高田漣のトップへ戻る
中村達也「リズム&ドラム・マガジン」で激動の5年を語る
本日10月13日発売の雑誌「リズム&ドラム・マガジン」2010年11月号の表紙&巻頭に中村達也が登場。LOSALIOS、EOR(Entity of Rude)、FRICTION、JOY HEIGHTS 、TWIN TAILなど自身が参加するバンドについて語っている。
ドラマガフェス最終出演者発表でBOBO、HIFANAら追加
10月23日・24日に東京・ディファ有明で行われるイベント「リズム&ドラム・マガジン・フェスティバル2010」の全出演者が決定。新たに石川直 with HIFANA、KATSUJI&KenT、スティーヴ・ジョーダン、BOBO+ONEの出演が明らかになった。
ピアニスト中島ノブユキの新作に畠山美由紀、高田漣ら参加
ピアニストで作・編曲家の中島ノブユキが、ニューアルバム「メランコリア」を10月6日にリリースすることが決定した。
サンレコ最新号にブリグリ登場&まつきあゆむらDAW連載
本日9月15日に発売された月刊誌「サウンド&レコーディング・マガジン」2010年10月号に、同じく本日ニューアルバム「BLACKOUT」を発表したthe brilliant green奥田俊作のインタビューが掲載されている。
ドラマガフェスに中村達也、芳垣安洋ら実力派集結
雑誌「リズム&ドラム・マガジン」が主催するドラマーとパーカッショニストのためのイベント「リズム&ドラム・マガジン・フェスティバル2010」が、10月23日と24日に東京・ディファ有明で行われる。
高野寛、コトリンゴら会津の大自然で「くうきくあそぶ」
9月19日に福島・会津山村道場 うさぎの森オートキャンプ場にてライブイベント「大宴会in南会津2010 くうきくあそぶ 田舎育ちの野外音楽祭」が開催される。
サンレコ×ototoyの共同企画で高音質DSD音源配信スタート
雑誌「サウンド&レコーディング・マガジン」と音楽配信サイトototoyの共同企画で、世界初となるDSD形式での高音質音源の商用配信がスタート。この第1弾として清水靖晃+渋谷慶一郎のライブアルバム「FELT」が配信リリースされた。
「WORLD HAPPINESS」3年目も大成功、ピースな16組競演
昨日8月8日、東京・夢の島公園陸上競技場にて野外フェスティバル「WORLD HAPPINESS 2010」が開催され、Yellow Magic Orchestraをはじめとする全16組のアーティストが出演した。
YMOの「WORLD HAPPINESS」ライブにCrystal Kay参加
8月8日に東京・夢の島公園陸上競技場で行われる野外音楽フェスティバル「WORLD HAPPINESS 2010」のYellow Magic Orchestraのステージに、ゲストとしてCrystal Kayが参加することが決定した。
星野源ソロライブ東京公演でなつみさんの誕生日を祝福
ソロアルバム「ばかのうた」を発表したSAKEROCKの星野源が、7月12日に東京・渋谷CLUB QUATTRO、7月13日に大阪・心斎橋CLUB QUATTROにてワンマンライブ「『ばかのうた』発売記念のライブ」を行った。
大友良英+高田漣が観客迎えレコーディングスタジオライブ
雑誌「サウンド&レコーディング・マガジン」編集部が主催する、気鋭アーティスト同士による生演奏を高音質レコーディング&配信するイベント「Premium Studio Live」がスタート。この第1弾として、8月27日に東京・一口坂スタジオStudio 1で大友良英+高田漣によるライブが行われることが決定した。
ムーンライダーズ×小島麻由美がワーハピで「ゲゲゲ」披露
8月8日に東京・夢の島公園陸上競技場で行われる野外音楽フェスティバル「WORLD HAPPINESS 2010」のムーンライダーズのステージに、ゲストとして小島麻由美が参加することが決定した。
ワーハピ特集番組でYMOが「老人力でがんばる」宣言
8月8日に東京・夢の島公園陸上競技場で行われる野外音楽フェスティバル「WORLD HAPPINESS 2010」の追加出演者が発表。また、7月3日(土)深夜にテレビ朝日系で特集番組がオンエアされることが決定した。
土岐麻子「乱反射ガール」のきらめくポップワールドに迫る
土岐麻子が本日5月26日にニューアルバム「乱反射ガール」をリリース。ナタリーPower Pushではアルバムの魅力に迫るべくロングインタビューを行った。
土岐麻子「乱反射ガール」iTS&レコチョクで先行配信開始
土岐麻子のニューアルバム「乱反射ガール」が、来週5月26日のCDリリースに先駆け、iTunes Storeおよびレコチョクにて本日5月19日より配信開始となった。
