湯浅政明のトップへ戻る
湯浅政明の新作「きみと、波にのれたら」に吉田玲子、大島ミチルが参加
湯浅政明の新作劇場アニメーション「きみと、波にのれたら」のスタッフ情報が解禁された。
東宝2019年ラインナップ発表、湯浅政明新作の公開日決定!ヲタ恋は2020年に延期
本日12月13日に、東宝の2019年作品ラインナップが発表された。
湯浅政明監督「きみと、波にのれたら」脚本は吉田玲子、音楽は大島ミチルが担当
湯浅政明が監督を務める劇場アニメ「きみと、波にのれたら」の公開日が2019年6月21日に決定。追加スタッフも発表された。
湯浅政明特集で「夜は短し」「ルーのうた」放送、12月には原恵一「百日紅」も
湯浅政明の特集放送が明日11月23日より日本映画専門チャンネルにて行われる。
湯浅政明の短編や、今石洋之の初監督作など4タイトルをアニメビーンズで配信
アニメ配信アプリ「アニメビーンズ」にて、2013年に公開された湯浅政明監督の短編や、今石洋之の初監督作品などが、本日11月9日より順次配信される。
Production I.Gの短編アニメ4作配信、湯浅政明の「キックハート」も
Production I.Gの短編アニメ4作品が、本日11月9日よりアニメ配信アプリ・アニメビーンズで順次配信されることが決定。あわせて、湯浅政明が監督、押井守が監修を務めた「キックハート」をはじめとするラインナップが発表された。
湯浅政明の新作アニメはラブコメ、「僕の中で最もシンプルなお話」
湯浅政明の特集「アニメーション監督 湯浅政明の世界」として劇場アニメ「夜明け告げるルーのうた」が、本日10月28日に第31回東京国際映画祭にて上映され、合わせて湯浅によるトークショーが開催された。
湯浅政明の新作は「基本ラブコメ」、東京国際映画祭で宮崎駿への愛語る
本日10月28日、第31回東京国際映画祭にて湯浅政明の特集「アニメーション監督 湯浅政明の世界」として「夜明け告げるルーのうた」が上映され、トークショーが行われた。
湯浅政明の新作劇場アニメ「きみと、波にのれたら」、公開は2019年初夏
湯浅政明監督による新作劇場アニメ「きみと、波にのれたら」が、2019年初夏に全国ロードショーされることが明らかになった。
湯浅政明の新作アニメ「きみと、波にのれたら」2019年初夏に公開
湯浅政明の監督最新作「きみと、波にのれたら」が公開されることがわかった。
「夜は短し歩けよ乙女」湯浅政明、森見登美彦について「義理のお父さんみたい」
「夜は短し歩けよ乙女」のトークイベントが10月26日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、監督を務めた湯浅政明と原作者の森見登美彦が出席した。
松岡茉優が第31回東京国際映画祭アンバサダーに就任、全ラインナップ発表
第31回東京国際映画祭のラインナップ発表会見が、本日9月25日に東京・虎ノ門ヒルズフォーラムで行われ、松岡茉優、阪本順治、今泉力哉、岸井ゆきの、湯浅政明が出席した。
湯浅政明の歴代アニメキャラが集合!東京国際映画祭での特集上映ビジュアル到着
第31回東京国際映画祭にて行われる湯浅政明の特集上映「アニメーション監督 湯浅政明の世界」のメインビジュアルが公開された。
限定1台、1968万円!「DEVILMAN」×光岡自動車のスポーツカー
湯浅政明が監督を務めたNetflixオリジナルアニメ「DEVILMAN crybaby」と、光岡自動車のスポーツカー「オロチ」がコラボ。限定1台で「Devilman Orochi」が製作され、1968万円で販売されることがわかった。
湯浅政明が代表務めるサイエンスSARU、新規スタッフを募集
「夜は短し歩けよ乙女」「夜明け告げるルーのうた」「DEVILMAN crybaby」 の湯浅政明が代表を務めるアニメーション制作会社・サイエンスSARUが、新規スタッフを募集している。
LAでアニメ映画祭、高畑勲や湯浅政明監督作など上映
