伊藤潤二のトップへ戻る
伊藤潤二のアイズナー賞ノミネート作が「マニアック」でアニメ化!櫻井孝宏ら出演
伊藤潤二原作によるアニメ「伊藤潤二『マニアック』」内で映像化されるタイトルの一部が公開に。さらに同作に出演するキャスト、場面カットが発表された。
伊藤潤二「富江」「首吊り気球」複製画を中野で展示、描き下ろしのグッズも販売
伊藤潤二の展示イベント「怪奇サミット2022 伊藤潤二編」が、7月28日から8月22日まで東京・墓場の画廊中野店で開催される。
伊藤潤二「富江」「首吊り気球」など20タイトルをアニメ化、Netflixで世界独占配信
伊藤潤二の作品をアニメ化するプロジェクトが始動。「伊藤潤二『マニアック』」として、2023年にNetflixで世界独占配信される。
伊藤潤二も推薦、風変わりな男の遊戯史学ミステリー「戸村助教授のアソビ」1巻
都伊カオル原作による富田童子「戸村助教授のアソビ」1巻が、本日4月27日に発売された。
伊藤潤二が「新耳袋」を描いた「ミミの怪談」、完全版で復活!新たに「お化け人形」収録
伊藤潤二「ミミの怪談 完全版」が、本日1月20日に発売された。
【1月20日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月20日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
つのだじろう、楳図かずお、伊藤潤二…恐怖マンガ原作映画の特集上映が神保町で
特集上映「つのだじろう 楳図かずお 伊藤潤二―名作恐怖漫画劇場」が、明日12月18日から28日にかけて東京・神保町シアターで開催される。
浦沢直樹&伊藤潤二が米・Library Journalのベストブックスに選出、マンガでは日本人初
浦沢直樹「あさドラ!」と伊藤潤二「センサー」の2作品が、アメリカの業界紙・Library Journalのベストブックスに選出されたことが、去る12月6日にLibrary Journalの公式サイトで発表された。
伊藤潤二「溶解教室」のちずみがインパクト大なアパレルアイテムに、VVで受注販売
伊藤潤二「溶解教室」とヴィレッジヴァンガードのコラボグッズが、ヴィレッジヴァンガードオンラインストアで受注販売される。
伊藤潤二作品を浅沼晋太郎・茶風林・野水伊織らが朗読、「富江・もろみ」など
伊藤潤二の作品を浅沼晋太郎らが朗読する配信イベント「伊藤潤二エクスペリエンス ~耳で感じる恐怖の朗読劇~」が、11月27日19時30分よりライブ配信サービス・ツイキャスで行われる。
伊藤潤二のマンガを実写化した「うずまき」シアターギルド代官山で上映
2000年に公開された「うずまき」が、東京・シアターギルド代官山で10月15日より上映される。
伊藤潤二原作の実写映画「うずまき」を21年ぶりに劇場上映、3日間限定で
伊藤潤二原作による実写映画「うずまき」が、10月15日から17日まで東京・代官山のシアターギルドで上映される。
菅野美穂、宝生舞、安藤希、宮崎あおいら出演「富江」シリーズがWOWOWでオンエア
伊藤潤二のマンガを原作とする映画「富江」シリーズが、10月4日から9日にかけてWOWOWシネマ、WOWOWオンデマンドで放送・配信される。
伊藤潤二のオムニバスホラー「幻怪地帯」Season2がAERA dot.で開幕
伊藤潤二のオムニバスホラーシリーズ「幻怪地帯」の新作となる「幻怪地帯 Season2」が、本日9月14日にAERA dot.でスタートした。
浦沢直樹、萩尾望都、星野之宣、山岸凉子らが描き下ろし「諸星大二郎トリビュート」
諸星大二郎のデビュー50周年を記念した書籍「諸星大二郎 デビュー50周年記念 トリビュート」が、本日9月7日に河出書房新社より発売された。
怪と幽で楳図かずお特集、ロングインタビューや26年ぶりとなる新作告知も
本日8月30日発売の怪と幽Vol.008(KADOKAWA)では、特集「楳図かずおホラーワールド」を展開している。
