このツアーは、彼らのファンクラブ「夢の青春8きっぷ」会員を対象としたもの。公演内容はすべてメンバーがプロデュースし、「挑戦」をテーマにこのツアーでしか観ることのできないステージが展開される。
ツアータイトルを考案したのは6号車のユースケ。彼は今回の発表に際し「やりたいこと 楽しい事 遊びもだけど、どれもこれも本気でやる超特急の姿、そしてファンクラブでしか出来ない事、それを見て一緒に楽しんで欲しいです!」とコメントし、「僕達の挑戦があり8号車と一緒につくっていく楽しい楽しい伝説のイベントになること間違いなし」「楽しみにしててください! たくさんのご乗車、お待ちしております」と8号車(超特急ファンの呼称)に呼びかけている。
「夢の青春8きっぷ」では、2月10日よりチケットの先行抽選受付を実施。なおこのツアーは、メンバー6人でのパフォーマンスとなる。
ユースケ(超特急)コメント
ファンクラブツアーのタイトルを考えた超特急のユースケです。
ファンクラブツアーは僕たちのやりたいことや遊びや楽しい事も、8号車さんと一緒に創っていき、普段見れない僕たちの姿がみれたり8号車さんとの距離がさらに縮まる、ほのぼの系イベントです!
なぜタイトルに「挑戦」が入っているのかと言いますと、今回みんなで何をしたいかを話し合ったんですが、「イベントが始まって終わるまでの僕達の挑戦がこのファンクラブツアーで観れるじゃないか」と思い、タイトルに入れさせてもらいました!!
やりたいこと 楽しい事 遊びもだけど、どれもこれも本気でやる超特急の姿、そしてファンクラブでしか出来ない事、それを見て一緒に楽しんで欲しいです!
そしてコンセプトである~legend for days~ このforは「ために」と「4」をかけています。今回のファンクラブツアーは4公演!このために、僕達の挑戦があり8号車と一緒につくっていく楽しい楽しい伝説のイベントになること間違いなし、ということでlegend for days という捻りに捻って考えたコンセプトとなっております。
楽しみにしててください!
たくさんのご乗車、お待ちしております
超特急「超特急ファンクラブイベント2018 ~僕らの挑戦を見届けてツアー legend for days~」
2018年3月28日(水)愛知県 Zepp Nagoya
2018年3月29日(木)大阪府 Zepp Osaka Bayside
2018年4月3日(火)東京都 Zepp DiverCity TOKYO
2018年4月4日(水)東京都 Zepp DiverCity TOKYO
関連商品

超特急「a kind of love(FC限定盤)」
[CD] 2018年4月4日発売 / SDR / ZXRC-1141

超特急「a kind of love(WIZY限定盤)」
[CD+Blu-ray] 2018年4月4日発売 / SDR / ZXRC-1142

超特急「a kind of love(ARENA LIVE盤)」
[CD] 2018年4月4日発売 / SDR
リンク
- 超特急
- 超特急オフィシャルファンクラブ 夢の青春8きっぷ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
じゃむ@もちにゃんこ @JuM_moviegeek
タクヤの彼女の件は… 超特急、ファンクラブツアーのテーマは“挑戦”「本気でやる超特急の姿を見て」 - 音楽ナタリー https://t.co/SYNhU0d5Qm