撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「緊急取調室」天海祐希のかわいいエピソードは?もつなべコンビは仲良くスーパーへ
「緊急取調室」ファン大感謝イベントが本日9月26日にANAインターコンチネンタルホテル東京で行われ、キャストの天海祐希、田中哲司、速水もこみち、鈴木浩介、塚地武雅(ドランクドラゴン)、でんでん、小日向文世が登壇した。
「旅と日々」三宅唱が映画から得る“驚き”に言及、サンセバスチャン映画祭のQ&Aに登場
映画「旅と日々」が、スペインで行われている第73回サンセバスチャン国際映画祭のサバルテギ・タバカレラ部門に出品。現地時間9月25日の上映時に行われたQ&Aに、監督の三宅唱が登壇した。
「俺ではない炎上」共演者の印象は?阿部寛は“本当に大きい人”、長尾謙杜は“怪しい人”
映画「俺ではない炎上」の公開前日祭が本日9月25日に東京・丸の内ピカデリーで開催され、キャストの阿部寛、芦田愛菜、藤原大祐、長尾謙杜(なにわ男子)、夏川結衣、監督の山田篤宏が登壇した。
「爆弾」山田裕貴、初の海外映画祭でフィンランドへ トナカイ料理に「まさか…」
映画「爆弾」のワールドプレミア上映が、フィンランドで開催中の第38回ヘルシンキ国際映画祭にて9月24日に行われた。舞台挨拶およびティーチインには主人公・類家役の山田裕貴と、謎の男スズキタゴサク役の佐藤二朗が登壇した。
杉咲花は全力で食べる!「ミーツ・ザ・ワールド」松居大悟が語る“嘘のない芝居”
杉咲花の主演映画「ミーツ・ザ・ワールド」の試写会が9月24日に行われ、上映後のトークショーに監督の松居大悟が登壇した。
ギレルモ・デル・トロはなぜ、縫い目のない“怪物”にした?小島秀夫が質問
Netflix映画「フランケンシュタイン」のジャパンプレミアが9月24日に東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場にて開催。監督のギレルモ・デル・トロと、スペシャルゲストの小島秀夫が登壇した。
向井康二「(LOVE SONG)」で及川光博を泣かせる、森崎ウィン「ずっと本気で歌ってた」
映画「(LOVE SONG)」のジャパンプレミアが本日9月24日に東京・イイノホールで行われ、キャストの森崎ウィン、向井康二(Snow Man)、及川光博、藤原大祐、齊藤京子、逢見亮太、監督のChampことウィーラチット・トンジラーが登壇した。
「災 劇場版」サンセバスチャン映画祭で拍手鳴りやまず、中村アン「夢がある仕事」
香川照之の主演映画「災 劇場版」のワールドプレミアがスペインの現地時間9月23日に第73回サンセバスチャン国際映画祭内で行われ、キャストの中村アン、監督の関友太郎と平瀬謙太朗が出席した。
「オリバーな犬」50匹の犬に向け試写会実施、オダギリジョー「落ち着いて観てください」
映画「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」の“わんこ試写会”が本日9月23日に神奈川・WANCOTT(ワンコット)のドッグパーク内で開催。招待された50匹の犬の前に、脚本・監督・編集・出演を兼任したオダギリジョーと、オリバー・フォン・ボアハイム号を演じたフィリップが登場した。
「あんぱん」今田美桜から「ばけばけ」髙石あかりへ、朝ドラ恒例のバトンタッチ
NHKの連続テレビ小説で恒例となっているバトンタッチセレモニーが、本日9月23日に大阪・NHK大阪放送局内で開催。「あんぱん」の今田美桜から、「ばけばけ」で主演を務める髙石あかりにバトンが手渡された。
松村北斗「秒速5センチメートル」釜山の公式上映で放心状態、監督とは熱いハグ
松村北斗(SixTONES)が9月22日、韓国の第30回釜山国際映画祭に正式出品された主演映画「秒速5センチメートル」の公式上映に出席。監督の奥山由之や観客とともに、メイン会場である映画の殿堂の野外スクリーンで鑑賞した。
「ストロベリームーン」當真あみ&齋藤潤が語る互いの印象は?中条あやみは試写で号泣
映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」の完成披露試写会が本日9月22日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの當真あみ、齋藤潤、池端杏慈、杉野遥亮、中条あやみ、田中麗奈、ユースケ・サンタマリア、監督の酒井麻衣が登壇した。
「国宝」吉沢亮と黒川想矢が釜山映画祭で“美しさ”語る、英語字幕版の上映も決定
吉沢亮の主演映画「国宝」が、韓国・釜山で開催中の第30回釜山国際映画祭のガラプレゼンテーション部門に出品され、9月21日に公式上映が行われた。ガラプレゼンテーションは、国際的に注目を集める監督の新作や、その年の話題作が招待される同映画祭のメインプログラム。舞台挨拶にはキャストの吉沢、黒川想矢、監督の李相日が登壇した。
監督・谷垣健治が放つ“究極のアクション映画”「The Furious」に釜山映画祭の観客熱狂
映画「るろうに剣心」シリーズや「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」でアクション監督を務めた谷垣健治の監督作「The Furious(英題)」が、9月20日に第30回釜山国際映画祭で上映され、谷垣と主演のシェー・ミャオが登壇。9月19日深夜および20日に韓国で初上映された本作は、上映中に歓声や拍手が沸き起こる場面もあり、トロント国際映画祭でのワールドプレミアに続いて熱狂を呼んだ。
菅田将暉が三谷脚本の魅力語る、二階堂ふみ・神木隆之介・浜辺美波と「もしがく」試写会に出席
