記事へのコメント(186件)
「記事へのコメント」一覧はX社のAPIを使用して自動収集しています。本機能に関するお問い合わせはこちら。
「記事へのコメント」一覧はX社のAPIを使用して自動収集しています。本機能に関するお問い合わせはこちら。
このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。
音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 https://t.co/bYJTEwchKS
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…
2017/12/31
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…
知らなかった… natalie.mu/music/news/241…
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…
2017/10/29_ Auxin@新宿JAM
あの時以降、今回、一度だけでもやらせてもらいたいと思ったのは、初めてのハコであり終わりのハコだったから。再度やるなら新宿JAMしかないと思ってたから。
最大の敬意を表し全力でやります。
natalie.mu/music/news/241…
一度出演した事あるけど、寂しいな。 ライブハウス減って来てるね😱。新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…
なんだってぇええええ!!!!!!!?
natalie.mu/music/news/241…
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…
バンドどころか、打ち込みすらやらなくなってしまった今となっては遠い昔のことですが、大学時代も含め、一番お世話になったライブハウスが "JAM" だと思います。
本当に長い間、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
natalie.mu/music/news/241…
マジか…ここで見た忘れられないライヴ死ぬほどあるし、中でもシリーズGIG「エモーショナルマーケット」は800円という安価でギズムやガーゼ、オートモッド、アックスボンバーとか見れて嬉しかった。中のスタジオではヒカシューが練習してたっけ
natalie.mu/music/news/241…
初めての主催イベントLIVEやったハコ…
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…
80年代に客としても出演者としてもお世話になった懐かしい箱!その節は素敵な思い出たちをありがとうございました。お疲れ様です、合掌(ってか、まだ営業してたんですねw
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241… ライブハウスツアーと言えば必ずと言っていい程予定に入っていたよなぁ~老朽化では仕方無いかぁ~(>_<)お疲れ様でしたm(__)m #新宿 #新宿JAM #ライブハウス
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…
地方のモッズにとっちゃあそりゃ憧れの場所でしたよ、、若いとき一回だけだけど
行けて本当によかった。
natalie.mu/music/news/241…
これは残念。都内の歴史ある店の閉店て結構ビルの老朽化が絡んでいる。ラストワルツも一昨年は水漏れ、昨年は空調設備の不調があって、ビルの場合は補修にそれぞれ数百万オーバーw。:新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…
夏場は冷房が効きすぎてて何度もお腹を壊してしまい「ジャムの冷房イカれてる!」と憤激していましたが、今ではいい思い出です(include色々な思い)。
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…
エイプリルズの東京初ライブが確か1999年の新宿JAMで、以後何度もお世話になりました。 「新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー 」natalie.mu/music/news/241…
初めて人前で演奏した場所がココだったな…スピッツとおんなじ場所で演奏出来るんだ!と盛り上がっていた思い出…。なんだかちょっと寂しいね。 natalie.mu/music/news/241…
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 natalie.mu/music/news/241…
スラッヂ当時は奥の練習スタジオ共々お世話になりました。PAさんの腕もあってか音響ど迫力で風圧まで感じ後ずさりそうになったのはここで観たガーゼと宮沢正一轟音ソロの時だけ。ともに1982年。
残念ですね。
昔、何度か行ったな。
ロフトみたいに、違う場所で…なんてのは、無いのかなぁ。
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…
JAM、たぶんエイプリルズのライブ見に行ったような。違ったっけ? 新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー - natalie.mu/music/news/241…
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…
まじか・・・お疲れ様です・・・ありがとう・・・
新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/241…