澤野弘之のトップへ戻る
音楽フェス「X-CON」にロック・マルシアーノ&ジ・アルケミスト、BMSG POSSE、OxTら追加
12月8日から10日にかけて、千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで開催される音楽フェス「X-CON 2023」の出演アーティスト第2弾が発表された。
音楽フェス「X-CON」誕生!ヒップホップ、アニソン、K-POP、Vtuberなど豪華アーティストが競演
新たな音楽フェス「X-CON 2023」が12月8日から10日にかけて、千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで開催される。
TVアニメ「俺だけレベルアップな件」来年1月放送開始、水篠旬の姿を捉えたPVも
TVアニメ「俺だけレベルアップな件」が2024年1月より放送開始。PV第1弾、キービジュアル第2弾が公開された。
竹野内豊が突かれ、山田孝之は粗暴に…W主演作「唄う六人の女」予告解禁
竹野内豊と山田孝之がダブル主演を務める映画「唄う六人の女」の予告編がYouTubeで解禁。澤野弘之がトータルプロデュースを手がけるチームプロジェクト・NAQT VANEの「NIGHTINGALE」が主題歌であることもわかった。
「七つの大罪 怨嗟のエジンバラ」後編の予告映像 主題歌で岡野昭仁&澤野弘之のタッグ再び
鈴木央原作によるアニメ映画「七つの大罪 怨嗟のエジンバラ 後編」のキービジュアル、予告映像が公開された。併せて主題歌は、澤野弘之によるボーカルプロジェクト・SawanoHiroyuki[nZk]の楽曲「odd:I」に決定。ボーカルにポルノグラフィティの岡野昭仁を迎えることが明らかとなった。
澤野弘之×岡野昭仁×「七つの大罪」、最新作で3度目のタッグ「この楽曲もまた名曲になってます」
Netflixで8月8日より配信されるアニメ映画「七つの大罪 怨嗟のエジンバラ」後編の主題歌が、SawanoHiroyuki[nZk]の新曲「odd:I」に決定。この曲のボーカリストとして岡野昭仁(ポルノグラフィティ)が参加することが明らかになった。
アニメ「メカウデ」2024年公開 豊永利行、杉田智和、嶋村侑、朴ろ美、中村悠一が出演
TriFスタジオ所属のアニメーション作家・オカモトが監督と原案を務めるアニメ「メカウデ」が、シリーズとして2024年に公開されることが決定。併せて第1弾PVが公開された。
「俺だけレベルアップな件」主人公・水篠旬役は坂泰斗、メインキャスト解禁
アニメ「俺だけレベルアップな件」のメインキャスト、キャラクターPVが公開された。主人公・水篠旬役を坂泰斗が演じる。
TVアニメ「Fate/strange Fake」日本版ティザービジュアル公開、PVとスタッフも
TVアニメ「Fate/strange Fake」の日本版ティザービジュアルが到着。新規カットを使用した「TVアニメ『Fate/strange Fake』解禁PV」も公開された。
「Fate/strange Fake」TVアニメシリーズ化、US版のティザービジュアルお披露目
TVアニメシリーズ「Fate/strange Fake」の制作が決定した。これは現地時間7月1日、アメリカのロサンゼルスで開催されている「Anime Expo 2023」内のアニメ「Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-」ワールドプレミアにて明らかになったもの。ワールドプレミアでは、TVアニメシリーズのアメリカ版ティザービジュアルもお披露目された。
XAI初のワンマン決定、原点に立ち返り新たな旅路へ
XAIのワンマンライブ「TO THE MOTHERSHIP.」が7月26日に東京・WWWにて開催される。
「Fate/strange Fake」7月2日19時より順次放送、LAワールドプレミアには監督も登壇
アニメ「Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-」の放送が、7月2日19時にTOKYO MX、BS11、とちぎテレビ、24時30分に群馬テレビでスタートする。
Spotify、こどもの日限定でアーティストの幼少写真がプレイリスト画像に
Spotifyのプレイリストシリーズ「『This is』プレイリスト」「『Works』プレイリスト」のカバー画像が、本日5月5日のこどもの日限定でアーティストの幼少期の写真に変更されている。
「黙示録の四騎士」10月にTBS系で放送開始、戸谷菊之介・島田愛野ら追加キャスト
鈴木央原作によるTVアニメ「七つの大罪 黙示録の四騎士」が10月にTBS系全国28局ネットで放送開始。ティザーPV第2弾、メインキャスト・スタッフが発表された。
「Fate/strange Fake」予告と放送日解禁、LAでのワールドプレミアも決定
アニメ「Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-」の予告が到着。7月2日にTOKYO MX、BS11でテレビスペシャルとして放送されることも発表された。
