小津安二郎のトップへ戻る
夏休みはこども映画館へ、小津安二郎の「お早よう」など上映
上映企画「こども映画館 2021年の夏休み★」が7月30日から東京・国立映画アーカイブで行われる。
「おちょやん」モデル・浪花千栄子の特集上映を大阪で、「祇園囃子」など15本
特集上映「『おちょやん』記念 難波の名女優 浪花千栄子」が、5月8日から28日にかけて大阪のシネ・ヌーヴォで開催される。
原節子の生誕100年特集で黒澤明や成瀬巳喜男の監督作など23本上映
原節子の生誕100年を記念した特集上映「生誕100年 映画女優 原節子」が、東京・国立映画アーカイブで11月17日より4週間にわたって開催される。
松竹100周年記念の特集が上海映画祭で、「醜聞」「砂の器」「一人息子」など上映
現在開催中の第23回上海国際映画祭で、特集上映「松竹映画100周年記念部門」が行われる。
松竹映画の100年、明日から計79本上映する大規模特集スタート!展覧会も開催
特集上映「松竹第一主義 松竹映画の100年」が、明日7月7日から9月6日にかけて、東京・国立映画アーカイブで行われる。
松竹100周年!約5000本掲載するデータベース開設、松坂桃李は「聲の形」推薦
2020年、映画製作・配給事業を始めてから100年を迎えた松竹。このたび松竹映画100周年記念企画として、松竹蒲田撮影所の1920年6月25日の開所日に合わせ、特設サイトとデータベースが開設された。
松竹映画100年!小津安二郎、木下惠介、山田洋次の作品を大阪で上映
松竹の映画製作100周年を記念した特集上映「松竹シネマクラシックス」が、大阪・大阪ステーションシティシネマで6月5日より実施される。
小津安二郎「東京の合唱」「大人の見る絵本」の魅力に迫る書籍が発売
高橋行徳の著書「それとは違う小津安二郎」が明日5月8日に発売される。
6月の劇団新派「東京物語」と朗読劇「鶴八鶴次郎」公演中止に
6月に東京・三越劇場で上演される予定だった劇団新派「東京物語」と「リーディング新派 朗読劇『鶴八鶴次郎』」の公演中止が発表された。
原節子生誕100年を記念した特集上映が神保町で開催、「巨人伝」「晩春」など16本
原節子の生誕100年を記念した特集上映が、4月4日から5月1日まで東京・神保町シアターで行われる。
劇団新派が「東京物語」再演、変わりゆく“日本人の心”紡ぎ出す
新派公演「東京物語」が6月7日から28日まで、東京・三越劇場にて上演される。
「若尾文子映画祭2020」に若尾文子がコメント、「作品は今でも私の大切な宝物」
「若尾文子映画祭2020」より、若尾文子のコメントが到着した。
京マチ子の代表作3本がBD BOXに、「踊子」「お傳地獄」「浅草の夜」初DVD化も
「京マチ子傑作選 Blu-ray BOX」が4月24日に発売される。
「若尾文子映画祭2020」全41作品を発表、「刺青」4K修復版が初上映
2月28日から4月2日にかけて東京・角川シネマ有楽町ほかで行われる「若尾文子映画祭2020」の全上映作品が発表された。
「カツベン!」公開記念で無声映画祭、小津安二郎「浮草物語」など6作
周防正行の監督最新作「カツベン!」が12月13日に公開。それを記念して「午前10時30分の無声映画祭」と銘打たれた上映イベントが、11月19日から12月10日にかけて東京・渋谷TOEIで行われる。
「キネマ旬報ベスト・テン」第1位の作品集めた企画上映が開催、「晩春」など20本
「キネマ旬報創刊100年記念 キネ旬ベストワンからたどる昭和・戦後映画史」と題された特集上映が、東京・新文芸坐で7月7日から17日まで行われる。
ラピュタパンや「タンポポ」のラーメン堪能、マンガ「シネマごはん」発売
福丸やすこによるマンガ「シネマごはん」が、本日5月13日に発売された。
「ラピュタ」の目玉焼きトーストが食べたい!映画好き女性の「シネマごはん」14品
福丸やすこの単行本「シネマごはん」が、本日5月13日に発売された。
書籍「小津安二郎 大全」発売、香川京子ら女優陣インタビューや加瀬亮らの寄稿収録
「小津安二郎 大全」と題された書籍が、本日3月27日に朝日新聞出版より発売された。
「京マチ子映画祭」開催、国内初上映の「赤線地帯」4K修復版など32本
女優・京マチ子のデビュー70周年を記念した特集上映「京マチ子映画祭」が、2月23日より東京・角川シネマ有楽町ほかで順次行われる。
清水宏と小津安二郎の監督作を上映、「有りがたうさん」「秋刀魚の味」など18本
特集上映「生誕115年記念 清水宏と小津安二郎 ふたりの天才が残した奇跡の映画」が、明日12月1日から28日にかけて東京・神保町シアターで行われる。
小津安二郎4K特集のアンコール上映決定、香川京子のトークショーも
6月16日より開催された特集「小津4K 巨匠が見つめた7つの家族」のアンコール上映が、11月2日から15日にかけて東京・角川シネマ有楽町ほかで行われる。
有馬稲子の特集で小津安二郎「彼岸花」など15本上映、本人のトークショーも
「女優 有馬稲子」と題された特集上映が、東京・シネマヴェーラ渋谷にて7月7日から20日まで開催される。
有馬稲子が半生語る書籍発売、市川崑、小津安二郎らの素顔や私生活明かす
「有馬稲子 わが愛と残酷の映画史」と題された書籍が、明日6月29日に発売される。
「東京暮色」有馬稲子、小津安二郎の演出や笠智衆らキャストへの思いに言及
小津安二郎の監督作「東京暮色」4Kデジタル修復版の舞台挨拶が、本日6月24日に東京・角川シネマ新宿で行われ、キャストの有馬稲子が登壇した。
小津安二郎「東京物語」4Kデジタル修復版、香川京子が原節子とのエピソード語る
6月23日、「東京物語」4Kデジタル修復版の舞台挨拶が東京・角川シネマ新宿にて行われ、キャストの香川京子が登壇した。
まるごと竹中直人特集、目黒シネマで「レオン」「山形スクリーム」など上映
「まるごと竹中直人特集」と銘打たれた上映企画が、明日6月16日から22日にかけて東京・目黒シネマで行われる。
小津安二郎「東京物語」4K修復版、カンヌのクラシック部門でワールドプレミア
小津安二郎監督作「東京物語」の4Kデジタル修復版が、第71回カンヌ国際映画祭クラシック部門にてフランス現地時間5月10日13時よりワールドプレミア上映された。
小津映画7本の4K版を上映、「東京物語」「東京暮色」「お茶漬の味」「早春」など
「小津4K 巨匠が見つめた7つの家族」と題された特集上映が6月より行われる。
小津安二郎の監督作から女性が印象的な10本紹介、ピアノ生伴奏付き上映も
特集上映「生誕115年記念 映画監督 小津安二郎『をんな』たちのいる情景」が、4月21日から5月4日まで東京・神保町シアターにて行われる。