ジャン=リュック・ゴダールのトップへ戻る
ジャン=リュック・ゴダールが放棄した映画をめぐるドキュメンタリー「1PM」公開
ジャン=リュック・ゴダールが完成させることを放棄した「1AM」(「ワン・アメリカン・ムービー」)をめぐるドキュメンタリー「1PM-ワン・アメリカン・ムービー」が4月22日より東京・K's cinemaほか全国で公開される。
シャンタル・アケルマン映画祭第2弾が開催、ゴダールやユスターシュの特集も
シャンタル・アケルマンの特集上映第2弾「シャンタル・アケルマン映画祭 2023」が4月7日から27日に東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で開催される。
映画ナタリーが選ぶ2022年のニュース100
「ドライブ・マイ・カー」旋風、映画監督による性加害報道、日本映画界変革の動き、老舗ミニシアターの閉館、「トップガン マーヴェリック」や「ONE PIECE FILM RED」の大ヒット、ジャン=リュック・ゴダールの死去。映画ナタリーが報じたニュースを中心に、100のトピックから2022年の映画界を一挙に振り返る。最後には今年、この世を去った映画人も掲載。
佐々木敦の映画論集「映画よさようなら」発売
批評家・佐々木敦の映画論集「映画よさようなら」が、明日12月24日にフィルムアート社から発売される。
ル・シネマのゴダール追悼企画第2弾、「女は女である」「女と男のいる舗道」など上映
特集企画「ジャン=リュック・ゴダール監督追悼上映」第2弾が、10月21日より東京のBunkamura ル・シネマで開催される。
ゴダールの「勝手にしやがれ」「気狂いピエロ」ル・シネマで上映
特集上映「ジャン=リュック・ゴダール監督追悼上映 『勝手にしやがれ』&『気狂いピエロ』」が、9月30日から東京のBunkamura ル・シネマで行われる。
ゴダール追悼「勝手にしやがれ」「気狂いピエロ」レストア版が代官山で上映
ジャン=リュック・ゴダールの追悼上映が、明日9月26日から28日にかけて東京・代官山のシアターギルドで開催。「勝手にしやがれ」「気狂いピエロ」が上映される。
「勝手にしやがれ」WOWOWで放送、ジャン=リュック・ゴダールの追悼番組
ジャン=リュック・ゴダール監督作「勝手にしやがれ」が、9月26日19時15分、10月24日11時からWOWOWシネマで放送される。
ジャン=リュック・ゴダールが死去、91歳
ジャン=リュック・ゴダールが9月13日に死去したと、フランスのメディアなどが報じている。91歳だった。
撮影監督:芦澤明子 / 71歳、女性カメラマンの第一人者がキャリアを語る
初仕事は小学生向けの性教育映画 / 「復讐は私にまかせて」の経験は“宝”
ゴダール「気狂いピエロ」の原作小説が初邦訳、新潮文庫から発売
ジャン=リュック・ゴダールの映画「気狂いピエロ」の原作小説が初邦訳。新潮文庫から4月26日に発売される。
ヌーベルヴァーグの作家が“映画の父たち”に聞くインタビュー集「作家主義」復刊
カイエ・デュ・シネマ編集部による「作家主義―映画の父たちに聞く」が、新装改訂版として明日4月12日にフィルムアート社より復刊される。
ジャン=ポール・ベルモンド追悼「勝手にしやがれ」4Kレストア版が4月に日本初公開
フランスの俳優ジャン=ポール・ベルモンドが主演した「勝手にしやがれ」4Kレストア版が、4月15日より「気狂いピエロ」2Kレストア版と同時上映されることがわかった。
ゴダールがストーンズを撮った「ワン・プラス・ワン」上映、チャーリー・ワッツ追悼
ジャン=リュック・ゴダールがザ・ローリング・ストーンズのレコーディング風景を撮影した映画「ワン・プラス・ワン」が、12月3日より東京・新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で順次リバイバル上映される。
