「ギャビーのドールハウス」初映画が来年3月に公開、ドールハウスがさらわれちゃう
ドリームワークス・アニメーションが製作する「ギャビーのドールハウス」が初の映画化。「ギャビーのドールハウス ザ・ムービー」の邦題で、2026年3月13日に全国にて公開される。
ホラーゲーム「夜勤事件」実写映画化が決定、監督は「きさらぎ駅」永江二朗
ゲーム制作チーム・Chilla's Art(チラズアート)が2020年2月にSteamで配信したホラーゲーム「The Convenience Store | 夜勤事件」の実写映画化が決定。監督はホラー映画「きさらぎ駅」シリーズで知られる永江二朗が務める。
主演・道枝駿佑×監督・三木孝浩で「君が最後に遺した歌」映画化、ヒロインは生見愛瑠
道枝駿佑(なにわ男子)主演で一条岬の小説「君が最後に遺した歌」が映画化。「今夜、世界からこの恋が消えても」の三木孝浩が監督、亀田誠治が音楽を担ったことも明らかに。あわせて生見愛瑠がヒロイン役を務め、実写映画「君の膵臓をたべたい」の吉田智子が脚本を手がけたこともわかった。
柄本佑×渡辺謙が初共演、ミステリー時代劇「木挽町のあだ討ち」2月公開 監督は源孝志
柄本佑と渡辺謙が共演する映画「木挽町のあだ討ち」が、東映配給のもと2026年2月27日に公開決定。第169回直木賞、第36回山本周五郎賞を受賞した、永井紗耶子の同名小説が映画化される。
timelesz原嘉孝が映画初主演、売れないピン芸人演じる「初恋芸人」今冬公開
中沢健による小説「初恋芸人」の映画化が決定。原嘉孝(timelesz)が映画初主演を務めることがわかった。
実写映画「ストリートファイター」撮影開始、リュウや春麗ら17名の主要キャスト解禁
カプコンによる格闘ゲーム「ストリートファイター」の実写映画「Street Fighter(原題)」が撮影開始。リュウ役のアンドリュー・小路ら17名の出演が、ゲームのキャラクターセレクト画面に見立てたビジュアルとともに正式発表された。2026年10月16日の全世界同時公開を目指す。
荒井晴彦×綾野剛で吉行淳之介の「星と月は天の穴」映画化、共演に咲耶・田中麗奈ら
荒井晴彦が監督・脚本を担い、綾野剛が主演を務める映画「星と月は天の穴」が、12月19日より東京・テアトル新宿ほか全国で公開されるとわかった。原作は、吉行淳之介が1966年に発表した同名小説。共演には咲耶、田中麗奈が名を連ねた。
マーゴット・ロビー×ジェイコブ・エロルディ共演で「嵐が丘」映画化、特報解禁
「バービー」のマーゴット・ロビーが主演とプロデューサーを務め、「プリシラ」のジェイコブ・エロルディと共演する映画「嵐が丘」が、ワーナー・ブラザース映画配給のもと2026年に公開される。監督・脚本は「プロミシング・ヤング・ウーマン」のエメラルド・フェネルが担う。
高瀬隼子の小説「うるさいこの音の全部」映画化、主演は川床明日香
高瀬隼子が2023年に発表した小説「うるさいこの音の全部」の映画化が決定。主演には連続テレビ小説「虎に翼」や「長崎―閃光の影で―」で知られる川床明日香が選ばれた。
ヘレン・ミレンら出演「木曜殺人クラブ」配信、シニア4人が不可解な殺人事件に挑む
ヘレン・ミレンやピアース・ブロスナンが出演した映画「The Thursday Murder Club」が、「木曜殺人クラブ」の邦題で本日8月28日にNetflixにて配信される。
西島秀俊×瀬々敬久で塩田武士によるミステリー小説「存在のすべてを」映画化
西島秀俊主演で塩田武士による小説「存在のすべてを」の映画化が決定。「ラーゲリより愛を込めて」「少年と犬」の瀬々敬久が監督を務め、2027年に全国で公開される。東映とテレビ朝日が共同で企画・製作し、東映が配給も担う。
完全新規作画で「銀魂」吉原炎上篇が映画化、2026年公開 桂や真選組も登場
完全新規作画で贈る「新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-」が2026年に全国公開されることが決定。YouTubeでは特報映像が公開された。
醍醐虎汰朗が主演!堀内祥吾のバトルマンガ「マッチモンド」映画化、脚本は阪元裕吾
醍醐虎汰朗主演で堀内祥吾によるバトルマンガ「マッチモンド」の映画化が決定。三池崇史に師事し「悪の教典」「土竜の唄 香港狂騒曲」など数々の作品で助監督を務めた倉橋龍介が監督、「ベイビーわるきゅーれ」シリーズの阪元裕吾が脚本、「日本統一」シリーズの鈴木祐介がプロデューサーを担うことが明らかに。あわせて、メインキャストを発掘する密着型オーディションが開催されることもわかった。
藤原竜也×広瀬アリス「全領域異常解決室」映画化、人間と神々に最大の危機が迫る
2024年10月期にフジテレビ系列で放送された連続ドラマ「全領域異常解決室」の映画化が決定。「劇場版『全領域異常解決室』」のタイトルで、2026年に公開される。
南沙良×出口夏希ダブル主演、“不適切な”青春物語「万事快調<オール・グリーンズ>」映画化
第28回松本清張賞を受賞した波木銅の青春小説「万事快調<オール・グリーンズ>」が実写映画化。南沙良と出口夏希がダブル主演を務め、「猿楽町で会いましょう」の児山隆が監督・脚本・編集を担った。映画は2026年に公開予定で、配給はカルチュア・パブリッシャーズが担当する。
