岡崎京子のトップへ戻る
岡崎京子が描く青春グラフィティ「TAKE IT EASY」が新装版に
岡崎京子「TAKE IT EASY」の新装版が、本日12月24日に発売された。
【12月24日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月24日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
少年ナイフ、コクシネルら80's女性ボーカルコンピ「くっついて安心」初CD化
板倉文(チャクラ、Killing Time)がプロデュースを手がけた1984年12月発売のコンピレーションアルバム「くっついて安心」が初CD化。本日9月23日にリリースされた。
岡崎京子がジャケット描いた80年代の名盤「ウインター・ウインク」CDで復刻
岡崎京子のイラストをジャケットに起用したレコード「ウインター・ウインク」がCDで復刻。9月23日にLOST HOUSE ARCHIVE CLUBより発売される。
岡崎京子の作品集、「オザケン大好き。」など追加した新装版で再登場
本日8月27日にマガジンハウスより刊行された岡崎京子のマンガ作品集「恋とはどういうものかしら?」の新装版に、小沢健二について描かれた「オザケン大好き。」が掲載されている。
岡崎京子の作品集が新装版に「オザケン大好き。」など未単行本化作を追加
岡崎京子「恋とはどういうものかしら?」の新装版が、8月27日にマガジンハウスより刊行される。
岡崎京子柄の「ほぼ日手帳」登場、クリアカバーと下敷きが付属
岡崎京子「リバーズ・エッジ」のイラストをあしらった「ほぼ日手帳 2016」が登場。公式通販サイト・ほぼ日ストアなどで9月1日に発売される。
手塚、水木、つげら13作家の短編収めた「マンガでわかる戦後ニッポン」
手塚治虫、水木しげる、つげ義春らの短編を収録した「マンガでわかる戦後ニッポン」が発売された。
岡崎京子、学生時代のプライベート作品が料理本の表紙に起用
岡崎京子による月と太陽のイラストが、本日6月5日に発売された柳澤英子の料理本「夜遅ごはん 翌朝ごはん」の表紙に使用されている。
岡崎京子「リバーズ・エッジ」初版同様のカバーイラストで復刻
岡崎京子「リバーズ・エッジ」のオリジナル復刻版が、6月10日に宝島社より発売される。
「タッチ」の南、「最終兵器彼女」ちせ…デザイン誌MdNで「少女の表現史」特集
マンガ、アニメ、イラストレーション、アートなど様々な分野で描かれてきた美少女を紹介する特集「少女の表現史」が、本日5月7日に発売されたデザイン誌・月刊MdN6月号(エムディエヌコーポレーション)にて展開されている。
岡崎京子の4コマ「流行の素」など、未単行本化作品が「宝島AGES」に
岡崎京子の未単行本化作品が、本日3月25日に宝島社より発売された「宝島AGES No.2」に掲載されている。
フィーヤンでヤマシタトモコ新シリーズ開始&岡崎京子メモパッド付録
本日2月6日に発売されたフィール・ヤング3月号(祥伝社)にて、ヤマシタトモコの新シリーズ「WHITE NOTE PAD」が表紙&巻頭カラーでスタートした。
岡崎京子のレア作品多数収めた新刊、本日より開催の原画展で先行販売
本日1月24日から3月31日にかけて東京・世田谷文学館にて行われる、岡崎京子作品の原画展「岡崎京子展 戦場のガールズ・ライフ」にて、岡崎の新刊が先行販売される。
「岡崎京子展」は原画300点超&単行本未収録作も、カタログに小沢健二ら寄稿
岡崎京子作品の原画展「岡崎京子展 戦場のガールズ・ライフ」が、2015年1月24日から3月31日にかけて東京・世田谷文学館にて開催される。その詳細な展示内容が明らかになった。
ホノルル美術館のエロティックアート展に安野モヨコ、丸尾末広ら