エリック・ロメール特集で「六つの教訓話」を一挙上映、日本初公開の短編も
エリック・ロメールの特集上映が、4月23日から5月20日にかけて東京のBunkamura ル・シネマで開催決定。「六つの教訓話」シリーズ全作がデジタルリマスター版で上映される。
ゴダールも絶賛、知られざる前衛作家の「Echoes of Silence」特別上映
1960年代に活躍した前衛映画作家ピーター・エマニュエル・ゴールドマンの特別上映が、9月6日に東京・ユーロライブで行われる。
38人のゴダール論収めた書籍発売、発刊記念シンポジウムに佐々木敦や深田晃司
書籍「フィルムメーカーズ 21 ジャン=リュック・ゴダール」が8月15日に発売されることを記念して、明日7月31日と8月1日に東京のアテネ・フランセ文化センターで「ジャン=リュック・ゴダール 映画史 全8章」の上映とシンポジウムが行われる。
「気狂いピエロ」などアンナ・カリーナ出演作3本がドキュメンタリーと同時上映
6月13日に封切られるドキュメンタリー「アンナ・カリーナ 君はおぼえているかい」の同時上映作品が決定した。
独立系配給会社が緊急プロジェクト発足、新旧名作を見放題パック配信
日本の独立系映画配給会社が「Help! The 映画配給会社プロジェクト」を立ち上げ、配給会社別の見放題配信パックを提供開始することが発表された。
「バーニング」「ドッグマン」などカンヌ映画祭の関連作品9本をWOWOWで放送
「ワールドシネマセレクション:カンヌ国際映画祭2020」と題した特集放送が5月17日よりWOWOWシネマで実施される。
ドキュメンタリー「アンナ・カリーナ 君はおぼえているかい」予告、歌う姿も収録
アンナ・カリーナのドキュメンタリー「アンナ・カリーナ 君はおぼえているかい」の予告編がYouTubeで公開された。
ミシェル・ルグラン没後1年、ゴダール「女は女である」などリマスター版で7本上映
特集上映「ミシェル・ルグランとヌーヴェルヴァーグの監督たち Hommage a Michel LEGRAND」が、2月21日より東京・YEBISU GARDEN CINEMAほか全国で順次開催される。
UPLINKで見逃した映画特集、「グリーンブック」「主戦場」「愛がなんだ」など
「見逃した映画特集 2019」が、12月27日から1月23日に東京・UPLINK渋谷とUPLINK吉祥寺で開催される。
“映画作りの秘密”に迫る山田宏一のインタビュー集発売、ゴダールら19人が登場
書籍「山田宏一映画インタビュー集 映画はこうしてつくられる」が9月2日に発売される。
ゴダールがヌーヴェルヴァーグや最新作「イメージの本」語る「この映画の中心は愛」
最新作「イメージの本」が4月20日より日本公開されるジャン=リュック・ゴダールのロングインタビューが、フランス現地時間4月15日にラジオ放送された。
ゴダールの3D映画「さらば、愛の言葉よ」アンコール上映決定
ジャン=リュック・ゴダールが監督を務めた3D映画「さらば、愛の言葉よ」が、4月13日より東京・シネスイッチ銀座にてアンコール上映される。
「気狂いピエロ」「勝手にしやがれ」ゴダール監督作2本を早稲田松竹で上映
「ジャン=リュック・ゴダール監督特集」が、明日3月16日から22日まで東京・早稲田松竹で開催される。
ゴダールが世界への怒りを表現した「イメージの本」予告公開、蓮實重彦がコメント
ジャン=リュック・ゴダールの最新作 「イメージの本」の予告編がYouTubeにて公開された。
キネカ大森で「甘い生活」「若者のすべて」「女は女である」「ラ・ジュテ」など上映
特集上映「キネカ・クラシック・セレクション vol.1」が、明日12月8日から1月3日にかけて東京・キネカ大森で行われる。
ゴダールがスペシャルパルムドール受賞した「イメージの本」GWに公開
本日12月3日に88歳の誕生日を迎えたジャン=リュック・ゴダールの監督作「イメージの本」が、2019年のゴールデンウイークに公開される。