ロサンゼルスアニメ映画祭2018が、現地時間9月21日から23日にかけてアメリカ・ロサンゼルスで開催される。
「中二病でも恋がしたい!」「少ハリ」や高畑勲監督作品を上映、LAアニメ映画祭
日本のアニメ映画を上映する「ロサンゼルスアニメ映画祭2018」が、9月21日から23日にかけて、アメリカ・ロサンゼルスにて開催される。
湯浅政明の全貌が明らかに、押井守や大友克洋とのトーク収録した書籍発売
書籍「だれもしらないフシギな世界 -湯浅政明スケッチワークス-」が明日7月26日に発売される。
湯浅政明のアイデアの全貌に迫る「だれもしらないフシギな世界」押井守、大友克洋対談も
「だれもしらないフシギな世界 - 湯浅政明スケッチワークス -」が、7月26日にワニブックスより発売される。
「DEVILMAN crybaby」「この世界の片隅に」などアニメ11作品の特集上映を実施
「DEVILMAN crybaby」などのアニメーション11作品の特集上映が、東京・下北沢トリウッドにて7月14日より実施される。
DEVILMAN×BEAMSのポップアップストア登場、明と了の新ビジュアルも公開
Netflixオリジナルアニメ「DEVILMAN crybaby」とBEAMSがコラボしたポップアップストアが、7月18日から31日まで東京・新宿のビームス ジャパン内にオープン決定。あわせて、同作の新たなビジュアルが公開された。
下北沢トリウッドで「DEVILMAN crybaby」などアニメ11作品を特集上映
「さよならの朝に約束の花をかざろう」をはじめとしたアニメ11作品の特集上映が、東京・下北沢トリウッドにて7月14日より実施される。
湯浅政明がアヌシー映画祭マスタークラスに登場、新作は「まっすぐなラブストーリー」
サイエンスSARUの湯浅政明がフランス現地時間6月14日にアヌシー国際アニメーション映画祭2018のマスタークラスに出席した。
メディア芸術祭作品展で「この世界の片隅に」「ルーのうた」資料展示
「第21回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」が、明日6月13日から24日まで東京・国立新美術館ほかで開催。本日6月12日にプレス向け内覧会が行われ、片渕須直が出席した。
メディア芸術祭作品展、高浜寛の描き下ろしや片渕須直×のんトーク付き上映会も
「第21回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」が、6月13日から24日まで東京・国立新美術館、TOHOシネマズ六本木ヒルズ、表参道ヒルズほかにて開催される。
DEVILMAN crybabyコラボグッズ登場、明と了イメージしたパーカーなど
湯浅政明が監督を務めたNetflixオリジナルアニメ「DEVILMAN crybaby」のオリジナルグッズが、ナタリーストアにて販売開始となった。
DEVILMAN crybaby展が渋谷で開催中、原画や等身大デビルマン並ぶ
湯浅政明が監督を務めたNetflixオリジナルアニメ「DEVILMAN crybaby」の展示イベントが、本日5月23日より東京・タワーレコード渋谷店にて開催されている。
「DEVILMAN crybaby」催事が渋谷タワレコで本日スタート、原画展示やコラボグッズ販売も
永井豪「デビルマン」を原作としたアニメ「DEVILMAN crybaby」のイベント「DEVILMAN crybaby SABBATH SHIBUYA」が、東京・タワーレコード渋谷店にて本日5月23日より開催されている。
役所広司の出演作が東京国際映画祭で上映、アニメ特集は湯浅政明
第31回東京国際映画祭にて、役所広司と湯浅政明の特集がそれぞれ行われることが決定した。
「聲の形」5月17日よりNetflixで独占配信、湯浅政明が手がけた2作も
山田尚子が監督を務めたアニメーション「映画『聲の形』」が5月17日よりNetflixにて独占配信される。