「りぼんフェスタ」矢沢あい、種村有菜らの描き下ろし公開 グッズ情報も

62

876

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 302 566
  • 8 シェア

創刊70周年を迎えるりぼん(集英社)のイベント「りぼんフェスタ2025」の展示や販売グッズなど詳細が発表された。

「りぼんフェスタ2025」ビジュアル

「りぼんフェスタ2025」ビジュアル

大きなサイズで見る(全12件)

左から池野恋「ときめきトゥナイト」、小花美穂「こどものおもちゃ」、種村有菜「神風怪盗ジャンヌ」、藤井みほな「GALS!」の描き下ろしイラスト

左から池野恋「ときめきトゥナイト」、小花美穂「こどものおもちゃ」、種村有菜「神風怪盗ジャンヌ」、藤井みほな「GALS!」の描き下ろしイラスト[拡大]

8月1日から6日まで、東京・SHIBUYA TSUTAYAの1階と7階で開催される「りぼんフェスタ2025」。1階では、周年を祝うパーティルックで描き下ろされたキャラクターの等身大パネルを展示する。池野恋「ときめきトゥナイト」、小花美穂「こどものおもちゃ」、種村有菜「神風怪盗ジャンヌ」、藤井みほな「GALS!」、槙ようこ「愛してるぜベイベ★★」、水沢めぐみ「姫ちゃんのリボン」、矢沢あい「天使なんかじゃない」、吉住渉「ハンサムな彼女」のイラストがお目見えした。

また1階では「めくるめくりぼんワールド」と題して、りぼん作品の名シーンを紹介。「トキメキ」「キズナ」「ナミダ」の3テーマに分け、時代を横断した展示が行われる。70年分のイラストを用いたポストカードで歴史を振り返る「ポストカードギャラリー」も実施予定だ。

7階では創刊記念号であるりぼん9月号の表紙を、70年分一挙にパネル展示。併設モニターでは、創刊号からのすべての表紙を放映する。さらに「もしキャラクターたちがSHIBUYA TSUTAYAのカフェでデートしたら?」をコンセプトに描き下されたイラストの、等身大パネルも設置。いしかわえみ「都市伝説解体センター Parallel File」、黒崎みのり「初×婚」、村田真優「ハニーレモンソーダ」など、15作品のイラストが用意される。

「ビッグアクリルスタンド 『ハニーレモンソーダ』村田真優」

「ビッグアクリルスタンド 『ハニーレモンソーダ』村田真優」[拡大]

会場では物販も実施され、描き下ろしイラストのポストカード、ステッカーなどを販売する。また作品のビジュアルを用いたビッグアクリルスタンドや、作品のシーンを切り取ったペーパーセット、デフォルメキャラをデザインした缶ミラーもラインナップ。りぼんのロゴなどがデザインされたシールシート、歴代作品を揃えた全136種のポストカードなど、多数のアイテムが用意された。

そのほかりぼん7月号、8月号、9月号に付いてくる「くじ挑戦チケット」を持参すると、キャラクタープロフィールカードが手に入るくじも開催。7階のコラボレーションカフェでは、期間限定のオリジナルメニューも登場する。

「りぼんフェスタ2025」

期間:2025年8月1日(金)~6日(水) 
会場:東京都 SHIBUYA TSUTAYA1階・7階
時間:1階10:00~20:00 / 7階10:00~19:00 ※最終日は1階・7階ともに18:00まで。
料金:入場無料
主催:集英社
特別協力:SHIBUYA TSUTAYA

この記事の画像(全12件)

読者の反応

ジョイステ👍 @joystation_info

ちょっと待って…
晃と翠のアクスタ😭✨ https://t.co/yzMCbOMQwI

コメントを読む(62件)

関連記事

池野恋のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 池野恋 / 小花美穂 / 種村有菜 / 藤井みほな / 槙ようこ / 水沢めぐみ / 矢沢あい / 吉住渉 / いしかわえみ / 黒崎みのり の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。