江戸川乱歩の作品を再解釈、松田凌・平埜生成・見津賢主演の3作品が10月に連続公開
江戸川乱歩の没後60年を記念し、「RAMPO WORLD」と題した3つの映画が東京・シネマート新宿、池袋シネマ・ロサほかで順次公開。10月3日に「3つのグノシエンヌ」、17日に「蟲」、31日に「白昼夢」が封切られる。いずれも乱歩の作品の設定を現代に変え、オリジナルの解釈を加えて製作された。
Mrs. GREEN APPLEのライブフィルムをIMAX上映、ドキュメンタリーも同時公開
Mrs. GREEN APPLEのライブフィルム「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN」と、タイトル未定のドキュメンタリー映画の2作品が、11月28日より全国で同時公開される。
現場監督ステイサムが元特殊部隊のスキル発動、主演作「ワーキングマン」正月に公開
ジェイソン・ステイサムが主演を務める映画「A Working Man」が「ワーキングマン」の邦題で、2026年1月2日より東京・新宿バルト9ほか全国で公開される。
スピッツ「楓」が映画化、監督・行定勲×脚本・高橋泉で描く別れと再生の物語
スピッツの楽曲「楓」を原案とする映画が、12月19日に全国で公開決定。「世界の中心で、愛をさけぶ」「ナラタージュ」の行定勲が監督、「ソラニン」「東京リベンジャーズ」の高橋泉が脚本を担った。東映とアスミック・エースが配給する。
横浜流星×広瀬すずのW主演で凪良ゆうの「汝、星のごとく」映画化、監督は藤井道人
横浜流星と広瀬すずのダブル主演で、凪良ゆうの小説「汝、星のごとく」が映画化。「正体」の藤井道人が監督、連続テレビ小説「おかえりモネ」の安達奈緒子が脚本を担い、2026年に全国東宝系で公開される。
クリストファー・ノーラン最新作「The Odyssey」ポスターが初公開
「インターステラー」「オッペンハイマー」で知られるクリストファー・ノーランの最新作「The Odyssey(原題)」のポスタービジュアルが公開。作品の公式XやInstagramに投稿された。
原作はデスゲームの先駆け、エドガー・ライト新作「ランニング・マン」来年1月公開
「ベイビー・ドライバー」のエドガー・ライトがスティーヴン・キングの小説を映画化した「The Running Man」が「ランニング・マン」の邦題で公開決定。東和ピクチャーズ配給のもと、2026年1月30日より全国で公開される。予告編がYouTubeで解禁された。
劇場版「僕の心のヤバイやつ」公開決定、テレビアニメ第2期のその後の物語も
テレビアニメ「僕の心のヤバイやつ」の劇場版が、2026年2月13日に公開されるとわかった。配給は東映とエイベックス・ピクチャーズが手がける。
中学教師が地球を救う?ライアン・ゴズリング主演「プロジェクト・ヘイル・メアリー」2026年公開
ライアン・ゴズリングが主演を務めたSF映画「プロジェクト・ヘイル・メアリー」が、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント配給のもと2026年に全国で公開決定。US版予告とポスタービジュアルが解禁された。
「きかんしゃトーマス」初のクリスマス映画が12月公開、パーシーがサンタを探す大作戦
「きかんしゃトーマス」の劇場版アニメ最新作「映画 きかんしゃトーマス サンタをさがせ!パーシーのクリスマス急行」が、12月12日に全国で公開される、
石若駿、アイナ、上原ひろみ、大橋トリオらによる一夜限りのセッションが映画化
2024年6月に東京・NHKホールで開催されたライブイベント「JAZZ NOT ONLY JAZZ」を収録した劇場版「JAZZ NOT ONLY JAZZ」が、9月19日より全国で公開される。
上白石萌歌×高橋恭平×木村柾哉×中島颯太がクアトロ主演「ロマンティック・キラー」映画化
上白石萌歌、高橋恭平(なにわ男子)、木村柾哉(INI)、中島颯太(FANTASTICS)がクアトロ主演を務める映画「ロマンティック・キラー」が、東宝配給のもと12月12日より公開されるとわかった。
にいさとるのマンガ「WIND BREAKER」実写映画化、12月に全国公開決定
にいさとるのマンガ「WIND BREAKER」の実写映画化が決定。ワーナー・ブラザース映画配給のもと12月に全国公開されることが明らかに。あわせて「ブルーピリオド」の萩原健太郎が監督を務め、「ハケンアニメ!」の政池洋佑が脚本を手がけたこともわかった。
韓国アニメ「The Summer/あの夏」公開、少女2人の喜びと葛藤描く61分
韓国の長編アニメーション映画「The Summer/あの夏」が、8月15日より東京・ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で公開される。
書籍「認知症世界の歩き方」を原案とした映画の製作目指しクラファン実施
映画「認知症世界の歩き方」の製作に向けたクラウドファンディングが、READYFORで実施されている。