フジテレビ系新ドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」の第1話完成披露試写会が本日9月21日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、脚本を手がけた三谷幸喜のほか、キャストの菅田将暉、二階堂ふみ、神木隆之介、浜辺美波、小林薫、ひょうろくらが登壇した。
「万事快調」南沙良、釜山でラップシーンの苦労を告白 出口夏希・吉田美月喜とはプリクラ撮る
南沙良と出口夏希がダブル主演を務める映画「万事快調<オール・グリーンズ>」が、9月17日より開催されている第30回釜山国際映画祭のVision部門に正式出品。9月20日にLOTTE CINEMA Centum City 5で行われたワールドプレミア舞台挨拶に、南、出口のほかキャストの吉田美月喜、監督の児山隆が登壇した。
小栗旬「匿名の恋人たち」で釜山の舞台挨拶に、ハン・ヒョジュのサポート受け韓国語で挨拶
Netflixシリーズ「匿名の恋人たち」が、9月17日より開催されている第30回釜山国際映画祭に正式招待。9月19日にワールドプレミアが行われ、主演の小栗旬、ヒロイン役のハン・ヒョジュ、監督の月川翔が登壇した。
「チェンソーマン」戸谷菊之介&上田麗奈、原作者・藤本タツキ描き下ろしイラストに興奮
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の公開記念舞台挨拶が本日9月20日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、デンジ役の戸谷菊之介、マキマ役の楠木ともり、早川アキ役の坂田将吾、暴力の魔人役の内田夕夜、天使の悪魔役の内田真礼、東山コベニ役の高橋花林、レゼ役の上田麗奈が登壇した。
「ふつうの子ども」4年1組が大集合、風間俊介は子役たちに「愛されてるよ」と笑顔
映画「ふつうの子ども」の公開記念特別授業イベントが本日9月20日に東京・テアトル新宿で開催され、嶋田鉄太、瑠璃、味元耀大ら小学生役の27名、担任教師役の風間俊介、監督を務めた呉美保が登壇した。
中里ふくがPFFアワードのグランプリ受賞、監督作「空回りする直美」はTIFFで特別上映
第47回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)2025のメインプログラムである自主映画コンペティション「PFFアワード2025」の表彰式が、9月19日に東京のコートヤード・マリオット銀座東武ホテル「桜の間」にて行われ、各賞が発表された。
松坂桃李「ひゃくえむ。」で“至極の10秒”をアピール、笠間淳も時間の描き方に痺れる
劇場長編アニメーション「ひゃくえむ。」の初日舞台挨拶が、9月19日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で開催。キャストの松坂桃李、染谷将太、笠間淳、高橋李依、監督の岩井澤健治が登壇した。
二宮和也、釜山映画祭で演技論を徹底トーク 次なる夢は「韓国語で芝居を」
二宮和也が本日9月19日、第30回釜山国際映画祭のスペシャルトークプログラム「Actors' House(アクターズハウス)」に出席した。
妻夫木聡・大友啓史ら「宝島」封切りに万感の思い、宣伝は映画に栄養を与えること
映画「宝島」の初日舞台挨拶が本日9月19日に東京・新宿バルト9で行われ、キャストの妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太、栄莉弥、光路、監督・大友啓史が登壇した。
三宅唱の「旅と日々」釜山国際映画祭で公式上映「映画って生きているんだな」
第30回釜山国際映画祭にて、映画「旅と日々」の公式上映とQ&Aが9月19日に行われ、監督の三宅唱、キャストのシム・ウンギョンと髙田万作が出席した。
SixTONES松村北斗が2度目の釜山映画祭に感動、チュクミとウナギが楽しみ
韓国で開催中の第30回釜山国際映画祭にて、実写映画「秒速5センチメートル」のインターナショナルプレミア上映が9月18日に行われ、キャストの松村北斗(SixTONES)、監督の奥山由之が舞台挨拶に出席した。
坂口健太郎と渡辺謙、2人のケンに韓国熱狂「盤上の向日葵」釜山国際映画祭で初披露
坂口健太郎と渡辺謙が共演した映画「盤上の向日葵」が第30回釜山国際映画祭のオープンシネマ部門に出品され、9月18日にワールドプレミアが行われた。
「恋愛裁判」深田晃司、齊藤京子との出会いは「まさに運命的」釜山映画祭で語る
齊藤京子が主演し、深田晃司が監督を務めた映画「恋愛裁判」が、第30回釜山国際映画祭の“アジア映画の窓部門”に出品。韓国現地時間9月18日に野外グリーティングと公式上映が行われ、齊藤と深田が出席した。
「8番出口」“歩く男”河内大和が釜山映画祭に出現 二宮和也は深夜に合流&出演経緯語る
映画「8番出口」の韓国プレミアが第30回釜山国際映画祭内で9月18日に開催され、キャストの二宮和也、河内大和、監督の川村元気が登壇した。
西島秀俊「Dear Stranger/ディア・ストレンジャー」撮影で“共感ポイント”探る
西島秀俊とグイ・ルンメイが共演した映画「Dear Stranger/ディア・ストレンジャー」が、韓国・釜山で行われている第30回釜山国際映画祭のA Window on Asian Cinema部門に出品。現地時間9月18日にLOTTE CINEMA Centum City4にて舞台挨拶およびQ&Aが行われ、西島、監督の真利子哲也らが登壇した。
「HiGH&LOW」シリーズ10周年プロジェクトが2026年に始動!ポップアップやグッズ販売も
「HiGH&LOW」シリーズの10周年を記念し、2026年の1年間を通して「HiGH&LOW 10th ANNIVERSARY YEAR」と銘打った10周年プロジェクトの実施が決定。東京・SHIBUYA TSUTAYAでのコラボレーションカフェ&ポップアップを皮切りに、さまざまな企画が行われる。