横内謙介のトップへ戻る
杉田玄白ら蘭方医が解剖を許可されたのは…横内謙介の新作「解体青茶婆」
劇団扉座「解体青茶婆」が、6月26・27日に神奈川・厚木市文化会館 小ホール、6月30日から7月11日まで東京の座・高円寺1で上演される。
加藤シゲアキ、3年半ぶりの舞台「モダンボーイズ」開幕!「いろいろな部分で心に響く作品に」
NEWSの加藤シゲアキが主演を務める「モダンボーイズ」が本日4月3日に東京・新国立劇場 中劇場で初日を迎えた。開幕を前に同日、取材会が行われた。
「六月大歌舞伎」で「桜姫東文章 下の巻」、横内謙介×猿之助の「日蓮」も
「六月大歌舞伎」が、6月3日から28日まで東京・歌舞伎座で上演される。
ふぉ~ゆ~辰巳雄大主演「スマホを落としただけなのに」再演決定、浜中文一ら続投
辰巳雄大(ふぉ~ゆ~)が主演する舞台「スマホを落としただけなのに」が6月4日から6日まで大阪・松下IMPホール、9日から14日まで東京・日本青年館ホールで上演される。
“濃厚接触”を渇望する人々の物語、荒井敦史・藤間爽子ら出演「いとしの儚」幕開け
「いとしの儚(はかな)」が、昨日3月6日に東京のザ・スズナリで開幕した。
加藤シゲアキ主演「モダンボーイズ」追加キャストに山崎樹範・武田玲奈ら
NEWSの加藤シゲアキが主演を務める「モダンボーイズ」の全キャストが発表された。
「ヨコハマ学生演劇フェス」に6団体が参加、審査委員長は横内謙介
「ヨコハマ学生演劇フェス2020」が、2月22・23日に神奈川・かながわアートホールで開催される。
荒井敦史&藤間爽子が挑む「いとしの儚」、演出は東京夜光・川名幸宏
「いとしの儚(はかな)」が、3月6日から14日まで東京のザ・スズナリで上演される。
「モダンボーイズ」木村拓哉が演じた矢萩奏役にNEWS加藤シゲアキ「情熱をもって」
NEWSの加藤シゲアキが主演を務める「モダンボーイズ」が、4月3日から16日まで東京・新国立劇場 中劇場、28日から30日まで大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで上演される。
三木眞一郎&宮野真守が切ない恋を紡ぐ、みきくらのかい「怪談贋皿屋敷」本日開催
みきくらのかい「怪談贋皿屋敷(かいだんにせさらやしき)」が、本日12月19日に東京・日本教育会館 一ツ橋ホールで上演される。公演に先駆け昨日18日、ゲネプロが行われた。
扉座の“前倒し”40周年企画が開幕、横内謙介「コロナ禍だから実現した奇跡」
劇団扉座のリーディング企画「10knocks~その扉を叩き続けろ~」が、12月5日に東京・紀伊國屋ホールで開幕した。
40周年控えた扉座、朴ろ美・七味まゆ味らゲスト迎えて10作品をリーディング
劇団扉座が来年に創立40周年を迎えるにあたり、“withコロナ緊急前倒し企画”と題し、「10knocks~その扉を叩き続けろ~」を12月5日から13日まで東京・紀伊國屋ホールで上演する。
三木眞一郎×倉本朋幸ユニットの次回公演に宮野真守「すべてをぶつけて臨みたい」
みきくらのかい第2回公演「怪談贋皿屋敷(かいだんにせさらやしき)」が、12月19日に東京・日本教育会館 一ツ橋ホールで開催される。
劇団扉座「リボンの騎士2020」は劇団員による“ベテラン版”、新劇場の開場祝う
劇団扉座「リボンの騎士2020~県立鷲尾高校演劇部奮闘記~ ベテラン版 with コロナ トライアル」が、10月10日から18日まで東京・すみだパークシアター倉で上演される。
サンリオピューロランド「KAWAII KABUKI」一部内容を変更して上演再開
東京・サンリオピューロランドの「KAWAII KABUKI~ハローキティ一座の桃太郎~」が昨日9月11日より、一部内容を変更して上演再開した。
三木眞一郎×倉本朋幸、みきくらのかい「曲がり角の悲劇」配信に江口拓也
