連載一覧はこちら
静岡出身・原田美桜(猫戦)の上京物語
その部屋を見つけた私は、歓喜し、ほとんど乱舞し、初見するまでの日々を指折り数えた
茂木欣一が語る初期のフィッシュマンズ
佐藤伸治との出会い、動員に苦しんだライブ、事務所との契約
安部勇磨(never young beach)のルーツをたどる
細野晴臣の音楽に出会った青年は考え続けた「日本の東京で生まれ育った自分を無理なく表現するには?」
福島出身・本田康祐(OWV)の上京物語
あの時のメッセージがなかったら今の僕はいなかった
沼澤尚が泣く泣くセレクトした10曲は
「自分に多大な影響を与え続けている“自分的初期衝動”に絞って」
長野出身・アフロの上京物語
20年近く経った今でも解けない、心の引っ掛かりがある
SM&スタシの大型新人Hearts2Hearts&KiiiKiiiがついに始動、ONFは悲願の初1位「2月のK-POP」
社長がMISAMOタオル愛用、IVEがチャート席巻、EXOカイ除隊、雪と卒業とFWほか
DECO*27「テレパシ」の元ネタ、いくつわかる? / 旅立つ与田祐希の過去と未来を映した「100日目」
今、盛り上がり始めている曲 / これから盛り上がりそうな曲について詳しく解説
ヤマモトショウが休憩時間に読む書籍
万が一、何かの役に立つかも
奥田瑛二が語るあいみょん
その歌声やメロディが“青春の日々”をよみがえらせる
「BATTLE SUMMIT II」から「B-BOY PARK」までさかのぼる“般若の見てきたMCバトル”
歴史塗り替えちゃってごめんね…天才だからしょうがない
「俺たちの世代の仕事」後藤正文と小林亮介がスタジオ「MUSIC inn Fujieda」設立に懸ける情熱
「藤枝が面白くなっていくことと、日本の音楽が面白くなっていくことは両輪として考えられる」
「超主人公」が描いた、行き過ぎた勧善懲悪の結末 / KiiiKiiiのインパクト大なデビュープロモーションとは
佐久間大介の推し活応援ソングにオーイシが込めた思い / 「懐かしさの先」が映す、与田祐希の生きる場所
chelmicoの自由奔放な活動の原動力とは?
出会いから12年を経た今も変わらないもの
chelmicoがメジャーデビューにたどり着くまで
リハーサルの意味もわからなかった2人の始まり
IVE新曲、元ネタはスザンヌ・ヴェガとホイットニー / 海外ボカロP・SAWTOWNEで広まる“腐女子ミク”
RIIZE×東方神起、NCT WISH×SUPER JUNIOR…SM名曲が歌い継がれた「1月のK-POP」
SAKURAの編み物ブランド、除隊後即“連れ去り”、BLACKPINKの活況ソロ活動…
小泉拓(クリープハイプ)の曲作りの基準になっている曲は
「ドラムも歌っているように感じる」
Number_i「GOD_i」に感じる天才的なバランス / 堺正章Rockon Social Clubのダンスが日本を元気に
バンド編
大胡田なつき(パスピエ)、オニザワマシロ(超☆社会的サンダル)、カモシタサラ(インナージャーニー)、菅原卓郎(9mm Parabellum Bullet)、谷口鮪(KANA-BOON)、橋本薫(Helsinki Lambda Club)、理姫(アカシック)が選ぶ2024年の3曲
染谷大陽(Lamp)のルーツをたどる
膨大なインプットはもはや「自分そのもの」、国境を越えるエバーグリーンな音楽の礎
ネットクリエイター編
いゔどっと、ヰ世界情緒、サツキ、jon-YAKITORY、吉田夜世、莉犬(すとぷり)が選ぶ2024年の3曲
男性グループ編
Aile The Shota(シンガーソングライター / BMSG POSSE)、TETTA(ONE N' ONLY)、TOMOYA(NEXZ)、八木勇征(FANTASTICS)、山下幸輝(WILD BLUE)、吉田仁人(M!LK)が選ぶ2024年の3曲
ラッパー編
ISSUGI、Kohjiya、田島ハルコ、Tete、MIKADO、Lil Ash 懺悔が選ぶ2024年の3曲
ミセス「ダーリン」と自分を重ねて涙する人が続出 / 「キャンディークッキーチョコレート」作者は高校生
声優編
雨宮天、緒方恵美、斉藤壮馬、千葉翔也、羽多野渉、水瀬いのりが選ぶ2024年の3曲
KIRINJI堀込高樹の創作意欲を刺激する、絶妙な関係のコマさん
「わかりそうで、わからない。モチーフとしてはそれがいい」
トラックメイカー編
岩井莉子(LAUSBUB)、大沢伸一、Shinnosuke(ex. SOUL'd OUT)、PARKGOLF、MONJOE、Lil'Yukichiが選ぶ2024年の3曲
シンガーソングライター編
アイナ・ジ・エンド、岸本ゆめの、澤部渡(スカート)、寺尾紗穂、友成空、槇原敬之が選ぶ2024年の3曲