グザヴィエ・ドランのトップへ戻る
「君の名前で僕を呼んで」をゲイリー・オールドマン、グザヴィエ・ドランらが称賛
第90回アカデミー賞脚色賞を受賞した「君の名前で僕を呼んで」に海外の著名人が寄せたコメントが到着した。
京都みなみ会館、さよなら興行で38本上映「青い春」「Mommy」「鉄男」など
3月31日をもって閉館する京都・京都みなみ会館にて、「京都みなみ会館 さよなら興行」の開催が決定した。
グザヴィエ・ドランがナレーション担当したアニメの展覧会が明日から開催
「テオドル・ウシェフ『リプセットの日記』原画展」が、明日1月12日から4月14日までの金曜日と土曜日、東京・Au Praxinoscope Animation Store & Galleryにて開催される。
D・ヴィルヌーヴ、G・デル・トロら42人のお気に入り映画発表、是枝裕和作品も
ドゥニ・ヴィルヌーヴ、ギレルモ・デル・トロら42名の監督が、2017年に鑑賞したお気に入り映画をIndieWireで紹介している。
グザヴィエ・ドランに迫る記録映画のDVD発売、マリオン・コティヤールら出演
グザヴィエ・ドランの軌跡をたどる記録映画「グザヴィエ・ドラン バウンド・トゥ・インポッシブル」のDVDが、本日12月2日に発売された。
グザヴィエ・ドランに迫るドキュメンタリー公開、本人が撮影秘話やこだわり語る
グザヴィエ・ドランの魅力に迫るドキュメンタリー「グザヴィエ・ドラン バウンド・トゥ・インポッシブル」が、11月11日より東京・YEBISU GARDEN CINEMAほか全国で順次公開される。
グザヴィエ・ドランも絶賛、スティーヴン・キング原作「IT」新場面写真
スティーヴン・キングの小説を原作とする「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」の新たな場面写真が解禁された。
カンヌ授賞式をムービープラスで生中継、「誰も知らない」「バベル」など関連作もOA
第70回カンヌ国際映画祭の授賞式が、CS映画専門チャンネルのムービープラスにて5月28日の25時15分から日本独占生中継される。それに合わせ、本日5月1日から同局で「カンヌ映画祭スペシャル 2017」という特集が展開されている。
吉祥寺のシネマカフェがオープニング企画を発表、バウスシアターに捧げた特集など
4月15日に東京・吉祥寺に開館するココロヲ・動かす・映画館〇のオープニングラインナップが発表された。
名取事務所の現代カナダ演劇・最新作連続公演に「エレファント・ソング」
「エレファント・ソング」が3月17日から26日まで、東京・「劇」小劇場にて上演される。
グザヴィエ・ドラン特集上映、監督デビュー作「マイ・マザー」など7本
新作「たかが世界の終わり」の公開を記念したグザヴィエ・ドランの特集上映が、2月11日から24日にかけて東京・ユジク阿佐ヶ谷で行われる。
ドラン「家族は人間の原点」、「たかが世界の終わり」インタビューで述懐
「たかが世界の終わり」を監督したグザヴィエ・ドランのインタビュー動画がYouTubeにて公開された。
ドラン&レア・セドゥのインタビュー収めたフィガロジャポン発売、窪塚洋介も登場
本日1月20日発売のフィガロジャポン3月号で「ドラマティックな映画が観たい▼」と題された映画特集が展開されている。
「たかが世界の終わり」M・コティヤール、ドランの演出は「まるでライブアート」
「たかが世界の終わり」監督のグザヴィエ・ドランと、キャストであるマリオン・コティヤールのインタビュー動画がYouTubeにて公開された。
ギャスパー・ウリエルがドランを批判!?舞台挨拶で「カットもかけずにダメ出しする」
「たかが世界の終わり」の舞台挨拶が本日12月13日、東京のアンスティチュ・フランセ東京で行われ、主演のギャスパー・ウリエルが登壇した。
ギャスパー・ウリエル、ドランを語る「静けさを演じる面白さ教えてくれた」
グザヴィエ・ドランの監督作「たかが世界の終わり」で主演を務めたギャスパー・ウリエルのコメントが到着した。
