チャットモンチーの4タイトルがアナログ化、メジャーデビュー20周年記念して
チャットモンチーのメジャーデビュー20周年を記念して、初期~中期の4タイトル「chatmonchy has come」「耳鳴り」「生命力」「告白」がアナログ化。2026年4月1日に完全生産限定盤として発売される。
Tommy february6とTommy heavenly6の2ndアルバムがアナログ化
Tommy february6のアルバム「Tommy airline」と、Tommy heavenly6のアルバム「Heavy Starry Heavenly」がそれぞれアナログ2枚組で2026年2月11日にリリースされる。
BRAHMANが7枚組LPボックス「七梵全書」発表、結成30周年のメモリアルアイテム
BRAHMANのLPボックス「七梵全書」が、2026年3月11日に通販サイト・TOY'S STORE限定でリリースされることが決定した。
坂本慎太郎が約3年半ぶりニューアルバム「ヤッホー」発表、先行シングル「あなたの場所はありますか?」配信開始
坂本慎太郎のニューアルバム「ヤッホー」が2026年1月23日にリリースされる。
plentyを“再検証”するベストアルバム、アナログで2作リリース
plentyのベストアルバム「outside」が2026年1月21日、「inside」が3月18日にアナログ盤でリリースされる。
スカート、初期音源の再録ver.収めたアルバム「アナザー・ストーリー」が初アナログ化
スカートのアルバム「アナザー・ストーリー」のアナログ盤が12月17日にリリースされる。
東洋化成のアナログ工場イベントでカクバリズムがその場でプレスしたレコードを販売
東洋化成のアナログレコード製造工場にてレコードマーケット&DJイベント「OPEN FACTORY」第2回が11月8日に開催される。
YOGEE NEW WAVESが新境地に挑んだ約2年半ぶり新曲配信、人見記念講堂ワンマンで7inch発売
YOGEE NEW WAVESの新曲「BLUE DIVER」が本日11月5日に配信リリースされた。
モノンクル新アルバムはアナログ&配信で、ライブは“ものんくる”時代のメンバー迎えて
モノンクルが11月12日にアルバム「僕ら行き止まりで笑いあいたい」を配信リリースする。
サニーデイ・サービスの配信限定だった「サニービート」フィジカルリリース、ツアー先行販売も
サニーデイ・サービスの通算15枚目のアルバム「サニービート」がCD、アナログレコード、カセットテープの3形態で12月10日にリリースされることが決定した。
アリスの結成55周年記念し新編成ベスト盤リリース、高音質のアナログ&デジタル
2026年に結成55周年を迎えるアリスの新規編成ベストアルバム「アルティメット・メモリアル '72-'79」が、1月28日にリリースされる。
35周年!LITTLE CREATURES、MIDI時代楽曲のリマスタリング版を順次配信&1stシングルを新装アナログ化
明日11月1日にデビュー35周年を迎えるLITTLE CREATURES。これを記念して彼らの過去音源のリマスタリング版配信やアナログ化が行われることが決定した。
ZARDデビュー35周年、坂井泉水生前最後の作品「Golden Best」がアナログ盤に
2006年にCDリリースされたZARDのベストアルバム「Golden Best ~15th Anniversary~」のアナログレコード化が決定。デビュー35周年記念日の2026年2月10日の直前にあたる2月4日に完全生産限定盤としてリリースされる。
フレネシが約11年ぶり活動再開、新曲「除霊しないで」配信&「キュプラ」アナログ化
フレネシが2014年以来、およそ11年ぶりに活動を再開。明日10月31日に新曲「除霊しないで」を配信リリースする。
ずっと真夜中でいいのに。、過去のフルアルバム3作をアナログ盤で同時リリース
ずっと真夜中でいいのに。が、これまでに発表したフルアルバム3タイトルのアナログ盤を同時リリースする。
ハードオフの店内BGMがアナログ化
リユースショップ・ハードオフの店内BGMとして知られる楽曲「SC-1903」の7inchアナログが2026年2月中旬にリリースされる。
