まつきあゆむ、□□□が音楽とインターネットの関係性を語る
2010年2月16日 16:38 1
現在発売中の雑誌「Sound & Recording Magazine」最新号に、インターネット配信に関する特集記事「2010年版 ネットで自分の曲を売る方法」が掲載。
リスナーとのダイレクトな結びつきを目指し、独自の活動基盤「M.A.F(マフ)」を設立したまつきあゆむは、自ら手作業でメール配信するという手段をとった最新アルバム「1億年レコード」をリリースしたことによる状況の変化について、小林オニキスは「ニコニコ動画」で発表し大ブレイクした人気曲「サイハテ」の話題を中心に、自身の音楽スタンスについて言及。
また、□□□はUSTREAMとTwitterを使ってリアルタイム配信された昨年12月のワンマンライブの背景を、ミト(クラムボン)は最新アルバムの制作過程をYouTube上で公開した真意を話し、「アーティストとしてインターネットどうかかわっていくか」という興味深いスタンスを明かしている。実際にネットを使った音楽活動をする上でのノウハウも数多く紹介されているので、ネット配信を考えているアーティストやこれから音楽を始めてみようと思っている人はぜひ目を通してみよう。
今号にはそのほか、
関連商品
リンク
- サウンド&レコーディング・マガジン:リットーミュージック
- まつきあゆむ -ヘッドフォンリスナーズサイクリングクラブ-
- 小林オニキス : アダマウローBLOG
- □□□
- Clammbon OFFICIAL SITE
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
音楽ナタリー @natalie_mu
まつきあゆむ、□□□が音楽とインターネットの関係性を語る http://natalie.mu/music/news/27788