ハワイ・ホノルル美術館で2015年3月15日まで開催中の「モダンラブ:20世紀日本のエロティックアート展」に、安野モヨコ、桜沢エリカ、魚喃キリコ、えすとえむ、江川達也、丸尾末広、岡崎京子、田亀源五郎、竹宮ジン、よしながふみの作品が展示されている。
桜沢、安野、しまおまほが岡崎京子を語り合う
桜沢エリカ、安野モヨコ、しまおまほの3名が岡崎京子について語り合うトークショーが、11月1日に東京・世田谷文学館にて開催される。
岡崎京子初の大型展覧会が2015年に、原画や資料を公開
「リバーズ・エッジ」「ヘルタースケルター」などで知られる岡崎京子の大規模な展覧会が、2015年1月24日から3月31日にかけて東京・世田谷文学館で開催される。岡崎の大規模な特集展が行われるのは、これが初めて。
NANAに俺節も!音楽マンガガイド本で360作を徹底紹介
音楽をテーマにしたマンガを徹底紹介するガイドブック「音楽マンガガイドブック 音楽マンガを聴き尽くせ」が、3月14日にDU BOOKSより発売される。監修を務めたのはライターの松永良平。
【2月22日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月22日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
狩撫麻礼×岡崎京子&やまだないとの未収録作が初単行本化
マンガ原作者・狩撫麻礼が岡崎京子およびやまだないと組み発表した未収録作が、2月22日発売の双葉社刊「カリブsong 狩撫麻礼作品集」によって初めて単行本化される。
岡崎京子×狩撫麻礼の単行本未収録作「レッスン」別冊付録に
本日2月8日に発売されたフィール・ヤング3月号(祥伝社)には、狩撫麻礼原作による岡崎京子「レッスン」を収めた別冊付録が封入されている。
三原ミツカズ「死化粧師」連載再開!約3年ぶりに登場
本日1月8日に発売されたフィール・ヤング2月号(祥伝社)にて、三原ミツカズ「死化粧師」が連載再開を果たした。
沢尻&蜷川、本日NEWS ZEROでヘルタースケルター語る
岡崎京子原作の映画「ヘルタースケルター」で主人公りりこを演じた沢尻エリカと、蜷川実花監督のインタビューが、本日8月16日22時54分より日本テレビ系にて放送される「NEWS ZERO」にて公開される。
安野モヨコらが当時を語る岡崎京子「ヘルタースケルター」
本日8月8日に発売されたフィール・ヤング9月号(祥伝社)には、岡崎京子「ヘルタースケルター」の特集記事が掲載されている。
市川ラクがフィーヤン初登場、元町夏央も新連載スタート
本日8月8日に発売されたフィール・ヤング9月号(祥伝社)にて、市川ラクの新連載「みどりの紅」と、元町夏央の新連載「flim flam-フリム フラム-」がスタートした。
「ヘルタースケルター」りりこ演じる沢尻エリカに迫る番組
岡崎京子原作の映画「ヘルタースケルター」の舞台裏が、7月27日25時5分よりフジテレビ(関東ローカル)にて放送予定の「大ヒット!超話題の夏映画~カメラが記録した アノ名場面のヒミツ」にて紹介される。
岡崎京子担当編集と蜷川実花が語るヘルタースケルター秘話
岡崎京子原作の映画「ヘルタースケルター」が、7月14日より全国の劇場にて上映されている。この機にコミックナタリーでは特集記事を公開。岡崎が「ヘルタースケルター」を連載していた当時の担当編集・吉田朗と、蜷川実花監督にインタビューを敢行した。
ヘルタースケルター舞台挨拶、沢尻「りりことシンクロ」
岡崎京子原作の映画「ヘルタースケルター」の初日舞台挨拶が、東京・丸の内ピカデリー1にて行われた。
「文藝別冊 岡崎京子」蜷川実花インタビュー加えた増補新板
2002年に刊行されたムック「文藝別冊 岡崎京子」の増補新板が、本日7月12日に河出書房新社より刊行された。