銀杏BOYZのトップへ戻る
峯田和伸が菅田将暉&大久保佳代子と対談、銀杏BOYZの6年まとめた書籍に大森靖子ら40人以上参加
銀杏BOYZの2014年から2020年までの活動をまとめた書籍「ドント・トラスト銀杏BOYZ」が9月9日に発売される。
「Love music」ビバラ特集で銀杏、サカナ、Suchmos、ユニゾンなどの過去映像オンエア
7月19日(日)と26日(日)の深夜24:30よりフジテレビ系で放送される「Love music」にてロックフェスティバル「VIVA LA ROCK」の特集をオンエア。19日の放送回ではフェスのプロデューサー・鹿野淳が厳選した名演集とともに過去6回の「VIVA LA ROCK」を振り返る。
銀杏BOYZツアー振替日程決定、来年春に5都市で開催
銀杏BOYZが6月から7月に開催予定だったライブツアー「2020年銀杏BOYZの旅」の宮城、愛知、福岡、北海道、大阪公演の振替日程が決定した。
銀杏BOYZ・峯田和伸と橋本マナミ共演、不器用な恋描く「越年 Lovers」公開
岡本かの子による小説「越年 岡本かの子恋愛小説集」を映画化した「越年 Lovers」が、12月に公開決定。場面写真も到着した。
峯田和伸と橋本マナミが山形で再会する恋物語「越年 Lovers」12月公開
峯田和伸(銀杏BOYZ)と橋本マナミが出演する映画「越年 Lovers」が、今年12月に全国公開される。
現在のJ-POPに至る“ネガな東京”はこのとき誕生した
タイトルに“東京”が含まれる曲から見る東京のイメージの変遷
銀杏BOYZ、渋谷La.mama「童貞たちのクリスマス・イブ」ライブ映像3曲公開
東京・渋谷La.mamaのYouTube公式チャンネルで、銀杏BOYZのライブ映像が公開された。
山崎賢人と松岡茉優の共演作「劇場」が7月17日に公開、同日にAmazonで配信
新型コロナウイルスの影響で封切り延期となっていた「劇場」の新たな公開日が、7月17日に決定。同日にAmazon Prime Videoで全世界独占配信がスタートする。
BiSHセントチヒロ・チッチ、呂布カルマら“人生最高の10のモノ”を撮影
本日6月23日発売の雑誌「東京グラフィティ」2020年7月号に、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、呂布カルマ、研ナオコらが登場。“おうち時間”を楽しむ人たちを紹介する「LOVE! STAY HOME」特集に参加している。
スペシャの“オンラインライブハウス”始動!銀杏BOYZ、Suchmos、カネコアヤノら出演
スペースシャワーネットワークが新たな有料課金型ライブ配信サービス「LIVEWIRE」を開始する。
曲名でメッセージつづる「きみに読むプレイリスト」LINE MUSICで公開
123曲を収めたメッセージ型のプレイリスト「きみに読むプレイリスト」が本日6月4日にLINE MUSICで公開された。
松本隆、佐野元春、aiko、岸田繁、川谷絵音、中村佳穂が歌詞について語る「SWITCH」うたのことば特集
5月20日に発売される雑誌「SWITCH」6月号で「うたのことば」と題した歌詞に焦点を当てた特集が組まれる。
Love music緊急企画に銀杏BOYZ、ランペ、セブチ、Nissy、04LSら18組が動画寄せる
明日4月26日(日)深夜放送のフジテレビ系「Love music」が、アーティストから寄せられた動画を紹介する“特別編”としてオンエアされる。
サンボマスタートリビュート盤、民生やBiSHら12組が歌う全曲ダイジェスト映像公開
3月25日にリリースされるサンボマスターのトリビュートアルバム「サンボマスター究極トリビュート ラブ フロム ナカマ」の全曲ダイジェスト映像がYouTubeで公開された。
銀杏BOYZサポートドラマーの岡山健二率いるclassicus、ミニアルバム配信
