音楽劇「ライムライト」稽古、太田基裕が石丸幹二を絶賛「一生演じてほしい」朝月希和はバレエ披露
「音楽劇『ライムライト』」の公開稽古が、本日7月17日に東京都内の稽古場で行われた。
“たった5時間”の上演で申し訳ない…木ノ下歌舞伎「三人吉三廓初買」に意気込み
9月に上演される「東京芸術祭 2024 芸劇オータムセレクション 東京芸術劇場 Presents 木ノ下歌舞伎『三人吉三廓初買』」の製作発表会が昨日7月16日に東京都内で行われた。
OSK日本歌劇団「レビュー in Kyoto」開幕、楊琳「全身全力で勤めてまいります」
本日7月13日に京都・南座で「OSK日本歌劇団『レビュー in Kyoto』」が開幕。初日公演前には南座正面にて、楊琳、舞美りら、千咲えみ、華月奏、翼和希があいさつした。
答えのない問いを考える「GOTT 神」に向け岡本圭人「“参加”する気持ちで来てもらえたら」
「リーディングシアター『GOTT 神』」に出演する岡本圭人の取材会が、本日7月12日に東京都内で行われた。
東京サンシャインボーイズ「蒙古が襲来」で復活!三谷幸喜「日本の演劇史に残る作品に」
三谷幸喜率いる東京サンシャインボーイズの新作公演「パルコ・プロデュース 2025 東京サンシャインボーイズ 復活公演『蒙古が襲来』」が、来年2月9日から3月2日まで東京・PARCO劇場で上演される。これに先駆けた製作発表会見が、本日7月11日に東京都内で行われた。
南果歩「親子で気軽に足を運んで」、小学生も楽しめる“舞台芸術”「木のこと」明日開幕
「シアター・デビュー・プログラム『木のこと The TREE』」が、明日7月12日に東京・東京文化会館 小ホールで開幕する。これに先駆け本日11日に囲み取材が行われ、出演する南果歩、脚本・演出を手がけるペヤンヌマキ、音楽監督・作編曲を担う林正樹が出席した。
僕が見たかった青空、合唱部員たちの青春描いた舞台「夏霞」が開幕
アイドルグループ・僕が見たかった青空による「舞台『夏霞~NATSUGASUMI~』」が、本日7月11日に東京・シアター1010で開幕した。
歌舞伎鑑賞教室「義経千本桜」開幕、中村芝翫は中村橋之助らと“肩を並べて舞台ができる”と喜び
「令和6年7月歌舞伎鑑賞教室『義経千本桜』」が去る7月5日に東京・ティアラこうとう 大ホールで開幕。昨日8日に囲み取材が行われた。
朝夏まなとらの“新”「モダン・ミリー」に初参加の土居裕子も太鼓判「これで1万3000円は安い!」
「ミュージカル『モダン・ミリー』」が、明日7月10日に東京・シアタークリエで開幕。これに先駆けて本日9日に、囲み取材が行われた。
京極夏彦初の歌舞伎脚本「狐花」に松本幸四郎、“京極歌舞伎”への意気込み語る
「八月納涼歌舞伎」第三部「『狐花』葉不見冥府路行」の取材会が本日7月9日に東京都内にて行われ、本作の脚本を手がける京極夏彦と、出演する松本幸四郎が登壇した。
白馬に乗って登場!松平健の芸能生活50周年公演スタート「80歳まで歌って踊れたら」
「明治座『松平健芸能生活50周年記念公演』」が、昨日7月6日に東京・明治座で開幕した。
紀伊國屋ホール60周年「熱海連続殺人事件」、荒井敦史「これがスタンダードだ!を提示できれば」
「紀伊國屋ホール 60周年記念公演『熱海連続殺人事件』」が本日7月5日に東京・紀伊國屋ホールで開幕する。これに先駆け同日昼、舞台あいさつが行われた。
「七夕喜劇まつり」開幕、見どころは藤山直美が“ぱっと可愛くなる”ところ
「七夕喜劇まつり」が、本日7月5日に東京・新橋演舞場で開幕。これに先駆け、昨日4日に公開舞台稽古と囲み取材が行われた。
戸田恵子「虹のかけら」ニューヨーク公演を終えて、凱旋公演へ
三谷幸喜が構成・演出を手がけ、戸田恵子が出演する「虹のかけら ~もうひとりのジュディ」が去る6月25、27日にアメリカ・Weill Recital Hall(Carnegie Hall)で上演された。
「ボクの穴、彼の穴。W」キャストが仲良しトーク、井之脇海は共演者との山登りに期待
「モチロンプロデュース『ボクの穴、彼の穴。W』」の合同取材会が5月下旬に東京都内で行われ、出演者の井之脇海、上川周作、窪塚愛流、篠原悠伸が出席した。
ラストステージ「夏のおどり」に向け楊琳・舞美りらが思い語る「OSKは人生のすべて」
「OSK日本歌劇団『レビュー 夏のおどり』」の製作発表記者会見が、本日7月2日に東京都内で行われた。
中村鷹之資、勉強会「翔之會」で同学年の野村裕基と「二人三番叟」初共演時に“脳汁”出た瞬間明かす
