鄭義信が日本の戦後史の“影”描く、4度目の「焼肉ドラゴン」開幕

1

49

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 11 19
  • 19 シェア

日韓国交正常化60周年記念公演「焼肉ドラゴン」が本日10月7日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。

日韓国交正常化60周年記念公演「焼肉ドラゴン」より。(撮影:宮川舞子)

日韓国交正常化60周年記念公演「焼肉ドラゴン」より。(撮影:宮川舞子) [拡大]

日韓国交正常化60周年記念公演「焼肉ドラゴン」より。(撮影:宮川舞子)

日韓国交正常化60周年記念公演「焼肉ドラゴン」より。(撮影:宮川舞子) [拡大]

日韓国交正常化60周年記念公演「焼肉ドラゴン」より。(撮影:宮川舞子)

日韓国交正常化60周年記念公演「焼肉ドラゴン」より。(撮影:宮川舞子) [拡大]

「焼肉ドラゴン」は、新国立劇場と韓国・ソウルにある芸術の殿堂(ソウル・アート・センター)のコラボレーション企画として、2008年に鄭義信が書き下ろした作品。2011年、2016年にも上演され、2018年には鄭が自らメガホンを取り映画化した。舞台は1970年前後の高度経済成長に沸く関西の地方都市。焼肉屋・焼肉ドラゴンを営み、慎ましくも懸命に生きる在日コリアン一家と、彼らの店に集う日本人たちの交流が描かれる。

今回は、オリジナルキャストと新メンバーが出演し、焼肉の匂いが客席に立ち込める中、“小さな家族の大きな物語”がエネルギッシュに立ち上げられた。

出演者には、千葉哲也村川絵梨智順櫻井章喜、朴勝哲、崔在哲、石原由宇、北野秀気、松永玲子、イ・ヨンソク、コ・スヒ、パク・スヨン、キム・ムンシク、チョン・スヨンが名を連ねる。新国立劇場 小劇場公演は10月27日まで。その後、11月14日から23日まで韓国・芸術の殿堂(ソウル・アーツ・センター)、12月6・7日に福岡・J:COM北九州芸術劇場 中劇場、12・13日に富山のオーバード・ホール 中ホールで上演されたのち、凱旋公演として19日から21日まで新国立劇場 中劇場にて上演される。福岡公演分のチケットは10月19日、凱旋公演分のチケットは12日に発売される。

鄭義信コメント

「焼肉ドラゴン」開店いたしました!

ソウル、北九州、富山、新国立劇場中劇場にも出張いたします。笑いと涙とちょっぴり辛い、家族の思い出がしみこんでます。どうぞお立ち寄りください。あのなつかしい家族一同で、お待ちしています!

この記事の画像(全13件)

日韓国交正常化60周年記念公演「焼肉ドラゴン」

開催日程・会場

2025年10月7日(火)〜27日(月)
東京都 新国立劇場 小劇場

2025年11月14日(金)〜23日(日・祝)
韓国 芸術の殿堂(ソウル・アーツ・センター)

2025年12月6日(土)・7日(日)
福岡県 J:COM北九州芸術劇場 中劇場

2025年12月12日(金)・13日(土)
富山県 オーバード・ホール 中ホール

2025年12月19日(金)〜21日(日)
東京都 新国立劇場 中劇場

スタッフ

作・演出:鄭義信

出演

千葉哲也 / 村川絵梨 / 智順 / 櫻井章喜 / 朴勝哲 / 崔在哲 / 石原由宇 / 北野秀気 / 松永玲子 / イ・ヨンソク / コ・スヒ / パク・スヨン / キム・ムンシク / チョン・スヨン

※東京公演は高齢者割引(65歳以上)・学生割引・ジュニア割引(小中学生)・障がい者割引、福岡公演はユース(25歳以下)割引・ティーンズ(13~19歳)割引、富山公演はU-25割引あり。

公演・舞台情報

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

鄭義信が日本の戦後史の“影”描く、4度目の「焼肉ドラゴン」開幕(舞台写真 / コメントあり)
https://t.co/fvj5JXdJeD https://t.co/WI4LF2JwIs

コメントを読む(1件)

関連記事

鄭義信のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 日韓国交正常化60周年記念公演「焼肉ドラゴン」 / 鄭義信 / 千葉哲也 / 村川絵梨 / 智順 / 櫻井章喜 / 松永玲子 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします