登場人物を覗き見るような感覚で、OrganWorks「漂幻する駝鳥」幕開け
OrganWorks2023「漂幻する駝鳥」が昨日6月3日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオで開幕した。
“反戦”掲げる「緑のテーブル」岡登志子振付で上演、出演者募集も
神戸文化ホール開館50周年記念事業「緑のテーブル2017 ~神戸文化ホール開館50周年記念 Ver.~」が10月21日に兵庫・神戸文化ホール 中ホールにて上演される。
竹村晋太朗が教える“パンチ”のトレーニング
“今日の自分の状態”を知るために、習慣化がオススメです!
コンドルズが1日限りの“兵庫スペシャル”公演
「コンドルズ兵庫スペシャル公演2023」が7月29日に兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホールにて上演される。
カラフルな衣裳のキャラクターたちが登場、ダンス劇「マリーの夢」ビジュアル解禁
8月に上演されるダンス劇「マリーの夢」のメインビジュアル、およびキャストビジュアルが公開された。
講師はATSUSHIと岡本優、ワークショップ「かながわをおどろう!」が開催
プロのダンサーが講師を務めるワークショップ「かながわをおどろう!」がスタートする。
伊藤キムと分身たちが掛け合う、ソロダンス「ダミーズ」5都市ツアー
伊藤キム ソロダンス「ダミーズ」が6月から9月にかけて、東京・愛知・岩手・高知・埼玉で上演される。
カラフルな風船に彩られた、コンドルズ×彩の国さいたま芸術劇場「POP LIFE」
コンドルズ埼玉公演2023新作「POP LIFE」が5月27・28日に埼玉・埼玉会館 大ホールにて上演された。
三拍子の世界にダンサー3人で迫る、勅使川原三郎新作ダンス「ワルツ」
愛知県芸術劇場芸術監督 勅使川原三郎新作ダンス「ワルツ」が7月16・17日に愛知・愛知県芸術劇場 大ホールにて上演される。
ダンス&演劇「近代能楽集・卒塔婆小町」中村祥子が小町・老婆、池本祥真が詩人に
山中湖国際演劇祭 ダンス&演劇「近代能楽集・卒塔婆小町」が、9月1日から3日まで山梨・山中湖交流プラザきらら シアターひびき(小ホール)半野外で上演される。
キッド・ピボット「検察官 / リヴァイザー」神奈川公演まもなく
キッド・ピボット「検察官 / リヴァイザー」の愛知・愛知県芸術劇場 大ホール公演が、去る5月19日に終了。27日に神奈川・神奈川県民ホール公演が開幕する。
トリニティが5年ぶり来日ツアーで10カ所巡る、柚希礼音がアイリッシュダンスに挑む特番も
「トリニティ・アイリッシュ・ダンス」日本ツアーが、6月から7月にかけて東京・東急シアターオーブほか全国各地を巡る。
人間国宝・志田房子、芸術選奨文部科学大臣賞受賞の志田真木による琉球舞踊公演、国立劇場で
琉球舞踊「志田房子・真木の会」が、6月30日に東京・国立劇場 小劇場で開催される。
安部萌とゆったりと身体を目覚めさせる
時間をかけて、“ほぐす”から“伸ばす”へ
マエストロは現代社会、Baobabが過去作とラヴェルの名曲を融合「ボレロ -或いは、熱狂。」
Baobab 第15回本公演 Re:born project vol.7+8「ボレロ -或いは、熱狂。」が、7月21日から23日まで東京・シアタートラムで上演される。
ピアノと“肉態”でつづる、肉態即興DUO「ココロ弾むココロおどるココロ此処に…今。」
「山下洋輔×戸松美貴博 肉態即興DUOシリーズ『ココロ弾むココロおどるココロ此処に…今。』」が、6月10日に東京・テルプシコールで上演される。
鯨の唄に耳を傾け、アスファルトを叩く…井田亜彩実のArche新作は「52ヘルツのうた」
Dance Company Arche「52ヘルツのうた」が7月14日から16日まで神奈川・神奈川県立青少年センター スタジオHIKARIにて上演される。
インバル・ピントの最新作「リビングルーム」東京公演スタート
インバル・ピント「リビングルーム」が、昨日5月19日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。
西川貴教が「HOT LIMIT」歌う、「バーン・ザ・フロア」歌唱楽曲&新ビジュアル解禁
6月に開幕を控える「バーン・ザ・フロア BE BRAVE. TOGETHER.」の西川貴教による撮り下ろしビジュアルと、歌唱楽曲が公開された。
中村瑞乃のソロパフォーマンス&インスタレーション「ふわふわのかけら」声の出演に加賀谷香ら
中村瑞乃 新作インスタレーション・パフォーマンス「ふわふわのかけら」が、6月17・18日に東京・HALO SPACE 04で開催される。
“いま”と向き合う舞踊家・俳優が協働、若葉町ウォーフ「波止場のひとり舞台」第2弾
波止場のひとり舞台2023二作連続上演「ラストダンス─千尋の海のとき─」「森の直前の夜」が5月18日から21日まで神奈川・若葉町ウォーフ、26日から28日まで京都・THEATRE E9 KYOTOで上演される。
“しゃべる・歌う・踊る”ダンス劇「マリーの夢」演出は熊谷拓明
ダンス劇「マリーの夢」が8月19日に神奈川・神奈川県民ホール 大ホールにて上演される。
苫野美亜のDance Performance LIVEに橋本清香・木本全優ら
苫野美亜プロデュース Dance Performance LIVE #9 Contemporary Dance PiecesIIが8月10日に兵庫・神戸ファッション美術館 オルビスホールにて上演される。
山田勇気と“皮膚感覚を起こすワーク”
身体を擦り、感覚を研ぎ澄ませる
俳優の小川ゲンが参加、OrganWorksの2年振りとなる新作「漂幻する駝鳥」
OrganWorks2023「漂幻する駝鳥」が6月3日から11日まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオで上演される。
Noism夏の新作公演は、「領域」テーマに金森穣と二見一幸のダブルビル公演
Noism Company Niigata 2023 夏・新作公演 Noism0 / Noism1「領域」が6月30日から7月2日まで新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場、14日から16日まで東京・めぐろパーシモンホール 大ホールにて上演される。
コンカリーニョの“CO”始動、第1弾に浜田純平・Humming Earth Project・梅原たくと
CONCARINO PRODUCE CO vol.1「COMEDY」が5月20・21日に北海道・生活支援型文化施設 コンカリーニョにて上演される。
クリスタル・パイトが初来日公演「検察官 / リヴァイザー」への思い語る
5月に初来日公演を控えるキッド・ピボット「検察官 / リヴァイザー」に向けて、芸術監督クリスタル・パイトのオンライン記者会見が本日4月27日に行われた。
宮下恵一と“タップ筋”を鍛える
手拍子に合わせてステップを踏もう
ダンスで町おこし、高校生たちが奮闘する様描くイケッチャオ!!Stage「不器用な俺らの鼓動」
イケッチャオ!!stage「不器用な俺らの鼓動」が5月2日から7日まで東京・コフレリオ 新宿シアターにて上演される。