classicusの新作ミニアルバム「ZERO #1」が本日3月18日に配信リリースされた。
江口寿史の初ジャケットアートワーク集「RECORD」、銀杏BOYZ・峯田和伸との対談も
江口寿史による初のジャケットアートワーク集「RECORD」が、4月30日に河出書房新社より発売される。
「RECORD STORE DAY」100作品発表、アンバサダーは峯田和伸
4月18日に行われるレコードの祭典「RECORD STORE DAY 2020」に合わせてリリースされる限定盤100作品が発表された。
峯田和伸との対談も収録、江口寿史のジャケット画集発売
銀杏BOYZや吉田拓郎、lyrical schoolといったアーティストのジャケットイラストを手がけるマンガ家の江口寿史が、初のジャケットアートワーク集「RECORD」を4月30日に発売する。
銀杏BOYZが6年ぶりアルバムリリース、初の横アリ含む全国ツアーも決定
銀杏BOYZのニューアルバム(タイトル未定)のリリースが決定。これに伴う全国ワンマンツアー「2020年銀杏BOYZの旅」が6月より行われる。
紺野ぶるま、とろサーモン村田が新国立劇場の舞台に立つ、三浦大輔「裏切りの街」
紺野ぶるま、とろサーモン村田が5月から6月にかけて東京、大阪で上演されるパルコ・プロデュースの舞台「裏切りの街」に出演する。
高木雄也主演「裏切りの街」全キャスト発表、萩原みのり・米村亮太朗・中山求一郎ら
パルコ・プロデュース「裏切りの街」の全キャストが発表された。
高木雄也の初単独主演舞台、三浦大輔の「裏切りの街」共演に奥貫薫
高木雄也(Hey! Say! JUMP)が主演を務めるパルコ・プロデュース「裏切りの街」が、5月から6月にかけて東京と大阪で上演される。
10年ぶり上演「裏切りの街」高木雄也が単独初主演、音楽は銀杏BOYZが続投
5月31日~6月16日に東京・新国立劇場 中劇場、6月20~22日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで上演される舞台「裏切りの街」に高木雄也(Hey! Say! JUMP)が出演。さらに音楽を銀杏BOYZが手がけることが発表された。
サンボマスタートリビュートに打首、岡崎体育、奥田民生、峯田和伸が参加
3月25日にリリースされるサンボマスターのトリビュートアルバム「サンボマスター究極トリビュート ラブ フロム ナカマ」の参加アーティスト第1弾が発表された。
サンボマスタートリビュート盤の詳細発表、限定盤に対バンツアー映像を収録
3月25日にリリースされるサンボマスターのトリビュートアルバム「サンボマスター究極トリビュート ラブ フロム ナカマ」の収録曲名が発表された。
大森靖子初の中国ワンマン決定、ベスト盤記念コメントに峯田和伸やスカパラ谷中ら追加
大森靖子が3月14日に中国・上海のバンダイナムコ上海文化センター未来劇場でワンマンライブを行う。
銀杏BOYZが故郷山形で「ロック好きの集まり」開催、「大人全滅」MV公開
銀杏BOYZのライブイベント「山形のロック好きの集まり」が、4月18日に峯田和伸の故郷である山形のやまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)で開催される。
斎藤工や行定勲が映画「音楽」へ賛辞、応援コメント収めた新予告も解禁
大橋裕之のマンガを原作とする長編アニメ「音楽」への斎藤工や行定勲らのコメントが到着した。
アニメ映画「音楽」新予告編で新井英樹や花沢健吾らも作品を称賛
大橋裕之原作による長編アニメーション映画「音楽」の新たな予告編映像が解禁された。
大森靖子×峯田和伸コラボ曲「来世ちゃん」OPに決定、内田理央らがエア演奏
大森靖子が峯田和伸(銀杏BOYZ)と共作した楽曲「Re: Re: Love 大森靖子feat.峯田和伸」が、1月8日(水)よりテレビ東京ほかで放送される連続ドラマ「来世ではちゃんとします」のオープニングテーマに決定した。