今回放送されるのは、メンバーが名作ドラマの長ゼリフを5分間で暗記し、その直後に実演する新企画「名作ドラマ長ゼリフマン」。timeleszメンバー随一の“千両役者”を決めるべく、8人が演技対決を繰り広げる。オープニングでは、グリーンバックのスタジオに集められた8人に、進行役の倉田大誠アナウンサーから「名作ドラマ長ゼリフマン」の企画内容が告げられると、「5分は短いよ!」などと不満の声が続々と上がる。そんな中、菊池風磨は「セリフを暗記するなんて当たり前」と一喝。そして「セリフ入ってないようじゃ無理か(笑)」とメンバーに発破をかける。
対決の審査をするのは、「最高の離婚」や「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」など数々のヒットドラマの演出を手がける
対決は4名ずつに分かれて実施。1回戦は菊池、松島聡、原嘉孝、猪俣周杜、2回戦は佐藤勝利、寺西拓人、橋本将生、篠塚大輝という組み合わせで行われた。この各予選で1位に選ばれた2人が、最後に決勝戦で激突し、timeleszの“千両役者”を決定する。今回お題となるのはフジテレビの名作ドラマ「やまとなでしこ」。1回戦の4人は、第2話のクライマックスで、堤真一演じる平凡な男・中原欧介が松嶋菜々子演じるキャビンアテンダントの神野桜子におよそ50秒にわたって熱い思いを吐露するシーンに挑戦する。俳優部出身で、これまで30本以上の舞台に出演している原、演技経験がなく、セリフを覚えること自体が初挑戦の猪俣、最近は舞台「おどる夫婦」で長澤まさみ、森山未來と共演するなど、俳優として活躍の場を広げる松島、そして今年公開の映画「#真相をお話しします」で主演を務め、高い評価を集めている菊池の四者四様の演技バトルを放送でチェックしよう。なお相手役は
フジテレビ系「タイムレスマン」
2025年7月29日(火)24:15~24:45
のぞみっくす(・肉・)🧟♀️ @Egw8U
この服堤真一やったんか・・・(笑) https://t.co/yoxmjEog5V