グザヴィエ・ドラン新作の予告解禁、ある家族の愛と憎しみを描き出す
グザヴィエ・ドランが監督と脚本を担当した「たかが世界の終わり」の予告編が、主演のギャスパー・ウリエルが32歳の誕生日を迎えた本日11月25日に解禁された。
グザヴィエ・ドランのカンヌグランプリ作公開、主演G・ウリエルが12月に来日
グザヴィエ・ドランが監督と脚本を担当した「It's Only the End of the World(英題)」が、「たかが世界の終わり」の邦題で公開されることが決定した。
グザヴィエ・ドラン「神のゆらぎ」カリコレでアンコール上映決定
東京・新宿シネマカリテにて8月19日まで開催される「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016」。このたびグザヴィエ・ドラン出演作「神のゆらぎ」のアンコール上映が決まった。
グザヴィエ・ドラン新作の海外予告が公開、マリオン・コティヤール、レア・セドゥ出演
グザヴィエ・ドランが監督と脚本を担当した「It's Only the End of the World(英題)」の海外版予告編がYouTubeにて公開された。
北野武、是枝裕和、河瀬直美ら日本人含む計683人が米アカデミー会員候補に
アメリカの映画芸術科学アカデミーが、総勢683人の新たな会員候補を公式サイトにて発表。日本からは北野武、是枝裕和、河瀬直美らが選出された。
グザヴィエ・ドラン出演のサスペンスヒューマンドラマ「神のゆらぎ」8月公開
グザヴィエ・ドラン出演作「神のゆらぎ」が、8月6日より東京・新宿シネマカリテほか全国で順次公開される。
グザヴィエ・ドラン「Mommy/マミー」など3作がWOWOW初放送
WOWOWシネマの特集「美しき天才グザヴィエ・ドラン」にて、グザヴィエ・ドランが監督した「Mommy/マミー」含む関連作3本が明日5月30日より放送される。
カンヌ映画祭パルムドールはケン・ローチ、グランプリにグザヴィエ・ドラン
フランス現地時間5月22日、第69回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の授賞式が行われ、最高賞にあたるパルムドールをケン・ローチ監督作「I, Daniel Blake(原題)」が受賞した。
グザヴィエ・ドランとの“特別な体験”をマリオン・コティヤールがカンヌで回想
グザヴィエ・ドラン監督作「It's Only the End of the World(英題)」が、フランスで開催中の第69回カンヌ国際映画祭コンペティション部門にて公式上映された。
カリコレ2016、R・リンクレイター監督作やドラン出演作など48本上映決定
7月16日から8月19日にかけて、東京・新宿シネマカリテにて「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016」が開催される。
カンヌ映画祭にドランやレフン、アサイヤス、アルモドバルほか多彩な作品が集結
第69回カンヌ国際映画祭のセレクション作品が発表された。
グザヴィエ・ドラン監督、マリオン・コティヤール出演の新作が2017年日本公開
「わたしはロランス」「Mommy/マミー」で知られるグザヴィエ・ドランの長編第6作「It's Only the End of the World(英題)」が、2017年に日本公開されることがわかった。
ナタリー・ポートマン、ニコラス・ホルトらがグザヴィエ・ドランの新作に出演
グザヴィエ・ドランが今春撮影を開始する「The Death and Life of John F. Donovan(原題)」に、ナタリー・ポートマン、ニコラス・ホルト、タンディ・ニュートンが新たな出演者として加わるとDeadlineなどが報じた。
グザヴィエ・ドラン作品5本を9時間オールナイト上映、15歳時に出演した短編も
オールナイト上映イベント「9時間ドラン漬け! 世界の映画作家Vol.171 グザヴィエ・ドラン early years」が、2月27日に東京・新文芸坐で開催される。