浅野雅博のトップへ戻る
詩森ろば・serial number「機械と音楽」、NHK BSプレミアムステージで放送
serial number「機械と音楽」が、10月6日深夜にNHK BSプレミアム「プレミアムステージ」で放送される。
浅野雅博・石橋徹郎が17役を演じ分け、鵜山仁演出「モジョ ミキボー」
イマシバシノアヤウサ「モジョ ミキボー」が、12月14日から21日まで東京・シアタートラムで上演される。
鵜山仁・浅野雅博・石橋徹郎のイマシバシノアヤウサ、南アフリカの戯曲を上演
イマシバシノアヤウサ「『アイランド』―THE ISLAND」が、8月1日から25日まで東京のOFF・OFFシアターで上演される。
ロシア・アヴァンギャルド背景に建築家たち描く、serial number「機械と音楽」
serial number「機械と音楽」が、6月12日から18日まで東京・吉祥寺シアターで上演される。
「音楽劇 母さん」開幕、「ミュージカルでも台詞劇でもない体験を」
俳優座劇場プロデュース「音楽劇 母さん」が本日3月4日に東京・俳優座劇場にて開幕する。
サトウハチローと母の葛藤描く、俳優座劇場プロデュース「音楽劇 母さん」
俳優座劇場プロデュース「音楽劇 母さん」が3月4日から10日まで東京・俳優座劇場にて上演される。
かつて不倫関係にあった男女が繰り広げるダイアローグ「スカイライト」開幕
小川絵梨子が演出を手がける「スカイライト」が、昨日12月6日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。
小川絵梨子演出、蒼井優出演の「スカイライト」に葉山奨之・浅野雅博
12月に東京・新国立劇場 小劇場で上演される「スカイライト」に、新たに葉山奨之、浅野雅博が出演することがわかった。
舞台はホテルの密会現場、加藤健一事務所がレイ・クーニー作品を新たに上演
加藤健一事務所「Out of Order ~イカれてるぜ!」が、9月26日から10月10日まで東京・本多劇場、13日に京都・京都府立府民ホール“アルティ”、14日に兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホールで上演される。
浦井健治演じるハル王子の成長譚、王位継承後を描く「ヘンリー五世」開幕
「ヘンリー五世」が本日5月17日に東京・新国立劇場 中劇場で開幕した。
「赤道の下のマクベス」開幕、死刑囚役の池内博之「輝いて生きていく」
「赤道の下のマクベス」が明日3月6日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕。これに先駆け本日5日、同劇場でフォトコールと囲み取材が行われた。
池内博之がカフェで台本に号泣、「赤道の下のマクベス」トークイベント
3月に東京・新国立劇場 小劇場で上演される「赤道の下のマクベス」の公演に先駆け、鄭義信、池内博之、平田満によるトークイベントが本日12月18日に同劇場 オペラパレス ホワイエで開催された。
浦井健治「ペール・ギュント」、ヤン・ジョンウン演出のエネルギッシュな“自分探し”
浦井健治がタイトルロールを務める「ペール・ギュント」が、12月6日のプレビュー公演を経て、東京・世田谷パブリックシアターにて開幕した。
実の息子になりすまし…「もし、終電に乗り遅れたら…」3度目の上演
俳優座劇場プロデュース「もし、終電に乗り遅れたら…」が、2018年7月5日から7日まで東京・俳優座劇場で上演される。
浦井健治×ヤン・ジョンウン「ペール・ギュント」全国映画館で生中継
12月20日に東京・世田谷パブリックシアターで上演される「ペール・ギュント」のライブビューイングが決定した。
演出のヤン・ジョンウン、「浦井さんはペール・ギュントのドッペルゲンガー」
浦井健治がタイトルロールを務める「ペール・ギュント」の制作発表会が本日10月24日に行われた。
加藤健一事務所「喝采」「誰も喋ってはならぬ!」NHK BSで2本立て放送
加藤健一事務所「喝采」が、11月5日深夜にNHK BSプレミアム プレミアムステージにて放送される。
浦井健治主演「ペール・ギュント」に趣里、ユン・ダギョン、マルシアら
浦井健治がタイトルロールを務める「ペール・ギュント」の出演者や公演スケジュールが発表された。
文学座「中橋公館」本日開幕、上村聡史「80周年記念公演にふさわしい出来栄え」
文学座「中橋公館」が本日6月30日に開幕する。
大戦後の刑務所描く、鄭義信「赤道の下のマクベス」日本初演に池内博之&平田満
2018年3月に東京・新国立劇場 小劇場で上演される「赤道の下のマクベス」の公演詳細が発表された。
上村聡史演出・文学座「中橋公館」中橋家の引き揚げと葛藤描く
文学座「中橋公館」が6月30日から7月9日まで東京・紀伊國屋ホールにて上演される。
新国立劇場新シーズン、宮田演劇芸術監督の任期最後のテーマは「世界を映し出す」
新国立劇場 開場20周年記念 2017 / 2018シーズンラインアップ説明会及び記者懇談会が本日1月12日に行われ、オペラ芸術監督の飯守泰次郎、舞踊芸術監督の大原永子、演劇芸術監督の宮田慶子が登壇した。
加藤健一事務所、起死回生かけた役者の心理ドラマ「喝采」に竹下景子ら
加藤健一事務所「喝采」が、2017年8月30日から9月10日まで東京・本多劇場にて上演される。
建設業界が舞台のブラックならぬ“グレーコメディ”「不埒なチェイン」
wonder×worksが「不埒なチェイン」を12月8日から12日まで、東京の座・高円寺1にて上演する。
「あわれ彼女は娼婦」とハイバイ「夫婦」が2本立てでオンエア
「あわれ彼女は娼婦」とハイバイ「夫婦」が、8月7日の深夜24:00からNHK BSプレミアムにて2本立てで放送される。