FPMのトップへ戻る
赤塚不二夫の音楽フェスにリップ、小泉今日子ユニット、砂原良徳、氣志團、おとビら登場
赤塚不二夫の生誕90年を記念したライブイベント「コニャニャチハのコンバンハ!」が12月5日と6日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて開催される。
HALCALIほか平成ソングが再評価される理由は / 煮ル果実「オーパーツ」はおうじゃのしるし? / 粗品が「消え去れ素人」と歌うタイミングのよさ
今、盛り上がり始めている曲 / これから盛り上がりそうな曲について詳しく解説
ROCKETMAN主催フェスが9年ぶり復活 永野、しんいち、友田オレ、小西康陽ら集結
ふかわりょうのアーティスト名義・ROCKETMANが主催する音楽フェス「ROCKETMAN SUMMER FES’2025『thank you for the music!』」の開催が決定した。これは2010年から2016年まで行われていた夏フェスで、9年ぶりに復活する。
ROCKETMANの夏フェスが9年ぶり限定復活!小西康陽、DJ KOO、永野、友田オレら出演
ROCKETMAN(ふかわりょう)が主催する夏フェスイベント「thank you for the music!」が9年ぶりに復活。8月17日に東京・LIQUIDROOMで行われることが決定した。
アニメ「SANDA」は10月放送、冬村役は庄司宇芽香 永瀬アンナ、新祐樹、松岡美里も
板垣巴留原作によるTVアニメ「SANDA」が、10月3日にBS、TBS、BS-TBSの「アニメイズム」枠ほかで放送スタート。放送情報と合わせて、ティザーPV第2弾、追加キャストも解禁された。
映画評論家・ミルクマン斉藤による30年分の原稿まとめた“集大成”の書籍発売
2024年1月に死去した映画評論家・ミルクマン斉藤の原稿をまとめた「1994-2024 ミルクマン斉藤レトロスペクティブ 京阪神エルマガジン社の映画評論集」が本日5月28日に発売された。
アニメ「SANDA」三田役は村瀬歩、サンタクロース役は東地宏樹 放送は来年秋
板垣巴留原作によるTVアニメ「SANDA」のティザービジュアル第2弾が、本日12月25日のクリスマスに合わせてお目見え。ビジュアル公開に合わせ、三田(さんだ)一重役で村瀬歩、サンタクロース役で東地宏樹の出演も発表された。放送は2025年秋にスタートする。
東京都庁舎をパックマンが動き回る!音楽は原口沙輔、YOASOBIや田中知之が参加した作品も上映
東京都庁舎で開催されているプロジェクションマッピングイベント「TOKYO Night & Light」の新作に原口沙輔、YOASOBI、田中知之(FPM)が参加している。
レコード番長・須永辰緒のDJ40周年&還暦を祝う野外フェス開催 エゴ、横山剣、FPMら50組超が集結
須永辰緒のDJ活動40周年と還暦を祝した野外フェスティバル「STE100」が10月5日に東京・お台場青海地区P区画にて開催される。
「サマソニ」にAqua Timez出演決定 大阪会場の新ステージに大沢伸一、田中知之、ゆるふわギャングら
音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2024」にAqua Timezが出演することが発表された。
スチャダラパー、民謡クルセイダーズら出演「ROMANTIC HOUR '23」タイムテーブル発表
11月18、19日に静岡・大野路ファミリーキャンプ場で開催されるキャンプフェス「ROMANTIC HOUR '23」のタイムテーブルが発表された。
富士山麓の新キャンプフェス「ROMANTIC HOUR」にermhoi、FPM田中知之ら4組追加
11月18、19日に静岡・大野路ファミリーキャンプ場で開催されるキャンプフェス「ROMANTIC HOUR '23」の出演者第3弾が発表された。
布袋寅泰が影響受けた世界的名曲カバー、「Highway Star」と「キル・ビル」テーマ曲を合体
布袋寅泰がNHKの音楽番組「The Covers」に初登場。10月7日にNHK BS4K、11月5日にNHK BS プレミアムでオンエアされる。