Mrs. GREEN APPLE「ANTENNA」がアナログ化
Mrs. GREEN APPLEの5thアルバム「ANTENNA」のアナログレコードが、2026年2月18日にリリースされる。
Jin Onoが新曲「Last Call」配信、今冬リリース予定2ndアルバムからの先行シングル
Jin Onoが明日10月29日にニューシングル「Last Call」を配信リリースする。
古内東子最新アルバムのアナログ盤発売決定、カッティングは北村勝敏が担当
古内東子の最新アルバム「Long Story Short」のアナログ盤が、2026年1月21日にソニーミュージックのアナログ盤専門レーベル・GREAT TRACKSからリリースされることが決定した。
小坂忠「ほうろう」が重量盤アナログで再発、細野晴臣との共同プロデュース作
小坂忠が1975年にリリースしたアルバム「ほうろう」が、2026年1月21日に180g重量盤アナログとして発売されることが決定した。
LIP CREAMの全音源がデジタルリマスターで復刻!伝説的ジャパニーズハードコアバンド
LIP CREAM(リップクリーム)の全音源が、北米のレーベルRelapse Recordsよりデジタルリマスター作品として復刻されることが決定した。
米津玄師「IRIS OUT / JANE DOE」アナログ盤発売決定、「KICK BACK」新リミックス配信
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」が本日10月24日に全米公開されるに際し、主題歌を手がける米津玄師のアナログ盤「IRIS OUT / JANE DOE」がリリース決定。本作は輸入盤となり、日本では本日16:00に各CDショップにて予約受付がスタートする。
MSC「MATADOR」「帝都崩壊」アナログ盤リリース、今も語り継がれる2000年代の名盤
東京・新宿を拠点に活動していたKAN(漢 a.k.a. GAMI)、TA-BOO(TABOO1)、PRIMAL、O2、GO a.k.a. G-PRINCEによるグループMSCの1stアルバム「MATADOR」と1st EP「帝都崩壊」のアナログ盤が2026年1月21日にリリースされる。
掘り起こされる音楽家・金剛地武志の才能、yes, mama ok?デビュー30周年作品が続々
yes, mama ok?のCDデビュー30周年を記念したベストアルバムほか関連作品が12月に一斉リリースされる。
小泉今日子によるプロジェクトKOIZUMIX PRODUCTION、入手困難な2作品がアナログ化
小泉今日子がKOIZUMIX PRODUCTION名義でリリースした「Bambinater」「89 - 99 COLLECTION」のアナログ盤が、2026年1月21日にリリースされる。
高浪慶太郎、活動40周年を記念した7inchシングル発売
高浪慶太郎の活動40周年を記念したシングル「Drifting Clouds Rag」が12月10日に7inchアナログとしてリリースされる。
佐野元春「CHRISTMAS TIME IN BLUE」40周年記念盤、THE COYOTE BANDとの新作アルバムを発売
佐野元春がクリスマスソング「CHRISTMAS TIME IN BLUE -聖なる夜に口笛吹いて」の40周年記念盤と、THE COYOTE BANDとの新作アルバム「HAYABUSA JET II」を2カ月連続でリリースする。
矢沢永吉の最新作「I believe」がアナログ化、新ミックスかつ音質にこだわり抜いた仕様に
矢沢永吉の最新アルバム「I believe」のアナログ盤が来年1月28日にリリースされることが決まった。
浜田真理子とロンサムストリングスが7inchリリース、「深夜食堂」オープニング曲カバー収録
浜田真理子とロンサムストリングスの7inchシングル「思ひで / 煮込みワルツ」が12月17日にリリースされる。
クラムボンのカバーアルバム「LOVER ALBUM」「LOVER ALBUM 2」が初アナログ化
クラムボンのカバーアルバム「LOVER ALBUM」と「LOVER ALBUM 2」のアナログ盤が、2026年1月21日に同時リリースされる。