遅刻するぞ!「おいしい給食」市原隼人が観客をお出迎え、武田玲奈は甘利田先生を信頼

2

30

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 5 13
  • 12 シェア

映画「おいしい給食 炎の修学旅行」の初日舞台挨拶が本日10月24日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの市原隼人武田玲奈田澤泰粋栄信片桐仁いとうまい子小堺一機、監督の綾部真弥が登壇した。

「おいしい給食 炎の修学旅行」初日舞台挨拶で、中学教師・甘利田幸男になりきって観客を出迎える市原隼人

「おいしい給食 炎の修学旅行」初日舞台挨拶で、中学教師・甘利田幸男になりきって観客を出迎える市原隼人

大きなサイズで見る(全48件)

給食マニアの中学教師・甘利田幸男と生徒が、どちらが給食をおいしく食べられるかという“うまそげ”対決を繰り広げる「おいしい給食」シリーズ。劇場版4作目となる本作では、甘利田と彼のライバル・粒来ケンら中学3年生が、青森と岩手に2泊3日の修学旅行へ向かうさまが描かれる。甘利田役で市原、粒来役で田澤が出演。ドラマのシーズン1で甘利田の同僚だった御園ひとみを武田が演じた。

イベント前には、甘利田になりきった市原が劇場入り口で観客をお出迎え。「おはよう!」「遅刻するぞ!」と声を張り上げると、来場者から歓声が上がった。さらに応援の言葉を掛けられると「存分に楽しんでほしい」「君も最高だ」「眼鏡は無条件に仲間だ」と答えて場を和ませる。

声を枯らして挨拶し、観客を出迎える市原隼人

声を枯らして挨拶し、観客を出迎える市原隼人 [拡大]

観客の応援グッズに反応する市原隼人

観客の応援グッズに反応する市原隼人 [拡大]

イベントが始まると、市原は台本を片手に登場。修学旅行のおやつをどう選ぶべきか悩みつつ「給食を食べに学校に来ていると言っても過言ではない……」と甘利田として語る。そして武田らを呼び込むと、客席から大きな拍手が起こった。

甘利田幸男としてセリフを読み、じたばた動く市原隼人

甘利田幸男としてセリフを読み、じたばた動く市原隼人 [拡大]

市原は東北での撮影を振り返り「シーズン1では摂氏40度を超える中で撮影していましたが、今回はまさかの寒波。0度より寒かった」「『おいしい給食』とともに季節を越えることができて感無量です」と満面の笑みを浮かべる。今作の見どころについては「選べない! 祭り騒ぎのような作品ですね。給食以外のものを食べるって、どんな作品になるんだろうと(撮影前は)楽しみで仕方なかったです」と述べ「青森でせんべい汁、岩手でわんこそばと、カットが掛かっても食べる手が止まらない(笑)。この作品は子供たちが主役だと思っているので、皆さんがうれしそうにしてる顔がたくさん見れて、本当に幸せでした」と語った。

市原隼人

市原隼人 [拡大]

6年ぶりの市原との共演について武田は「久しぶりに甘利田先生に会えました。パワーアップして熱さも増していて。やっぱり先生に付いていこう、付いてていけば大丈夫だと思って挑みました」と再会を喜ぶ。田澤は「1カ月間の撮影はあっという間でした。本当の修学旅行のようしたし、今までとは違った食のアレンジを楽しんでいただけると思います」と胸を張り、栄信は自身が演じた体育教師・木戸四郎と甘利田が初めて一緒に食事をしたシーンを振り返った。

武田玲奈

武田玲奈 [拡大]

田澤泰粋

田澤泰粋 [拡大]

栄信

栄信 [拡大]

スパルタ教師・樺沢輝夫役の片桐は「怒鳴ったり定規で机をたたいたりと、僕が一番嫌いなタイプの先生を演じました。でも自分ではないものを演じること、これぞ俳優冥利に尽きるなと。定規は8本くらい割りました(笑)」と楽しげに回想。また「(台本を読み合わせる)本読みでは中学校2つ分の子供たちがいましたが、1人ひとりが自分の演じる役の自己紹介をしていくんです。僕はそれに圧倒されてしまって。そして市原さんと監督が『(撮影は)思い出作りではなく、お客様に楽しんでもらうために演じるもの。全力でがんばってください』と話していて、僕もそれを忘れずやっていこうと思いました」と感動した様子を見せる。対する市原が「片桐さんはずっとその自己紹介をメモしていて。すごく子供たちのことを考えて、やりたいことを汲んでくださっていた」と話すと、片桐は照れた様子で「いえいえ、なかなか皆さんを覚えられなくて」と謙遜した。