星野源ソロ「ばかのうた」に細野コラボ、SAKEROCKカバー
6月23日にリリースされる星野源(SAKEROCK)のソロアルバム「ばかのうた」の詳細が明らかになった。
土岐麻子の新曲がワコールWEBムービーのイメージソングに
5月26日に発売される土岐麻子のニューアルバム「乱反射ガール」収録曲が、ワコールのWEBムービー「"Fit for My Life" 2010 SPRING & SUMMER」のイメージソングに起用された。
土岐麻子ニューアルバムで同級生デュエット&ワンマン決定
5月26日に発売される土岐麻子のニューアルバム「乱反射ガール」の収録内容が明らかになった。
細野晴臣と鈴木茂が「Springfields」全公演で3年ぶり共演
大阪、東京、福岡で今春開催される野外ライブイベント「Springfields '10」の全3公演で、細野晴臣のライブに鈴木茂が参加することが決定した。
細野晴臣、LITTLE CREATURESらが合同プロジェクト始動
細野晴臣のレーベル「デイジーワールド・ディスク」と、LITTLE CREATURESのレーベル「コーディアリー」が、合同で新たなプロジェクト「Labels UNITED(レーベル・ユナイテッド)」をスタートさせることを発表した。
相対性理論、會田茂一らがGRAND FUNKの20周年を祝福
数々のCM音楽や映画音楽で知られる名門音楽制作会社、GRAND FUNK INC.の設立20周年を記念して、4月16日に代官山UNITでライブイベント「GRAND!FRESH」が開催される。
まつきあゆむ、□□□が音楽とインターネットの関係性を語る
現在発売中の雑誌「Sound & Recording Magazine」最新号に、インターネット配信に関する特集記事「2010年版 ネットで自分の曲を売る方法」が掲載。まつきあゆむ、小林オニキス、□□□、ミト(クラムボン)らが音楽とネットの関係性について語っている。
Emi Meyer新作はShing02全面参加の日本語詞アルバム
Emi Meyerが10カ月ぶり2作目となるニューアルバム「PASSPORT」を3月3日にリリースすることが決定した。
皆藤愛子ら女子アナ6人の朗読と高橋幸宏の音楽がコラボ
セント・フォースに所属する6人の女性キャスターの朗読と、高橋幸宏の音楽がコラボしたCDブック「Try Little Love ~チギレグモノ、ソラノシタ~」が2月3日にリリースされる。
リキッド3DAYS最終発表でコシミハルほかゲスト多数追加
LIQUIDROOM ebisuにて10月30日~11月1日の3日間にわたって開催されるライブイベント「De La FANTASIA 2009」の全出演アーティストが発表された。
奇跡の好天!夢の島フェス「WORLD HAPPINESS」大成功
今年で2回目を迎える野外フェスティバル「WORLD HAPPINESS 2009」が8月9日に夢の島公園陸上競技場で開催。Yellow Magic Orchestra、ムーンライダーズ、スチャダラパー、Chara、LOVE PSYCHEDELICO、pupa、Y.Sunahara、相対性理論ほか全14組のアーティストが約1万4000人の前でライブを繰り広げた。
鎮座DOPENESSソロデビューアルバムに高田漣ら参加
卓越したフロウでシーンの注目を一身に集めるラッパー、鎮座DOPENESSがソロデビューアルバム「100%RAP」を9月16日にリリースすることが発表された。
MCUがTHE BOOM 20周年を盛り上げる宣伝部長に就任
7月22日にリリースされるTHE BOOMの20周年記念アルバム「BOOMANIA ~THE BOOM SPECIAL BEST COVERS~」から、MCUによるカバー「berangkat-ブランカ-」が明日7月15日より着うた配信されることが決定した。
YMOの28年ぶりロンドン公演を収めた2枚組DVD作品
Yellow Magic Orchestraが昨年6月に行った海外公演の模様が映像化。8月26日にライブDVD「POSTYMO ~Yellow Magic Orchestra Live in London 2008 +~」として発売されることになった。
夢の島フェスYMOライブを小山田圭吾らがサポート
8月9日に東京・夢の島公園陸上競技場で開催される野外音楽フェスティバル「WORLD HAPPINESS 2009」。この日のYellow Magic Orchestraのパフォーマンスに小山田圭吾(CORNELIUS)、高田漣、権藤知彦(pupa/anonymass)がゲスト参加することが明らかになった。