in OITA」が、5月14日、15日に大分・明尊寺で行われた。
「無伴奏」フォトブックが書店で販売開始、成海璃子や池松壮亮のインタビューも収録
成海璃子、池松壮亮、斎藤工の共演作「無伴奏」のフォトブックが、4月15日より書店で販売されることが決定した。
斎藤工はラブシーン検定2級?「無伴奏」初日舞台挨拶に成海璃子、池松壮亮と登壇
「無伴奏」の初日舞台挨拶が本日3月26日に東京・丸の内TOEIにて開催され、キャストの成海璃子、池松壮亮、斎藤工、遠藤新菜、監督の矢崎仁司が登壇した。
「無伴奏」主題歌MV、成海璃子や池松壮亮が海で戯れる本編未使用シーンを収録
3月26日に封切られる成海璃子の主演作「無伴奏」。5人組ガールズバンドDrop'sによる本作の主題歌「どこかへ」のMVが、YouTubeにて公開された。
斎藤工、「無伴奏」濡れ場を回想し「人って温かいんだなと感じた」
本日3月14日、「無伴奏」のホワイトデープレミア試写会が東京・一ツ橋ホールで行われ、上映前の舞台挨拶にキャストの成海璃子、池松壮亮、斎藤工、遠藤新菜、監督の矢崎仁司が登壇した。
「無伴奏」主題歌の配信決定、成海璃子と池松壮亮からコメント到着
小池真理子の半自伝的小説を「三月のライオン」の矢崎仁司が実写映画化する「無伴奏」。5人組ガールズバンドDrop’sによる本作の主題歌「どこかへ」が3月16日よりiTunesほか音楽配信サイトにて配信開始となる。
成海璃子主演、矢崎仁司監督「無伴奏」の新たな場面写真が公開
成海璃子、池松壮亮、斎藤工が共演を果たした「無伴奏」の新たな場面写真が公開された。
成海璃子「やったろ」、矢崎仁司監督作「無伴奏」出演に至った心情明かす
「三月のライオン」「ストロベリーショートケイクス」の矢崎仁司監督最新作、「無伴奏」のメインビジュアルが完成、あわせて成海璃子ら出演者のコメントも公開された。
成海璃子、池松壮亮、斎藤工共演の「無伴奏」予告編、遠藤新菜が初の濡れ場語る
成海璃子、池松壮亮、斎藤工の共演作「無伴奏」の予告編がYouTubeにて公開された。