撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「キャンドルスティック」阿部寛、監督デビュー飾る米倉強太を絶賛「可能性を感じた」
映画「キャンドルスティック」のジャパンプレミアが本日6月19日に東京・ヒューリックホール東京で行われ、キャストの阿部寛、菜々緒、アリッサ・チア、サヘル・ローズ、津田健次郎、YOUNG DAIS、監督の米倉強太が登壇した。
「28年後...」でテレタビーズに血しぶき浴びせたダニー・ボイル、その狙いを語る
サバイバルスリラー映画「28年後...」のワールドプレミアが日本時間の本日6月19日にイギリス・ロンドンで行われ、キャストのアーロン・テイラー=ジョンソン、ジョディ・カマー、アルフィー・ウィリアムズ、レイフ・ファインズ、監督のダニー・ボイル、脚本を手がけたアレックス・ガーランドらが出席した。
「国宝」上海国際映画祭で公式上映、李相日が「さらば、わが愛/覇王別姫」に言及
吉沢亮が主演を務める映画「国宝」が、第27回上海国際映画祭インターナショナル・パノラマ部門のカンヌ エクスプレスに正式出品。現地時間6月18日に中国・上海の大光明電影院で公式上映が行われ、監督の李相日が舞台挨拶に登壇した。
「続・BLドラマの主演になりました」阿部顕嵐が阿久津仁愛と行きたいのはハ・ワ・イ
ドラマ「続・BLドラマの主演になりました」の“スペシャルトークつきプレミア試写会”が本日6月18日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、キャストの阿部顕嵐、阿久津仁愛、監督の熊坂出が登壇した。
田中圭が「おい、太宰」撮影で汗だらだら、三谷幸喜「人間からあんなに水分が」と驚く
「ドラマW 三谷幸喜『おい、太宰』」の完成報告会が本日6月18日に東京・WOWOW Labで開催され、脚本・監督を担った三谷幸喜、キャストの田中圭、小池栄子、宮澤エマが登壇した。
「事故物件ゾク」Snow Man渡辺翔太の肩に白い手、畑芽育は“旅館のおばけ”が怖かった
映画「事故物件ゾク 恐い間取り」の完成披露試写会イベントが本日6月18日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの渡辺翔太(Snow Man)、畑芽育、吉田鋼太郎、加藤諒、監督の中田秀夫が登壇した。
オダギリジョー「夏の砂の上」現場で“スナックジョー”開店、高石あかりらと交流
映画「夏の砂の上」の完成披露イベントが、本日6月17日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、主演・共同プロデューサーを務めるオダギリジョー、キャストの高石あかり、松たか子、満島ひかり、森山直太朗、高橋文哉、光石研、監督の玉田真也が登壇した。
「バババ」吉沢亮は板垣李光人がずっと好き、2回の告白に満島真之介「悔しいー!」
映画「ババンババンバンバンパイア」の完成披露試写会が本日6月17日に東京・ユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、キャストの吉沢亮、板垣李光人、原菜乃華、関口メンディー、満島真之介、眞栄田郷敦、監督の浜崎慎治が登壇した。
イ・ジェフンの全力疾走が見れるのは「脱走」が最後?ク・ギョファンとそろって来日
映画「脱走」のジャパンプレミアが本日6月17日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストのイ・ジェフン、ク・ギョファン、監督のイ・ジョンピルが登壇した。
「でっちあげ」撮影初日に綾野剛からハグされた三浦綺羅「緊張がほぐれました」
映画「でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男」のプレミアイベントが本日6月16日に東京・カナデビアホールにて開催され、キャストの綾野剛、亀梨和也、柴咲コウ、大倉孝二、迫田孝也、三浦綺羅、木村文乃、光石研、北村一輝、小林薫、監督の三池崇史が登壇した。
二宮和也の新書「独断と偏見」は“らしさ”純度高め 嵐、アイドル、エゴサーチへの思いも語る
二宮和也が、42歳の誕生日を迎える6月17日に初めての新書「独断と偏見」を集英社新書より刊行する。それに先駆けて、取材会が先頃東京都内にて行われ、二宮が担当編集者の野呂望子氏とともに出席した。本記事には書籍の内容に関する記述が含まれるため、ネタバレを避けたい読者は注意してほしい。
長編アニメ「ChaO」が仏アヌシー映画祭で審査員賞に輝く、青木康浩「信じられません」
鈴鹿央士と山田杏奈がダブル主演を務めた劇場アニメーション「ChaO(チャオ)」が、アヌシー国際アニメーション映画祭2025の長編コンペティション部門にて最高賞に次ぐ審査員賞を受賞。フランス現地時間6月14日に行われた授賞式で発表された。
古川琴音、人生初の始球式に感激「前世でどんな徳を積んだんだろう」
長編アニメ映画「花緑青が明ける日に」で声優を務めた俳優・古川琴音が、本日6月14日に千葉のZOZOマリンスタジアムで開催されたプロ野球・千葉ロッテマリーンズ対東京ヤクルトスワローズ戦の「J:COMスペシャルデー」でファーストピッチセレモニーに初挑戦した。
本田望結「きさらぎ駅 Re:Re:」に期待、恒松祐里は「アクションを楽しんで!」