清野アナが歌唱する「燃えろ!吠えろ!タイガーマスク」配信リリース、7inchアナログ100枚限定販売も
実況アナウンサー清野茂樹が歌唱する楽曲「燃えろ!吠えろ!タイガーマスク」が7月23日に配信リリースされる。
中塚武「プリウス」CMソングをアナログ化、FPMらのリミックス収録
中塚武が8月2日に自身のソロ活動20周年を記念したアルバム「PARADE」をリリース。このアルバムから収録曲「Dreaming of the Future」をリカットした12inchアナログ盤が9月6日に発売される。
中塚武ソロ20周年記念盤リリース DISC 2のワークス集に「着せ恋」や宇都宮隆、小泉今日子も収録
中塚武のソロ活動20周年を記念したニューアルバム「PARADE」が8月2日にリリースされる。
吾妻光良、延原達治、高木完、田中知之ら参加の井出靖率いる24名バンドが3年8カ月ぶりワンマン
井出靖率いる24名からなるバンド・THE MILLION IMAGE ORCHESTRAが6月5日に東京・下北沢CLUB Queでワンマンライブ「Rolling On The Road」を開催する。
清野茂樹アナがレコードデビュー、プロデューサーはFPM田中知之!本日からクラファン企画スタート
実況アナウンサー清野茂樹の7inchアナログ「燃えろ!吠えろ!タイガーマスク」が4月23日にリリースされる。
奥浩哉が熾烈な戦い繰り広げる競輪選手たちを描き下ろし、競輪ブランドのCM第2弾
2022年度競輪ブランドのテレビCM第2弾に、奥浩哉の描き下ろしイラストが登場。全国でオンエアされている。
「アオアシ」小林有吾が競輪ブランドのCMでイラスト描く、奥浩哉と池上遼一も今後参加
「アオアシ」の小林有吾が、公益財団法人JKAおよび公益社団法人全国競輪施行者協議会による2022年度新競輪ブランドのテレビCMでイラストを描き下ろし。CMは明日5月12日より全国で放送される。
さよならスタジオコースト ありがとうスタジオコースト
35組のアーティスト&館長からの最後のメッセージ
オリンピック・パラリンピック開会式の音楽監督をFPM田中知之が担当、作曲メンバーに小山田圭吾
「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」開会式および閉会式のクリエイティブチームのメンバーが発表された。
京都のライブハウス、クラブ支援「#京都音楽シーン救済プロジェクト」募金窓口開設
京都の音楽シーンを支えてきたライブハウスやクラブの支援を目的とする募金窓口が、インターネット募金サービス「Yahoo!ネット募金」内に開設された。
和田ラヂヲ初の個展を都内2カ所で同時開催、江口寿史・山本さほ・吉田戦車らも参加
和田ラヂヲにとって初となる個展「大和田ラヂヲ展」「小和田ラヂヲ展」が、10月1日から18日まで都内2カ所にて同時に開催される。
カーステレオで音楽楽しむ「ドライブインフェス」に☆Taku Takahashi、大沢伸一、オカモトレイジら
8月22日、23日に音楽イベント「ドライブインフェス DRIVE IN FESTIVAL VOL.1」が千葉・ロングウッドステーションにて開催される。
AWAサービス開始5周年!独占音源配信スタート、アーティスト15組の祝福コメントも
サブスクリプション型音楽配信サービスAWAがサービス開始5周年を記念したスペシャルコンテンツの配信を特設サイトで発表した。
韓国のポップミュージックへの影響
長谷川陽平が語る、もう1つの“渋谷系”
安達祐実主演の短編「最終日」を千原徹也が自主制作
アートディレクターの千原徹也が、安達祐実を主演に据えた短編映画「最終日」を自主制作することがわかった。
FPM田中知之、高野寛&クラムボン原田郁子をボーカルに迎えた「Change the World Again」配信
FPM(Fantastic Plastic Machine)こと田中知之の新曲「Change the World Again」が本日5月13日に配信リリースされた。
FPM田中知之、本名名義で新曲「Alone」を発表「誰かの救いになれば」
FPM(Fantastic Plastic Machine)こと田中知之の新曲「Alone」が本日4月22日に配信リリースされた。