古屋兎丸のトップへ戻る
「帝一の國」描き下ろしマンガが2.5次元本に、帝一が自分の舞台を観劇
本日12月14日発売の門倉紫麻による2.5次元ミュージカルに携わる人々へのインタビュー集「2.5次元のトップランナーたち」に、古屋兎丸の描き下ろしマンガとインタビューが掲載されている。
「2.5次元のトップランナーたち」松田誠&佐藤流司が対談、茅野イサム・和田俊輔も
インタビュー集「2.5次元のトップランナーたち」(集英社)が、明日12月14日に刊行される。
魔夜峰央の娘がBL趣味と日常描く「魔夜の娘はお腐り申しあげて」親子ペーパーも
山田マリエ「魔夜の娘はお腐り申しあげて」が、本日11月14日に刊行された。
古屋兎丸「在廊&サイン会」開催、「ライチ☆光クラブ」原画やアクセサリー展示も
古屋兎丸の「在廊&サイン会」が、12月2日に東京・とらのあな秋葉原店Cで開催される。
【6月22日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月22日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
MASS OF THE FERMENTING DREGS、8年ぶりニューアルバムにチャット橋本らコメント
MASS OF THE FERMENTING DREGSが7月4日にニューアルバム「No New World」をリリースする。
映画「帝一の國」地上波放送記念、劇中小道具&特製画像がもらえるキャンペーン
古屋兎丸原作による映画「帝一の國」が、4月21日21時よりフジテレビにて放送される。これを記念したプレゼントキャンペーンの実施が決定した。
菅田将暉「帝一の國」が地上波初放送、劇中小道具が当たるプレゼント企画も
菅田将暉が主演を務める「帝一の國」が、4月21日にフジテレビ系「土曜プレミアム」で地上波初放送される。
「ひらめき☆マンガ教室」2期生募集中、新ゲスト講師に田中圭一や古屋兎丸ら
西島大介と、ライターやマンガ原作者として活躍するさやわかが監修を務めるマンガ家育成スクール「ゲンロン ひらめき☆マンガ教室」が、第2期生の募集を行っている。
古屋兎丸描き下し新作展「Profile」開催、キャラクターの物語を横顔に込める
「古屋兎丸展『Profile』」が、4月11日から5月13日まで東京・ヴァニラ画廊にて開催される。
別冊花とゆめに舞台「パタリロ!」特集、付録は「美男★フォトブック」
本日1月26日発売の「別冊花とゆめ3月号」(白泉社)にて、3月から上演される「舞台『パタリロ!』★スターダスト計画★」の特集が組まれている。
別花で舞台パタリロ!特集、魔夜峰央×古屋兎丸×小林顕作トークや美男付録も
魔夜峰央原作による舞台「舞台『パタリロ!』★スターダスト計画★」が3月より上演されることを記念し、本日1月26日発売の別冊花とゆめ3月号(白泉社)にて同作の特集が組まれている。
第41回日本アカデミー賞、優秀アニメ作品賞は「コナン」「打ち上げ花火」など
第41回日本アカデミー賞の優秀賞が発表された。優秀アニメーション作品賞は「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」「ひるね姫 ~知らないワタシの物語~」「メアリと魔女の花」「名探偵コナン から紅の恋歌(からくれないのらぶれたー)」「夜は短し歩けよ乙女」が受賞している。
【12月21日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月21日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
古屋兎丸の球体関節人形群像劇「アマネ†ギムナジウム」2巻発売でサイン会
古屋兎丸「アマネ†ギムナジウム」2巻の発売を記念したサイン会が、2018年1月20日にSHIBUYA TSUTAYAにて開催される。
朝まで菅田将暉漬け!「帝一の國」「溺れるナイフ」など出演作4本を上映
オールナイト上映「日本映画を面白くする男 菅田将暉、お前は誰だ!」が、12月16日に東京・新文芸坐で行われる。
「ジャンプフェスタ2018」にネルケブース、ハイキュー!!など4作品登場
12月16・17日に千葉・幕張メッセで開催される「ジャンプフェスタ2018」にネルケプランニングが出展する。
菅田将暉、野村周平、竹内涼真ら出演「帝一の國」ソフト化、トントン相撲付き
菅田将暉主演「帝一の國」のBlu-ray / DVDが、11月29日に発売される。
「帝一の國」特典映像満載のBD、DVDが11月に、トントン相撲キットも
古屋兎丸原作による映画「帝一の國」のBlu-rayとDVDが11月29日にリリースされる。
「帝一の國」大海帝祭に木村了「勘違いに付き合ってくれてありがとう」
古屋兎丸原作による舞台「學蘭歌劇『帝一の國』」のイベント「大海帝祭」が、8月11日から13日まで東京・日本青年館ホールにて上演された。コミックナタリーでは8月12日昼の部の模様をレポートする。
帝一の國「大海帝祭」がDVDに!初回特典はオリジナル舞台写真
8月11日から13日まで東京・日本青年館ホールで開催された「學蘭歌劇『帝一の國』-大海帝祭-」のDVDが、12月22日に発売される。
帝一の國「大海帝祭」開國!木村了「この数年間で1番の思い出を」
「學蘭歌劇『帝一の國』-大海帝祭-」が、本日8月11日に東京・日本青年館ホールにて開幕した。
「帝一の國」ライブ公演「大海帝祭」開國!「観てもらえたら全て分かります!」
古屋兎丸原作による舞台「學蘭歌劇『帝一の國』」のライブ公演「大海帝祭」が、本日8月11日に東京・日本青年館にて開幕。舞台写真とコメントが到着した。
古屋兎丸の最新作、普通になりたい男子高校生の“普通じゃない”恋と友情の青春劇
古屋兎丸の最新作「少年たちのいるところ」が本日7月7日に発売。併せて同作のPR動画も制作された。
【7月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月7日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
いよいよ開國!帝一の國「大海帝祭」がWOWOWで生中継、過去3作も放送
8月13日に東京・日本青年館ホールにて開催される「學蘭歌劇『帝一の國』-大海帝祭-」の千秋楽公演が、WOWOWライブにて生中継される。
「ユーリ!!!」山本沙代インタビューが季刊エスに、弱ペダやヒロアカの原画も
本日6月15日発売の季刊エス7月号(復刊ドットコム)は、久保ミツロウ、山本沙代、MAPPAによるオリジナルアニメ「ユーリ!!! on ICE」が表紙に登場。ピンナップも付属している。
バンチ作品のグッズ並ぶ通販サイトOPEN、古屋兎丸イラストのタイツも
月刊コミック@バンチ、ゴーゴーバンチ(いずれも新潮社)といったバンチ作品のグッズを扱う公式通販サイト・バンチオンラインストアが、本日6月9日にオープンした。
菊馬と一緒によろちくび!「帝一の國」応援上映が全国21劇場へ拡大
菅田将暉主演「帝一の國」の応援上映が、全国21劇場で開催される。
映画「帝一の國」応援上映、菅田将暉が古屋兎丸とプライベートで参加した秘話も
古屋兎丸原作による映画「帝一の國」の応援上映が、本日5月17日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催。上映後の舞台挨拶には赤場帝一役の菅田将暉、東郷菊馬役の野村周平、大鷹弾役の竹内涼真、氷室ローランド役の間宮祥太朗、榊原光明役の志尊淳が登壇した。