「中村鷹之資勉強会 第九回『翔之會』」が、8月12日に東京・国立能楽堂で上演される。これに先駆け、昨日6月28日に東京都内で取材会が行われた。
NDT芸術監督エミリー・モルナー、来日公演に喜び “ベテラン”高浦幸乃は5作品すべてに出演
6月から7月にかけて群馬・神奈川・愛知にて開催される「NDT(ネザーランド・ダンス・シアター)プレミアム・ジャパン・ ツアー2024」に向け、本日6月27日に東京・オランダ王国大使館で、記者会見が行われた。
“剥き出し”のまま舞台上に立つ!「ビリー・エリオット」稽古で益岡徹ら熱演
「ミュージカル『ビリー・エリオット ~リトル・ダンサー~』」の公開稽古が、本日6月25日に東京都内で行われた。
尾上右近が“責任を楽しく担う”「研の會」へ意気込み、尾上眞秀は襲名1年に「安定してきた感じ」
8月31日・9月1日に大阪・国立文楽劇場、4・5日に東京・浅草公会堂で上演される、尾上右近の自主公演「尾上右近自主公演 第8回『研の會』」の記者発表会が、本日6月22日に東京都内にて行われた。記者発表会には右近と、ゲストとして尾上眞秀が登壇し、公演に向けての意気込みを語った。
舞台「野球」再演が明日開幕、橋本祥平・中村浩大ら胸を張る「心が震える作品」
「舞台『野球』飛行機雲のホームラン ~Homerun of Contrail」が明日6月22日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕する。これに先駆け、本日21日に取材会が実施された。
近藤良平率いるカンパニー・グランデが始動!「ゆるやかに出会っていきたい」
彩の国さいたま芸術劇場芸術監督の近藤良平による新しいシアターグループ、カンパニー・グランデのキックオフ記者発表が、本日6月21日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場で行われた。
いい意味で緊張しています!ヴァサイェガ渉・豊田陸人「かまいたちの夜」スタート
「かまいたちの夜 ~THE LIVE~」が昨日6月20日に東京・シアター1010で開幕した。
芝居ってのは生きる元気を与えるためにあるんだぜ、七海ひろき「七色いんこ」に向け気合い十分
七海ひろきがタイトルロールを務める「ミュージカル『七色いんこ』」の製作発表記者会見が、本日6月20日に東京都内で行われた。作品の公式YouTubeアカウントでも一部が生配信された会見には、出演者の七海、有沙瞳、藤田玲、土屋直武が登壇し、歌唱とトークを繰り広げた。
少年忍者・青木滉平、主演作「散れ桜よ、刻天ノ証ニ」開幕に「星輝と2人で携われるのがうれしい」
少年忍者の青木滉平が主演を務め、少年忍者の川崎星輝が共演する「異形の血を継ぐ者『散れ桜よ、刻天ノ証ニ 2024』」が、昨日6月19日に東京・俳優座劇場で開幕した。
再演もCANCAN!「ムーラン・ルージュ!」開幕に望海風斗・平原綾香らが“熱い日々”誓う
「ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル」が、明日6月20日に東京・帝国劇場で開幕。これに先駆けて本日19日に囲み取材とゲネプロが行われた。
英国ロイヤル・オペラ5年ぶりの来日公演まもなく開幕、音楽監督アントニオ・パッパーノが意気込み
「英国ロイヤル・オペラ2024日本公演」が6月22日にスタートする。5年ぶり7回目となる来日公演の開幕に先駆け、昨日18日に東京都内で開幕記者会見が行われた。会見には英国ロイヤル・オペラの音楽監督・指揮者であるアントニオ・パッパーノほかキャストらが登壇。公演に向けての意気込みを語った。
拙僧が殺めたのだ…小西遼生が再び京極堂演じる“お坊さんミュージカル”「鉄鼠の檻」開幕
「ASPイッツフォーリーズ公演 ミュージカル『鉄鼠の檻』」が、昨日6月14日に東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで開幕。初日に先駆け昨日、同劇場でゲネプロと取材会が行われた。
「豊岡演劇祭2024」福原充則、豊岡の野球スタジアムでの新作に「ここでしかできないような作品に」
「豊岡演劇祭2024」記者会見が、本日6月14日に兵庫・豊岡市役所およびオンラインで行われた。
「GIRLFRIEND」“6者6様”の個性弾ける初日会見、「だいぶ狂気的」と称されたメンバーも
「ミュージカル『GIRLFRIEND』」が明日6月14日に東京・シアタークリエで開幕する。これに先駆け本日13日、開幕記念会見が実施された。