SHEENA & THE ROKKETSのトップへ戻る
シナロケ鮎川誠ドキュメンタリー番組、未公開映像追加したオリジナル版を地元局で放送
鮎川誠(SHEENA & THE ROKKETS)のドキュメンタリー番組「シーナ&ロケッツ 鮎川誠と家族が見た夢」に未公開映像が追加されたオリジナル版が2月10日にRKB毎日放送で放送される。
シナロケ鮎川誠“ロック葬”に思い出の品々、長女の陽子「レスポールを弾いているお父さんは世界一」
鮎川誠(SHEENA & THE ROKKETS)の“ロック葬”が本日2月4日に東京・星かげの迎賓館で行われた。
鮎川誠のキャリアの原点、サンハウスの35周年記念ボックスが100セット限定で復刻
1月29日に亡くなった鮎川誠(SHEENA & THE ROKKETS)が在籍していたロックバンド、サンハウスの35周年記念限定ボックス「THE CLASSICS 35th ANNIVERSARY」が2月4日よりテイチクエンタテインメントのオンラインショップにて100セット限定で復刻販売される。
SHEENA & THE ROKKETS鮎川誠の“ロック葬”会場が変更に
2月4日に執り行われる鮎川誠(SHEENA & THE ROKKETS)の葬儀の会場が東京・世田谷区の星かげの迎賓館に変更された。
SHEENA & THE ROKKETS鮎川誠、膵臓がんのため74歳で死去
鮎川誠(SHEENA & THE ROKKETS)が膵臓がんのため昨日1月29日に亡くなったことが発表された。74歳だった。
シナロケ鮎川誠が家族と見た夢は?TBSドキュメンタリー「解放区」が迫る
2月5日にTBSの番組「ドキュメンタリー『解放区』」にてSHEENA & THE ROKKETSの鮎川誠の特集回がオンエアされる。
シナロケ×頭脳警察ツーマンライブ、鮎川誠の療養継続により頭脳警察ワンマンに変更
頭脳警察、SHEENA & THE ROKKETSが出演予定だった2月6日のライブイベント「夕刊フジ・ロック」が、頭脳警察のワンマンライブに変更となった。
スピードスターレコーズ30周年イベントにくるり、KREVA、シナロケ、スガシカオ、デリコ
ビクターエンタテインメント内のレーベル・スピードスターレコーズが10月に設立30周年を迎えた。これを記念し、所属アーティストが一堂に会するライブイベント「LIVE the SPEEDSTAR」が、3月18日に千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで開催される。
50周年「New Year Rock Festival」にシナロケ、AI、The BONEZ、BAD HOP、般若ら
年越しロックイベント「New Year Rock Festival」が12月31日に東京・東京ガーデンシアターで開催される。
SHEENA & THE ROKKETS、デビュー45周年とシーナの誕生日を祝う記念ライブ開催
SHEENA & THE ROKKETSのワンマンライブ「シーナ&ロケッツ 45回目のバースディLIVE」が11月23日に東京・新宿LOFTにて開催される。
ロックの迎賓館レッドシューズの40周年ライブに鮎川誠、奥田民生、HISASHIら出演
東京・南青山にあるロックバー・レッドシューズのオープン40周年を記念したライブイベント「レッドシューズ 40」が、10月28日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開催される。
「新生NYRF」今年は無料配信!シナロケ、AI、Zeebra、大黒摩季、江口洋介ら26組出演
国内6カ所で行われる無観客ライブの模様が、「47+2 新生 New Year Rock Festival 同時多発オンラインフェス」と題して12月31日(木)にYouTubeで無料配信される。
NHK「The Covers」初の地方公開収録に徳永英明、中島美嘉、氷川きよし、向井秀徳、鮎川誠
NHK BSプレミアムの音楽番組「The Covers」の公開収録イベント「The Covers' Fes.2021」が、12月1日に福岡・アルモニーサンク北九州ソレイユホールで開催される。
シナロケ44周年突入、シーナの誕生日、新宿LOFT45周年をいっぺんに祝うアニバーサリーライブ
SHEENA & THE ROKKETSが結成日かつシーナの誕生日である11月23日に、バンドの44周年突入およびシーナのバースデーを祝うアニバーサリーライブを東京・新宿LOFTで開催する。