みきくらのかい 特別公演「曲がり角の悲劇」が、オンラインイベントサービス・ネクプロで7月31日から8月9日まで配信される。
シネマ歌舞伎「ワンピース」、7月にWOWOWライブで放送決定
「シネマ歌舞伎『スーパー歌舞伎II ワンピース』」が、WOWOWライブで7月4日18:00から放送される。
360°劇場の「スーパー歌舞伎II ヤマトタケル」全公演中止
「スーパー歌舞伎II(セカンド)ヤマトタケル」が全公演中止となった。
市川猿之助演出、シネマ歌舞伎「ワンピース」をニコニコ生放送で
「シネマ歌舞伎『スーパー歌舞伎II ワンピース』」が、4月25日21:00からニコニコ生放送で配信される。
「三月大歌舞伎」「オグリ」舞台映像、「三月花形歌舞伎」座談会が期間限定で無料配信
東京・歌舞伎座の「三月大歌舞伎」、京都・南座の「スーパー歌舞伎II 『新版 オグリ』」の舞台映像、ならびに東京・明治座の「明治座 三月花形歌舞伎」の出演者による座談会の映像が、松竹の公式YouTubeチャンネルで期間限定で順次無料公開される。
「新版 オグリ」が衛星劇場に、猿之助&隼人両バージョンを一気に放送
「スーパー歌舞伎II(セカンド)『新版 オグリ』」が、5月にCS衛星劇場でテレビ初放送される。
「スマホを落としただけなのに」舞台化、ふぉ~ゆ~辰巳雄大×浜中文一がW主演
志駕晃による小説「スマホを落としただけなのに」の舞台化が決定。3月20日から4月5日にかけて東京・紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAで全24公演が行われ、辰巳雄大(ふぉ~ゆ~)と浜中文一がダブル主演を務める。
辰巳雄大が刑事、浜中文一が殺人鬼に「スマホを落としただけなのに」舞台化
舞台「スマホを落としただけなのに」が、3月20日から4月5日まで東京都 紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA、4月18日・19日に大阪・松下IMPホールで上演される。
「劇団朱雀 復活公演」開幕に早乙女太一「自分の出来るほとんどを詰め込んだ」
総合プロデュース・演出を早乙女太一が務める「劇団朱雀 復活公演」が、昨日11月26日に東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで開幕した。
「劇団朱雀 復活公演」日テレプラス&BSスカパー!で放送、早乙女太一の密着番組も
「劇団朱雀 復活公演」が、2020年1月から3月にかけて日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブおよびBSスカパー!にて放送される。
扉座「最後の伝令」開幕に横内謙介「菊谷栄さんの魂を慰撫し、継承したい」
劇団扉座「最後の伝令 菊谷栄物語 -1937津軽~浅草-」が、昨日11月23日に開幕した。
扉座がレビュー作家・菊谷栄を題材に描く「最後の伝令」に横山結衣ら
劇団扉座「最後の伝令 菊谷栄物語 -1937津軽~浅草-」が、11月から12月にかけて神奈川と東京で上演される。
猿之助と隼人、タイプの異なる小栗判官が誕生「新版 オグリ」本日開幕
「スーパー歌舞伎II(セカンド)『新版 オグリ』」が本日10月6日に開幕。それに先がけて、昨日5日に公開舞台稽古が行われた。
「新版 オグリ」市川猿之助&中村隼人の扮装姿を収めたビジュアル公開
「スーパー歌舞伎II(セカンド)『新版 オグリ』」のチラシビジュアルが公開された。
“人生の歓喜”をテーマに大スペクタクルを、「新版 オグリ」に猿之助ら意気込み
「スーパー歌舞伎II(セカンド)『新版 オグリ』」の製作発表記者会見が、本日8月1日に東京都内で行われた。会見には、小栗判官役を交互出演で勤める市川猿之助と中村隼人、また脚本を手がける横内謙介、演出の杉原邦生、松竹の安孫子正副社長が出席した。