高橋幸宏トリオ編成ライブ、2014年の締めくくりに土屋昌巳も登場

14

1719

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 54 57
  • 1609 シェア

高橋幸宏が12月17日に東京の恵比寿ザ・ガーデンホールにて実施するライブ「Heart of Hurt 2014 FINAL」のゲストアーティストが発表された。

高橋幸宏とは?

1952年生まれ、東京都出身。高校時代からスタジオミュージシャンとして活躍し、武蔵野美術大学在学中の1972年にサディスティック・ミカ・バンドへドラマーとして加入。その後1978年に細野晴臣、坂本龍一とともにYELLOW MAGIC ORCHESTRA(YMO)を結成し国内外に大きな影響を残こし、1983年に「散開」。その後ソロ活動と併行し鈴木慶一とのユニットTHE BEATNIKSや、原田知世、高野寛らと結成したpupaなどで活躍する。また細野とのユニットSKETCH SHOWや、SKETCH SHOWに坂本が加わったHASYMOやYMOなど、名義を使い分け不定期に活動。ソロとしては、1978年の「Saravah!」以降コンスタントにアルバムを発表し続けた。2013年7月には、ジェームス・イハなどを迎えた新バンド「In Phase」とともに、バンドサウンドを展開したオリジナルアルバム「LIFE ANEW」を発表した。2014年1月に小山田圭吾(Cornelius)、砂原良徳、TOWA TEI、ゴンドウトモヒコ、LEO今井の5人をメンバーに迎えたバンド「高橋幸宏 & METAFIVE」として一夜限りのスペシャルライブを実施する。このステージが好評を集め、その後も複数のライブイベントに出演。同年9月公開の映画「攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone」ではエンディングテーマ「Split Spirit」を書き下ろし、翌2015年にはグループ名を「METAFIVE」へと改めた。 2022年に音楽活動50周年を迎え、同年9月には親交のあるアーティストたちが出演するアニバーサリーライブが行われた。2023年1月11日、脳腫瘍により併発した誤嚥性肺炎で70歳で亡くなった。

高橋幸宏 with 佐橋佳幸、堀江博久

高橋幸宏 with 佐橋佳幸、堀江博久

大きなサイズで見る(全2件)

土屋昌巳

土屋昌巳[拡大]

高橋の「できる限り小編成で、お客さんと近いライブをやりたい」という考えのもと、佐橋佳幸と堀江博久をメンバーに迎えて行われているライブシリーズ「Heart of Hurt」。2014年の締めくくりとなる今回は土屋昌巳がボーカルとギターで登場する。「WORLD HAPPINESS 2014」の高橋幸宏 & METAFIVEのステージにもゲスト出演した土屋が、この日どんなパフォーマンスを披露するかお楽しみに。

※動画は現在非公開です。

この記事の画像(全2件)

YEBISU GARDEN PLACE 20th Anniversary presents L'ULTIMO BACIO Anno 14 Heart of Hurt 2014 FINAL

2014年12月17日(水)東京都 恵比寿ザ・ガーデンホール
<出演者>
高橋幸宏 with 佐橋佳幸、堀江博久
スペシャルゲスト:土屋昌巳

全文を表示

読者の反応

yui miura @yui2fashion

高橋幸宏トリオ編成ライブ、2014年の締めくくりに土屋昌巳も登場 B! http://t.co/uf8w16uoTL

コメントを読む(14件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 高橋幸宏 / 土屋昌巳 / pupa / 山弦 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。