織田美織・南圭介ら出演の映画「ロングスリーブ」公開決定、医療界の闇と謎を描く
「たまゆら」「拝啓、永田町」「かごのない鳥」の土田ひろかずが原案・脚本・監督を担った映画「ロングスリーブ」が、9月26日より静岡・シネプラザサントムーン、10月10日より東京・Morc阿佐ヶ谷で公開される。
當真あみ×齋藤潤の映画「ストロベリームーン」新写真 “13年後”演じる杉野遥亮らの姿も
當真あみが主演を務め、齋藤潤が共演した映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」の場面写真が一挙解禁された。あわせて原作小説を手がけた芥川なお、脚本を担った岡田惠和のコメントが到着した。
オダギリジョーの監督作「オリバーな犬」主題歌はEGO-WRAPPIN'書き下ろし
オダギリジョーが脚本・監督・編集・出演を担った映画「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」の主題歌が、EGO-WRAPPIN'による書き下ろしの新曲「phosphorus」に決定した。
鈴鹿央士「ChaO」歌唱時の心境は「お母さん助けて」、山田杏奈の推しはマイベイ
劇場アニメーション「ChaO(チャオ)」の初日舞台挨拶が本日8月15日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で開催され、声のキャストである鈴鹿央士、山田杏奈、シシド・カフカ、梅原裕一郎、太田駿静(OCTPATH)、監督の青木康浩が登壇した。
NTRジュニアがダンス!インド映画「シンハードリ」新写真、斧を構える姿も
「RRR」で知られるS・S・ラージャマウリが監督、NTRジュニア(N・T・ラーマ・ラオ・Jr.)が主演を務めるインド映画「シンハードリ」の場面写真が解禁された。
切ないのがいいのよ…フジコ・ヘミングの記録映画、予告公開 菅野美穂がナレーション
ピアニストであるフジコ・ヘミングのドキュメンタリー映画「フジコ・ヘミング 永遠の音色」の予告編がYouTubeで公開された。
山形国際ドキュメンタリー映画祭のアジア千波万波20作品が決定、コンペ審査員も
山形国際ドキュメンタリー映画祭2025(YIDFF2025)より、コンペティション部門の1つであるアジア千波万波の20作品が発表された。
「リンダ リンダ リンダ 4K」が極上音響上映、公式Tシャツや缶ミラー発売
山下敦弘が監督を務めた映画「リンダ リンダ リンダ 4K」の極上音響上映が8月22日に東京・立川シネマシティで開催決定。同企画では、一流の音響家の手により劇場、作品ごとに音響が最適化され、作品が持つ音の美しさを最大限に引き出した形で映画が観客へ届けられる。またこのたび本作の公式グッズが販売されることもわかった。
「デッドプール&ウルヴァリン」とZoffがコラボ、遊び心を感じさせるアイテム登場
マーベル・スタジオの映画「デッドプール&ウルヴァリン」とメガネブランド・Zoffがコラボレーションしたアイウェアコレクション「MARVEL COLLECTION DEADPOOL & WOLVERINE」の先行予約受付が、本日8月13日にZoff公式オンラインストアでスタート。8月22日より全国のZoff店舗、公式オンラインストアほかで販売される。
元恋人の結婚式に乱入、カステラと疾走…「素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎる」予告
大河原恵が企画・脚本・監督・主演を担う映画「素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎる」の予告編がYouTubeで公開された。
福山雅治が東野圭吾とのやり取り回想、「ガリレオ」湯川学がダークサイドの人間だとしたら
映画「ブラック・ショーマン」の完成報告会が本日8月11日に東京・東京ポートシティ竹芝 ポートホールで行われ、キャストの福山雅治、有村架純、監督の田中亮が登壇した。
「宝島」妻夫木聡と大友啓史が全国行脚中、京都・兵庫・熊本・鹿児島で熱い思い届ける
映画「宝島」の公開に先立ち、“宝島宣伝アンバサダー”として全国を巡る主演・妻夫木聡と監督・大友啓史が、8月9日と10日に京都、兵庫の神戸と姫路、熊本、鹿児島の5劇場で舞台挨拶を実施した。
展覧会「映画監督 森田芳光」8月12日に開幕、あの食卓や伊豆の書斎を再現
展覧会「映画監督 森田芳光」のプレス向け説明会が8月8日に東京・国立映画アーカイブ 展示室で行われた。
ビル・スカルスガルドが“沈黙の殺戮者”に、「ボーイ・キルズ・ワールド」新写真
ビル・スカルスガルドが主演を務め、サム・ライミが製作に参加したアクション映画「ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝(ばくけんかいかいるてんしょうれつでん)」の新たな場面写真が解禁された。なお本日8月9日はスカルスガルドの35歳の誕生日だ。
福原遥「あの花」に希望込める「先の世代につないでいくものに」、水上恒司からコメントも
映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」のシネマコンサート&トークショーが本日8月8日に東京・東京国際フォーラムで行われ、キャストの福原遥、伊藤健太郎、小野塚勇人(劇団EXILE)、原作小説を手がけた汐見夏衛が登壇した。