高橋幸宏の80年代前半のソロワークに光を当てるリイシューシリーズ始動、リマスタリングは砂原良徳
高橋幸宏の1980年代前半のソロワークに光を当てるリイシューシリーズ「ユキヒロ×幸宏 EARLY 80s」が始動。第1弾としてアルバム「音楽殺人」「ニウロマンティック~ロマン神経症~」が11月24日にCDとLPで同時リリースされる。
京都のライブハウス磔磔に密着したドキュメンタリー第2弾放送、コロナ禍の1年半を振り返る
京都のライブハウス・磔磔を特集するドキュメンタリー番組「磔磔(たくたく) ライブハウスとコロナの500日」が9月28日(火)深夜にフジテレビ、10月9日(土)深夜に関西テレビで放送される。
「レコードの日」今年は2DAYS開催、初日は「大豆田とわ子」「スター・ウォーズ」サントラなど一斉販売
アナログレコードの普及を目的とした東洋化成のイベント「レコードの日」が11月3日と11月27日の2日間にわたって行われる。
RUIDOのライブエンタメ支援プロジェクト始動、鈴木雅之や浅井健一らコメント
東京都内を中心にライブハウスの運営を行っている、RUIDOグループが主導するライブエンタテインメント支援プロジェクト「THE SHOW MUST GO-ON」が始動した。
ユーミン、細野晴臣、高橋幸宏ら集結「ALFA MUSIC LIVE」の裏側を村井邦彦が語る
音楽出版社・アルファミュージックの創設者である村井邦彦のインタビュー映像全6本が、本日12月29日にYouTubeおよびアルファミュージックのオフィシャルサイトにて公開された。
「新生 New Year Rock Festival」に清春、湾岸の羊とGDXakaSHU出演
12月31日(木)に東京・神田明神ホールで行われる無観客配信ライブ「47+1 新生 New Year Rock Festival」の最終出演アーティストおよびタイムテーブルが発表された。
ユーミン、細野晴臣、高橋幸宏らアルファアーティスト集結「ALFA MUSIC LIVE」がBD化
音楽出版社・アルファミュージックの創立50周年記念作品として、2021年3月4日にライブBlu-ray「ALFA MUSIC LIVE-ALFA 50th Anniversary Edition」がリリースされる。
吉祥寺GOK SOUND支援プロジェクト始動、ヒカシューや渋さ知らズがドネーションライブ
コロナ禍の影響を受け経営危機に陥っている東京・吉祥寺のレコーディングスタジオ・GOK SOUNDを支援するプロジェクト「SAVE THE GOK!」が始動した。
内田裕也の魂受け継ぎ「新生 New Year Rock Festival」無観客配信で開催
12月31日(木)に東京・神田明神ホールで無観客配信ライブ「47+1 新生 New Year Rock Festival」が開催される。
同級生のクラムボン原田郁子とナンバガ田渕ひさ子、福岡オンラインライブでセッション
9月26日(土)にLINE LIVEでオンラインライブイベント「MUSIC CITY TENJIN 2020 ONLINE」が無料開催される。
原田知世「恋愛小説」第3弾で大貫妙子、松田聖子、シナロケらの楽曲カバー
原田知世のカバーアルバム「恋愛小説3~You & Me」が10月14日にリリースされる。
福岡チャリティソングに松隈ケンタ、鮎川誠、田渕ひさ子、BiSチャントモンキーら約90名参加
福岡の音楽産業支援キャンペーン「MUSIC ACTION FUKUOKA」(MAF)が9月1日にスタートする。
ライブハウス「磔磔」のドキュメント番組OA、細野晴臣や泉谷しげる、くるりが登場
ドキュメンタリー番組「磔磔(たくたく)というライブハウスの話」が、8月7日26時55分からフジテレビで放送される。
くるり岸田繁、角張渉らの証言をもとにライブハウス磔磔の歴史を紐解くドキュメンタリー放送
京都のライブハウス・磔磔を特集するドキュメンタリー番組「磔磔(たくたく)というライブハウスの話」が8月7日(金)深夜にフジテレビで放送される。
シナロケ、明日開催「シーナの日」を会場から急遽生配信
SHEENA & THE ROKKETSが急遽、明日4月7日の東京・下北沢GARDENでのライブの様子を生配信することを発表した。
晴れたら空に豆まいて、事業継続のための支援を募るクラウドファンディング始動
東京・晴れたら空に豆まいてが、事業継続のためのクラウドファンディングをMotionGalleryで開始した。