ホラー映画「きさらぎ駅 Re:」の公開記念舞台挨拶が本日6月14日に東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で開催され、キャストの本田望結、恒松祐里、瀧七海、寺坂頼我、大川泰雅、監督の永江二朗が登壇した。
曽田陵介「一生後輩がいい」と本音、10年後に思い馳せる 「惑星ラブソング」舞台挨拶
映画「惑星ラブソング」の全国公開を記念した舞台挨拶が、本日6月14日に東京・シネマート新宿で行われ、キャストの曽田陵介、秋田汐梨、チェイス・ジーグラー、八嶋智人、川平慈英、監督の時川英之、プロデューサーの横山雄二が登壇。映画初主演となる曽田は「大学時代を過ごした広島で撮影できて、こうして全国の皆さんに観ていただけるのは本当にうれしい」と喜びをにじませた。
「ドールハウス」長澤まさみ、公開初日に人形アヤと登場「今日は髪のつやがいい」
映画「ドールハウス」の初日舞台挨拶が本日6月13日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの長澤まさみ、瀬戸康史、池村碧彩、風吹ジュン、監督の矢口史靖が参加した。
小栗旬ら「フロントライン」役のモデルからの手紙に感謝「勇気をもらえる映画」
映画「フロントライン」の初日舞台挨拶が、本日6月13日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの小栗旬、松坂桃李、池松壮亮、窪塚洋介、森七菜、桜井ユキ、監督の関根光才らが登壇した。
ドラマ「ちはやふる」當真あみら集結、上白石萌音は「自然と先生の気持ちになれた」
日本テレビ系のドラマ「ちはやふる-めぐり-」の制作発表会見が本日6月13日に東京都内で開催された。主演の當真あみ、共演の原菜乃華、齋藤潤、藤原大祐、映画版から続投する上白石萌音ら10名が登壇。競技かるた部の顧問として登場する大江奏を演じた上白石は、「私は見ているだけで自然とみんなを愛して応援する先生の気持ちになれたので、本当に感謝しております」と語った。
桐島聡はなぜ事件を起こしたのか?「桐島です」監督・高橋伴明「わからないままでいい」
映画「『桐島です』」の完成披露舞台挨拶が本日6月12日に東京・新宿武蔵野館で行われ、キャストの毎熊克哉、北香那、原田喧太、製作総指揮の長尾和宏、監督の高橋伴明が登壇した。
「ウルトラマンオメガ」近藤頌利らが見どころ語る「戦い方にも注目して」
特撮ドラマ「ウルトラマンオメガ」のプレミア発表会が本日6月12日に東京・esports 銀座 studioで行われ、キャストの近藤頌利、吉田晴登、工藤綾乃、メイン監督の武居正能が登壇した。
枝優花とシバノジョシア、ルーナ・ルーナソン新作「突然、君がいなくなって」を語る
映画「突然、君がいなくなって」の一般試写会トークイベントが昨日6月10日に東京・日本シネアーツ試写室で行われ、映画監督で写真家の枝優花とフォトグラファーのシバノジョシアが登壇した。
「照子と瑠衣」風吹ジュンは夏木マリが大好き、大九明子は“かっこよく描く”を意識
プレミアムドラマ「照子と瑠衣」の会見が本日6月11日に東京・NHK放送センターで行われ、キャストの風吹ジュン、夏木マリ、脚本・ディレクターの大九明子、制作統括の阿利極が出席した。
堺雅人「VIVANT」続編に喜び 次の舞台は“神話の残る国”、3カ月超の海外ロケを予定
堺雅人が主演を務めた日曜劇場「VIVANT」の続編が2026年に放送決定。本日6月11日に朝の情報番組「THE TIME,」内で発表されたのち、TBS局内で取材会が行われ、続投する堺と監督の福澤克雄が出席した。
吉沢亮・河合優実ら喜びと決意を語る、日本映画批評家大賞の受賞者が集結
第34回日本映画批評家大賞の授賞式が本日6月9日に東京・東京国際フォーラムで行われ、作品賞、監督賞、俳優賞など各賞の受賞者が出席した。
呉美保・吉沢亮が歓喜、「ぼくが生きてる、ふたつの世界」批評家大賞で作品賞など4冠
第34回日本映画批評家大賞の授賞式が本日6月9日に東京・東京国際フォーラムで開催され、作品賞に選ばれた「ぼくが生きてる、ふたつの世界」の監督・呉美保、キャストの吉沢亮、忍足亜希子らが登壇した。
入江悠が批評家大賞で監督賞受賞、「あんのこと」を通し「答えを探す旅を続けていく」
第34回日本映画批評家大賞の授賞式が本日6月9日に東京・東京国際フォーラムで行われ、「あんのこと」で監督賞を獲得した入江悠が出席した。
ホラー映画を握手会で拒否された小栗有以がホッ、「7月5日」上映会にファン集まる
ホラー映画「2025年7月5日午前4時18分」の完成披露上映会が本日6月9日に東京の池袋シネマ・ロサで行われ、キャストの小栗有以(AKB48)、船ヶ山哲、大熊杏優、大関れいか、監督の古川大晃が登壇した。
河合優実、“心と体を捧げて”真摯に臨んだ「あんのこと」で批評家大賞の主演女優賞に
第34回日本映画批評家大賞の授賞式が本日6月9日に東京・東京国際フォーラムで行われ、「あんのこと」で主演女優賞を獲得した河合優実が出席した。
吉沢亮、批評家大賞の主演男優賞に「この上ない喜び」ゼロから手話に向き合う
第34回日本映画批評家大賞の授賞式が本日6月9日に東京・東京国際フォーラムで行われ、「ぼくが生きてる、ふたつの世界」で主演男優賞を獲得した吉沢亮が出席した。
忍足亜希子「感無量です」批評家大賞で助演女優賞に輝く、吉沢亮の手話も絶賛
第34回日本映画批評家大賞の授賞式が本日6月9日に東京・東京国際フォーラムで行われ、「ぼくが生きてる、ふたつの世界」で助演女優賞を獲得した忍足亜希子が出席した。