荒ぶる菅野美穂、呪われた赤楚衛二「近畿地方のある場所について」の振り切った演技を回想
菅野美穂と赤楚衛二が本日8月8日、東京・丸の内ピカデリーで行われた映画「近畿地方のある場所について」の初日舞台挨拶に登壇。劇中でともに振り切った演技を見せており、菅野は「骨付き肉を生でも食べるような気持ち」、赤楚は「本当に呪われてたんだと思います」と撮影を振り返った。
バナナマンら出演のCGアニメ映画「ペット2」金曜ロードショーで本編ノーカット放送
「ミニオンズ」「SING/シング」などで知られるイルミネーションが手がけたCGアニメーション映画「ペット2」の日本語吹替版が、9月5日に日本テレビ系「金曜ロードショー」枠で本編ノーカット放送される。
「バレリーナ」アナ・デ・アルマスとレン・ワイズマンが日本を満喫、柔道着も着こなす
映画「バレリーナ:The World of John Wick」のジャパンプレミアが、本日8月7日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、主演のアナ・デ・アルマス、監督のレン・ワイズマンが登壇。7年ぶりに来日したアルマスは「しばらく来られなくて恋しかったです。街を歩き回ったり、神社に行ったり、ジブリ美術館にも行ってきました。食事も史上最高においしくて、すごく楽しんでいます!」と満喫している様子を伝えた。
今井竜太郎「仮面ライダーゼッツ」は世界で戦える作品、アジア各国やアメリカでも展開
特撮ドラマ「仮面ライダーゼッツ」の制作発表会見が本日8月7日に東京・六本木ヒルズアリーナで開催され、キャストの今井竜太郎、堀口真帆、三嶋健太、小貫莉奈、八木美樹、古川雄輝が登壇した。
ストーンズのミューズはどんな人生だったのか?映画「アニタ 反逆の女神」予告編
ザ・ローリング・ストーンズのミューズであったアニタ・パレンバーグのドキュメンタリー映画「アニタ 反逆の女神」。同作の予告編がYouTubeで解禁された。
八木勇征が舞台挨拶で暴走?福本莉子・横田真悠の“ステラ”は長澤まさみ・ギャル曽根
映画「隣のステラ」の完成披露舞台挨拶が本日8月6日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの福本莉子、八木勇征(FANTASTICS)、倉悠貴、横田真悠、西垣匠、田鍋梨々花、監督の松本花奈が登壇した。
「ベートーヴェン捏造」山田裕貴を古田新太・バカリズムがベタ褒め「異常性が加速していく」
映画「ベートーヴェン捏造」の製作報告会見が本日8月6日に東京・自由学園明日館で行われ、キャストの山田裕貴、古田新太、脚本を手がけたバカリズム、監督の関和亮が出席した。
「ディア・ストレンジャー」西島秀俊とグイ・ルンメイが“廃墟”で会見、互いの信頼明かす
映画「Dear Stranger/ディア・ストレンジャー」の完成報告会見が本日8月5日に行われ、キャストの西島秀俊、グイ・ルンメイ、監督の真利子哲也が出席。劇中のキーワードである“廃墟”にちなみ、会見は7月27日に閉館した東京・丸の内TOEIで実施された。
妻夫木聡と大友啓史が映画「宝島」を山形・新潟へ届ける、壮大な3種ポスターも公開
映画「宝島」の公開に向けて“宝島宣伝アンバサダー”として全国を巡っている妻夫木聡と監督・大友啓史が、8月2日に山形を、翌3日に新潟を訪問。両日ともに舞台挨拶付きの先行上映会に参加した。さらに新潟では、映画の本ポスタービジュアル3種が解禁された。
「ズートピア」新グッズ続々登場、ジュディやニックの日常がコミック風に
「ズートピア」の新たなグッズ「ZOOTOPIA COMIC STYLE」が、8月8日にディズニーストア店舗で発売される。一部の店舗とディズニー公式オンラインストアでは、8月5日より先行販売が行われる。
「この世界の片隅に」のんが“すずさん”になって会話、片渕須直も感慨「今も生きている」
長編アニメーション映画「この世界の片隅に」リバイバル上映の舞台挨拶が本日8月2日に東京・テアトル新宿で行われ、主人公すずに声を当てたのん、監督・脚本を担当した片渕須直が登壇した。
韓国ドラマ「チェックイン漢陽」ペ・イニョクやキム・ジウンが語る役作り
韓国ドラマ「チェックイン漢陽(ハニャン)」の韓国放送版DVD / Blu-ray BOXが8月6日より順次発売。これを記念し、キャストのペ・イニョク、キム・ジウン、チョン・ゴンジュ、パク・ジェチャン(DKZ)が座談会で語ったインタビューコメントが到着した。
「ほんとうにあった怖い話」真空ジェシカ・ガク、スカした演技に監督から「もっとキモく」
「劇場版ほんとうにあった怖い話~ゾクッ事故物件芸人~」の舞台挨拶が本日8月2日に東京の池袋シネマ・ロサで開催。キャストのガク(真空ジェシカ)、京極風斗(9番街レトロ)、川瀬莉子、監督・脚本を担った金子智明が登壇し、第3幕に出演した郷原利紗がMCを務めた。
坂本浩一と高岩成二「スタントマン」は身につまされる映画 “Never Say No”な経験述懐
香港アクション映画「スタントマン 武替道(ぶたいどう)」のトークショー付き上映が、本日8月1日に東京・新宿ピカデリーで行われ、特別ゲストとしてアクション監督の坂本浩一、“ミスター平成仮面ライダー”の異名を持つ俳優・スーツアクターの高岩成二が登壇した。
細田守の新作「果てしなきスカーレット」予告、復讐に燃える王女の旅路描く
細田守が監督・脚本・原作を担う長編アニメーション「果てしなきスカーレット」の予告編と場面カットが到着した。