Perfumeの新たなWEBアート始動、カンヌ生中継も決定

2

1697

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 430 258
  • 679 シェア

Perfumeの海外展開用サイト「Perfume official global website」にて、デジタルアートとSNSを駆使した新しいプロジェクト「Perfume Global Site Project #003」がスタートした。

Perfumeとは?

あ~ちゃん、かしゆか、のっちからなる3人組ユニット。1999年に広島で結成。2003年に活動拠点を東京に移してからは、プロデューサーにcapsule(現:CAPSULE)の中田ヤスタカを迎え、インディーズレーベルで精力的に活動を開始。2005年にシングル「リニアモーターガール」でメジャーデビューを果たす。2007年に「NHK環境・リサイクルキャンペーン」テレビCMに出演し、CMソング「ポリリズム」が大ヒット。テクノポップブームの火付け役となり、2008年には東京・日本武道館、2010年には東京・東京ドームでのワンマンライブを完売させる。2012年10月にはアジア4カ国で初の海外ツアーを敢行。2015年にはアメリカ・テキサス州オースティンで開催された世界最大規模のフェスティバル「SXSW 2015」に出演し、インタラクティブメディアの祭典「SXSW Interactive」のヘッドライナーを務めた。2019年にはアメリカの野外音楽フェス「Coachella」への初出演を果たす。同年、自身初のベストアルバム「Perfume The Best "P Cubed"」をリリースし、これを携えて2020年2月に全国ドームツアーを敢行。2024年10月に「ネビュラロマンス 前篇」、2025年9月に「ネビュラロマンス 後篇」という架空の映画サウンドトラックをコンセプトにした2部作のアルバムをリリースした。メジャーデビュー20周年記念日である9月21日、2025年内の活動をもって"コールドスリープ"に入ることを発表。9月22、23日に東京ドームで2DAYSライブ「Perfume ZO/Z5 Anniversary "ネビュラロマンス" Episode TOKYO DOME」を開催。

Perfume

Perfume [拡大]

フランス・カンヌで6月16日から22日まで開催される世界最大の広告祭「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」に日本人アーティストとして初めて招待されたPerfume。この広告祭では数々のPerfumeのプロジェクトに携わってきたメディアアーティストの真鍋大度がセミナーに出演し、Perfumeをテーマにしたプレゼンテーションを行うことも決定している。今回始動した新プロジェクトはこの広告祭に向けて作られた。

「Perfume Global Site Project #003」では「ドローイングプロジェクト」と「ツイッタープロジェクト」という2種類のコンテンツが用意された。「ドローイングプロジェクト」はWEB上でPerfumeの3Dモデルに、ユーザーが自由にアニメーションを描いて投稿できるというもの。ここでユーザーが作成したデザインはメンバー3人の3Dスキャンデータとともにダウンロードすることが可能で、そのデータは利用規約の範囲内で自由に使用することができる。昨年実施されたモーションキャプチャデータの無料配布に続いて、今回もクリエーターへ向けたチャレンジングな施策となっている。

もう1つの「ツイッタープロジェクト」は先日ティザーサイトで立ち上げられたプロジェクトで、Twitterでハッシュタグ「#Perfume_um」がついたツイートの数に応じてPerfumeの3人の3Dモデルが徐々に現れるというもの。3万ツイートに達すると3人の3Dモデルが完成する仕掛けとなっており、それが本日達成されたことから「Perfume Global Site Project #003」が始動した。

また「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」の各セミナーを対象に「見たいセミナー」についてWEBで一般投票を実施したところ、同セミナーが木曜日に開催されるセミナーの中で1位を獲得。これを受けて急遽、広告祭のYouTube公式チャンネルにてその模様がライブストリーミングされることが発表された。さらにこのセミナーにPerfumeの3人がスペシャルゲストとして出演することも決定。真鍋大度とPerfumeが日本を代表して行うプレゼンテーションを、国内のファンは配信でリアルタイムに目撃しよう。

このほか、7月から初のヨーロッパツアーが決定しますます海外からPerfumeへの注目が集まっていることを受けて、PerfumeのYouTube公式チャンネルで過去曲のビデオクリップがフルサイズで配信されることも決定した。対象となるのはメジャーデビュー曲「リニアモーターガール」以降のシングル曲で、配信は6月19日からスタートする。

「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」セミナー詳細

タイトル:Happy Hacking: Redefining the Co-creation Frontier(ハッピー・ハッキング:共創の最前線を再定義する)
2013年6月20日(木)23:00~23:45(日本時間)
配信URL:http://www.youtube.com/canneslions

<内容>
今、クリエイティブの世界ではさまざまな“ハッキング”が進んでいる。ブランド、エージェンシー、消費者、クリエーターが、それぞれの領域を超えて“ハッキング”し合うことで、その関係性やコミュニケーションの形が変化していく。“ハッキング”とは、あるソースを共有し、より高い次元のクリエーションへと進むこと。常識を超越した(型にはまらない)作品を生み出すこと。本セミナーでは「共創」から進化した“ハッキング”のありかたと可能性を紹介する。

■スピーカー
・Adam Kerj(360iチーフ・クリエーティブ・オフィサー)
・Elise Mitchell(ミッチェル・コミュニケーションズ最高経営責任者)
・片山 直子(電通ホールディングスUSA エグゼクティブ・プランニング・ディレクター)

■ゲスト
・真鍋大度(Rhizomatiks)
・菅野薫(電通クリエーティブ・テクノロジスト)

■スペシャルゲスト
・Perfume

この記事の画像(全4件)

読者の反応

  • 2

たぬお(たぬゅお) @tanuou

ナタリー - Perfumeの新たなWEBアート始動、カンヌ生中継も決定 http://t.co/CoJw2gVdwy

コメントを読む(2件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 Perfume の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。