アニメ「俺だけレベルアップな件」キービジュアル第1弾、ティザーPV公開
アニメ「俺だけレベルアップな件」のキービジュアル第1弾、ティザーPVが公開された。
BUMP OF CHICKEN「天体観測」とloundrawがコラボ、TOHO animationの10周年企画第1弾公開
東宝株式会社のアニメーションレーベル・TOHO animationの設立10周年プロジェクトの特別企画「TOHO animation ミュージックフィルムズ」の第1弾作品「【loundraw×BUMP OF CHICKEN】『天体観測』」がYouTubeで公開された。
loundrawのアニメがBUMP OF CHICKEN「天体観測」と融合、トレーラー公開
「TOHO animation 10周年プロジェクト」の一つ「TOHO animation ミュージックフィルムズ」のトレーラーが公開された。
米クランチロールのアニメ・オブ・ザ・イヤーは「サイバーパンク」、アワード結果発表
アメリカのアニメ配信事業大手・クランチロールが主催する「クランチロール・アニメアワード2023」の結果が、本日3月4日に発表。「サイバーパンク エッジランナーズ」がアニメ・オブ・ザ・イヤーを獲得した。
ゲストボーカルはReN、SawanoHiroyuki[nZk]「7th String」MV公開
SawanoHiroyuki[nZk]がReNをゲストボーカルに迎えて制作した楽曲「7th String」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
SawanoHiroyuki[nZk]、7人のボーカリストと美しい世界観を紡ぎ上げた夜
澤野弘之によるボーカルプロジェクト・SawanoHiroyuki[nZk]が2月4日に東京・立川ステージガーデンでライブ「SawanoHiroyuki[nZk] LIVE 2023」を開催した。
明日放送「MUSIC FAIR」にKinKi Kids、Superfly、SawanoHiroyuki[nZk]:ASKA
明日1月28日放送のフジテレビ系「MUSIC FAIR」にKinKi Kids、Superfly、SawanoHiroyuki[nZk]:ASKAが出演する。
ReoNaアルバムの収録内容発表、島田昌典や澤野弘之ら参加
ReoNaが3月8日にリリースする2ndフルアルバム「HUMAN」の収録内容が発表された。
SawanoHiroyuki[nZk]「Fate/strange Fake」主題歌のミュージックビデオ公開
澤野弘之によるボーカルプロジェクト・SawanoHiroyuki[nZk]の新曲「FAKEit」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
SawanoHiroyuki[nZk]、ASKAをゲストボーカルに迎えた新曲「地球という名の都」MV公開
澤野弘之の新曲「地球という名の都」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
「Fate/strange Fake」2023年夏に放送決定!キャストに諸星すみれ、古賀葵ら
アニメ「Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-」が2023年夏に放送決定。最新映像、スタッフ・キャストが公開された。
SawanoHiroyuki[nZk]、アニメ「Fate/strange Fake」の主題歌を担当
澤野弘之によるボーカルプロジェクト・SawanoHiroyuki[nZk]の新曲「FAKEit」が2023年夏に放送予定のテレビアニメ「Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-」のテーマソングに決定した。
アニメクリエイター×音楽アーティストによる新企画、loundraw&BUMP OF CHICKENら
「TOHO animation 10周年プロジェクト」の新企画「TOHO animation ミュージックフィルムズ」が、2023年春に展開されることが決定した。
アニメと音楽のショートフィルム企画が展開、loundraw×BUMP OF CHICKENなど5作品
「TOHO animation 10周年プロジェクト」の新企画として「TOHO animation ミュージックフィルムズ」が展開される。
バンプ、クリープ、変態紳士クラブ、澤野弘之&秦基博、緑黄色社会が新作音楽アニメ企画に参加
東宝株式会社のアニメーションレーベル・TOHO animationの設立10周年プロジェクト「TOHO animation 10周年プロジェクト」の新企画「TOHO animation ミュージックフィルムズ」が2023年春にスタート。この企画にBUMP OF CHICKEN、クリープハイプ、変態紳士クラブ、SawanoHiroyuki[nZk]:Hata Motohiro、緑黄色社会が参加する。