最恐の怖い話ください…朝日新聞出版がホラーマンガ大賞を開催、審査員長は伊藤潤二
朝日新聞出版による、ホラーを題材としたマンガコンテスト「朝日ホラーコミック大賞」が開催される。
伊藤潤二が「地獄星レミナ」と短編集でアイズナー賞2部門同時受賞
伊藤潤二「地獄星レミナ」の英語版が、アメリカのマンガ賞・アイズナー賞で最優秀アジア作品賞(Best U.S. Edition of International Material-Asia)を受賞。さらに「地獄星レミナ」および「伊藤潤二短編集 BEST OF BEST」が「Best Writer / Artist 部門」に選ばれた。
伊藤潤二「首吊り気球」無料公開、空に浮かぶ“巨大な人の顔”の話題を受けて
伊藤潤二の短編「首吊り気球」が、本日7月16日から18日までマンガサイト・ソノラマ+で無料公開されている。
伊藤潤二、極限状態を描く映画「ライトハウス」のあらすじマンガを執筆
伊藤潤二が、映画「ライトハウス」のあらすじマンガを手がけた。
灯りはわしのもんだ…伊藤潤二がA24ホラー「ライトハウス」あらすじマンガ執筆
マンガ家の伊藤潤二が「ライトハウス」のあらすじマンガを執筆。同マンガが、劇場用パンフレットに掲載されることが決定した。
アニメ「うずまき」冒頭映像公開、長濱博史監督「ファンを失望させないよう全力を尽くす」
伊藤潤二原作によるアニメ「UZUMAKI」より、長濱博史監督のコメント動画と第1話の冒頭映像が公開された。
「総特集 高橋葉介」が8年ぶりに復活、描き下ろしや小畑健らの寄稿など144ページ増
高橋葉介を特集したムック「総特集 高橋葉介 大増補新版 『夢幻紳士』40周年記念」が、河出書房新社の文藝別冊シリーズから本日6月11日に発売された。
伊藤潤二「富江」の直筆イラスト描かれたdiscord Yohji Yamamotoの1点物バッグ
伊藤潤二が直筆でイラストを描いた1点物のバッグが、本日4月14日から20日まで、東京・伊勢丹新宿店本館1階にて催される「discord Yohji Yamamoto Pop-up Store」に登場する。
【3月22日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月22日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
伊藤潤二「幻怪地帯」刊行記念しオンライントーク、チケットはサイン本付き
伊藤潤二「幻怪地帯」の刊行を記念したオンライントークイベントが、4月4日20時よりZoomを使って開催される。
伊藤潤二「富江」コラボ新作Tシャツ、ヨウジヤマモトの限定ショップで先行展開
伊藤潤二「富江」とコラボレートした新作Tシャツなどが販売される「THE SHOP YOHJI YAMAMOTO POP UP STORE」が、3月4日から21日まで東京・六本木ヒルズに期間限定オープンする。
伊藤潤二「富江」とヨウジヤマモト発のS'YTEがコラボ、描き下ろしのデザインも
伊藤潤二のデビュー作「富江」をモチーフにしたファッションアイテムが、ヨウジヤマモトの公式オンラインショップ限定ブランド・S'YTEから発売された。
伊藤潤二×稲川淳二による「Wジュンジ恐怖の朗読会」の配信日と朗読作品が決定
伊藤潤二の作品を、稲川淳二が朗読する企画「Wジュンジ恐怖の朗読会」。同企画が12月11日20時よりYouTubeの「朝日新聞 Arts & Culture」チャンネルで無料配信され、朗読作品に「路地裏」が選ばれたことが発表された。
伊藤潤二作品の朗読を4夜連続でお届け、稲川淳二と恐怖のコラボ企画も始動
伊藤潤二の作品を声優が朗読し、その動画を配信する企画が開催決定。8月27日から30日にかけて1日1話ずつ毎日18時に、YouTubeの「朝日新聞 Arts & Culture」チャンネルで公開される。