「Natural, Organic, Smart」をコンセプトに、健康でサステナブルなライフスタイルを提案するスーパーホテル。国内に173店舗、海外に1店舗展開されており、J.D. パワー“ホテル宿泊客満足度10年連続No.1<エコノミーホテル部門>”を獲得している。
今回は東京・池袋にある「スーパーホテルPremier池袋天然温泉」のウェルカムバーや朝食サービスをWATWINGの八村倫太郎が体験。ツアーでホテルを使うことも多いという八村に館内を巡ってもらい、その感想を率直に語ってもらった。
取材・文 / 中川麻梨花撮影 / 曽我美芽
「Natural, Organic, Smart」をコンセプトに、健康でサステナブルなライフスタイルを提案するホテル。国内173店舗、海外1店舗(ミャンマー)にて運営されている。ITの活用による生産性向上と、心のこもったおもてなし、サービスによって顧客満足度の向上を両立させ、2024年には「J.D. パワー“ホテル宿泊客満足度10年連続 No.1<エコノミーホテル部門>”」とJCSI(日本版顧客満足度指数)をダブル受賞。また、環境大臣によって、環境保全の先進的な取り組みを行っている“エコ・ファースト企業”にホテル業界で唯一認定されている。環境保全活動以外にも、地域活性化や次世代支援などのSDGs推進活動に積極的に取り組む、顧客にも環境にも優しいホテルだ。
ウェルカムバーでドリンク作り
──今回八村さんに「スーパーホテルPremier池袋天然温泉」に来ていただきました。ホテルのサービスをご利用いただければと思います。
スーパーホテルさん、WATWINGのツアー中に泊まったことがありますよ。スーパーホテルさんは温泉があるから、すごくうれしいんだよなあ。ウェルカムバーもありますよね?
──ウェルカムバーはロビーを通り抜けた先の、あちらにあります。
わあ、ドリンクがたくさん!
──アルコールとノンアルコールの両方が完備されていて、「スーパーホテルPremier池袋天然温泉」では17:00から20:00まで自由にドリンクをお作りいただけます。
前にWATWINGでスーパーホテルに泊まったとき、メンバーの(髙橋)颯と(古幡)亮とウェルカムバーで飲みましたよ。レモンサワーを作りました。楽しかったな。
──ぜひ今日もお好みでドリンクを作ってみてください。
今日はパイナップルのフレーバーシロップにしよう! あと、マンゴーを混ぜて南国テイストにしようかな。何で割ろう……炭酸水はありますか?
──店舗によるのですが、「スーパーホテルPremier池袋天然温泉」にはあります。
おお! 本当はお酒も飲みたいところなんですけど、このあと仕事があって。今回は炭酸水で割ります。
──普段お酒はけっこう飲まれるんですか?
好きですね。特にホテルでお酒を飲むのは、家と違ってぜいたく感があります。でも、ライブの前日に泊まる“前泊”と、ライブの後の“後泊”の2パターンがあって、前泊だとお酒は飲まないので、スーパーホテルさんはアルコール以外も豊富で助かります。炭酸水を入れて……南国ドリンク、完成しました!
──お味はいかがですか?
うまい! めっちゃ爽快感ありますね。もう1杯作ってもいいんですか?
──ぜひどうぞ。
「モナン バタフライピー」ってなんだろう? 説明を読むと……酸を加えるとブルーからピンクに色が変わるらしいです。すごい。これにグレープフルーツのフレーバーシロップを入れてみよう。レモンウォーターも入れたらおいしそうだな。
──きれいな色のドリンクができあがりましたね。
味もうまいです! 自分の好みでドリンクを作れるのはやっぱりいいですね。しそ焼酎とかもあるんだ。見てるだけで楽しい(笑)。
硬さや高さが異なる8種類の枕
──客室に行く前に、8種類の枕の中から1つ選んでいただければと思います。
8種類もあるんですか?
──スーパーホテルは「ぐっすり眠れる」ことを大切にしており、大阪府立大学名誉教授の清水教永医学博士との共同開発で「ぐっすり」を科学的に探究しています。その研究に基づいて作られた、硬さ、高さなどが異なる8種類のオリジナル枕から、自分の好みに合わせて自由に枕を選ぶことができるんです。
すごい。「ひのき枕」が気になるなあ。
──枕の中にひのきのチップが入っていて、リラックス効果があります。
へえー! ひのきの匂い、めっちゃ好き。でも、低反発の枕もいいな。
──低反発の枕も、高さや柔らかさの違いで4種類あって。
僕はちょっと高めが好きですね。この緑色の低反発の枕、めっちゃいい!(触って硬さを確かめながら) 「ひのき枕」と迷うけど、低反発にしよう。すごくよく眠れそう。
──「超・ぐっすりパジャマ」というスーパーホテルのオリジナルパジャマも用意されています。セパレートタイプのパジャマで、ハイブリットメッシュ素材を使っており、通気性に優れていて。生地に特殊な加工が施されていて、心地よい着心地で、良眠をサポートしてくれます。
パジャマがセパレートになっているのはいいですね。確かに生地も通気性がよさそうです。お風呂に入ったあと、とても過ごしやすそう。これはリラックスできますね。
──次はお部屋に移動できればと思いますが、八村さんがホテルにご宿泊されるうえで何か大切にしてるポイントはありますか?
温泉があるかどうかですね。温泉があったらリフレッシュできて、めっちゃうれしいです。ホテルの部屋のお風呂に入ることもありますが、それだと家とあんまり変わらないので、せっかくなら大浴場の温泉に入りたいです。
──スーパーホテルではお客さんの健康と安眠のために、各店舗で天然温泉の導入を進めているそうです。「スーパーホテルPremier池袋天然温泉」も名前の通り、天然温泉がありますよ。
僕的にはそれが一番ありがたい。温泉があるかどうかで、テンションが“10”か“100”かくらい違いますね。
修学旅行みたいな夜
──客室に到着しました。八村さんは普段ホテルでどういう過ごし方をされてるんですか?
着いた時間にもよるんですけど、メンバーと一緒に大浴場に行くことが多いかな。大浴場に行く派と行かない派がいて、亮と颯はけっこう行くタイプですね。ツアーでスーパーホテルに泊まらせてもらったときも、その2人と一緒に温泉に入りました。(福澤)希空はあんまり行かない気がする。(桑山)隆太はそんな希空と一緒にいることが多くて。(鈴木)曉は1人でゆっくり過ごしたいタイプだと思いますね。
──先日WATWINGのEPについてインタビューさせてもらったときに、ライブ後にホテルの八村さんの部屋にメンバーみんな6人で集まって、ツアーについて話し合ったというエピソードを語られていましたね(参照:WATWING「uNi」インタビュー)
たまにみんなで部屋に集まりますね。あの日は「みんなで話そうぜ」って僕が提案して、部屋に来てもらって。コンビニで買ってきたごはんを食べながら、ツアーの感想を言い合いました。
──そういうときはけっこう真面目な話し合いをされることが多いんですか?
真面目な話とくだらない話が半々くらいですね。僕の誕生日とライブが被ってる日に、みんなが部屋に来て「おめでとう!」ってお祝いをしてくれたことがあるんですけど、その日はくだらない話ばかりしてました。“笑ってはいけない”ゲームとか(笑)。お互いに変顔をし合って、笑ったら罰ゲーム。
──修学旅行みたいですね。
本当にそうです(笑)。
──そのゲームで弱かったメンバーは?
みんな弱いですけど、颯と曉が特に弱かった記憶があります(笑)。楽しかったなー。
次のページ »
「ぐっすり眠れる」こだわりが詰まった客室へ