片桐仁

片桐仁 [拡大]

給食のおばさん・牧野文枝役のいとうは「本読みとかあったんですか? 呼ばれてない」と少し悲しげにジョークを飛ばして、市原たちを慌てさせる。続けて笑いながら「本作は修学旅行と言えども、給食からは離れません。本筋は通していて、笑いも涙もあってハートウォーミングな作品」とアピール。同じく「僕も本読みに呼ばれていない」と乗った小堺は市原との撮影に触れ「市原さんと2人になると、乙女のような気持ちになるんです。目の奥に炎が見える。いい意味で全部見透かされているような気分になるんですね。手練手管で立ち向かってもかなわないので、直球でぶつけるしかない」と市原の姿勢を称賛し「ちゃんと厳しく、ちゃんと楽しく、ちゃんと達成感がある素敵な現場でした」と伝えた。

いとうまい子

いとうまい子 [拡大]

小堺一機

小堺一機 [拡大]

綾部は今作を「ロードムービー」と表現し「もともと学校の中だけで撮影する企画として立ち上げましたが、まさか甘利田先生たちが、紅葉のきれいなところにバスで出かけるとは。作品自体が飛び立つような感じで、その高揚感を味わってほしい」と感慨深げ。音楽にも言及し「作品内で音楽のスタイルを統一することも多いですが、『おいしい給食』はおもちゃ箱のよう。すごくセンチメンタルな曲もあれば、吹奏楽の楽しい曲や古いクラシック曲があったりと、何から何まで詰め込んだものになっています」とお勧めの楽しみ方を紹介した。

綾部真弥

綾部真弥 [拡大]

最後に綾部は、当初シリーズ完結作として作ったという「劇場版 おいしい給食 Final Battle」の封切り後、すぐにコロナ禍になったと振り返る。大規模作品が劇場から引き上げる中「Final Battle」は掛け続けられたものの、コロナの影響で観客が入らなかったことが悔しかったと話す。しかし、その後閉館していた映画館が再び開いた際、綾部は「Final Battle」を観に来てくれた15人ほどの客を劇場で見たという。「平日の昼間なんですけど、ご家族連れがいて、年配のご夫婦の方がいて、サラリーマンの方がいて。たった15人なんですけど、皆さんが笑ったり泣いたりしてるその場で、僕も一緒に映画を観ていました。本当に心が震えました」「絶対に続けて、満席のお客様で『おいしい給食』を掛けたいと思いました」と真摯に言葉を紡ぐ。そして「映画を続けてきてよかったなと。本当にうれしいです」と客席をうれしそうに眺めた。

「おいしい給食 炎の修学旅行」初日舞台挨拶の様子。左から小堺一機、片桐仁、田澤泰粋、市原隼人、武田玲奈、栄信、いとうまい子、綾部真弥

「おいしい給食 炎の修学旅行」初日舞台挨拶の様子。左から小堺一機、片桐仁、田澤泰粋、市原隼人、武田玲奈、栄信、いとうまい子、綾部真弥 [拡大]

「おいしい給食 炎の修学旅行」は全国で公開中。

※記事初出時、会場に誤りがありました。お詫びして訂正します

映画作品情報

この記事の画像・動画(全48件)

©2025「おいしい給食」製作委員会

映画「 おいしい給食 炎の修学旅行」予告

読者の反応

  • 2

araki arashi ネコ五段 @kabox74

@eiga_natalie ナタリーさん、丸の内ピカデリーです…新宿になってる…

コメントを読む(2件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 おいしい給食 炎の修学旅行 / 市原隼人 / 武田玲奈 / 田澤泰粋 / 栄信 / 片桐仁 / いとうまい子 / 小堺一機 / 綾部真弥 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。