「第13回せんがわ劇場演劇コンクール」グランプリは劇団野らぼう
5月20・21日に東京・調布市せんがわ劇場で「第13回せんがわ劇場演劇コンクール」が開催され、各賞が決定した。
三谷幸喜の向田邦子賞贈賞式に鎌倉殿チームが大集結、三谷は「やっと恩返しできたかな」
第41回向田邦子賞の贈賞式が昨日5月23日に東京・帝国ホテルで開催され、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で受賞した三谷幸喜が登壇した。
菊田一夫演劇大賞は「ハリー・ポッターと呪いの子」上演関係者一同
第48回菊田一夫演劇賞の受賞者および受賞団体が発表された。
井上芳雄&宮澤エマが3度目のタッグ!WOWOW「生中継!第76回トニー賞授賞式」ナビゲーター就任
WOWOWプライム・WOWOWオンデマンドで放送・配信される「生中継!第76回トニー賞授賞式」でのナビゲーターを、井上芳雄と宮澤エマが務めることがわかった。
岸田國士戯曲賞授賞式、創作への意欲と決意を語る加藤拓也&自身のスタイル貫く金山寿甲
第67回岸田國士戯曲賞授賞式が本日4月25日に東京・学士会館にて行われ、受賞者の加藤拓也と金山寿甲が出席した。
橘秋子賞&牧阿佐美賞の受賞者が決定、橘秋子特別栄誉賞は森下洋子
第41回橘秋子賞と第1回牧阿佐美賞、橘秋子特別栄誉賞が決定。それぞれ、地主薫、青山季可、森下洋子が選ばれた。
「悲劇喜劇」賞に下山久・名取敏行が喜び「今後も演劇を通して、“沖縄”を発信していきたい」
第10回ハヤカワ「悲劇喜劇」賞の贈賞式が、去る3月31日に東京都内で行われた。
2023年オリヴィエ賞の結果発表、「となりのトトロ」が6部門に輝く
日本時間本日4月3日に2023年ローレンス・オリヴィエ賞の受賞者・受賞作が発表され、スタジオジブリ制作の長編アニメーション映画を題材にした「となりのトトロ」の舞台版が6部門を受賞した。
第44回松尾芸能賞、市村正親が大賞に喜び「もっと大きな俳優を目指したい」
第44回松尾芸能賞の贈呈式が、本日3月29日に東京都内で行われた。
「かながわ短編演劇アワード2023」演劇コンペ大賞は関田育子「micro wave」
「かながわ短編演劇アワード2023」の「演劇コンペティション」の公開審査会が本日3月26日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで行われ、関田育子「micro wave」がグランプリを獲得した。
「かながわ短編演劇アワード2023」戯曲コンペ大賞は高谷誉「おかえり未来の子」
「かながわ短編演劇アワード2023」の「戯曲コンペティション」公開審査会が本日3月25日に行われ、大賞に高谷誉「おかえり未来の子」が選ばれた。
第67回岸田國士戯曲賞、加藤拓也&金山寿甲が受賞
第67回岸田國士戯曲賞の選考会が本日3月17日に東京・学士会館で行われ、加藤拓也「ドードーが落下する」、金山寿甲「パチンコ(上)」が受賞作に選ばれた。
初会場での第76回トニー賞授賞式がWOWOWで放送・配信
「生中継!第76回トニー賞授賞式」が6月12日にWOWOWプライム・WOWOWオンデマンドで放送・配信される。
芸術選奨文部科学大臣賞が決定、演劇部門の受賞者は尾上菊之助・段田安則
文化庁が主催する令和4年度(第73回)芸術選奨の受賞者が発表された。
RSCの舞台「となりのトトロ」ローレンス・オリヴィエ賞の9部門にノミネート
ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)と日本テレビが共同製作した舞台「となりのトトロ」が、ローレンス・オリヴィエ賞の9部門にノミネートされた。
読売演劇大賞受賞に劇チョコ日澤&古川が固い握手「“戦争もの”がSFになる未来願って」
第30回読売演劇大賞の贈賞式が、昨日2月25日に東京都内で行われた。
第30回読売演劇大賞は劇団チョコレートケーキ「生き残った子孫たちへ 戦争六篇」
第30回読売演劇大賞に、劇団チョコレートケーキ「生き残った子孫たちへ 戦争六篇」が選ばれた。
令和4年度「北海道戯曲賞」大賞はごまのはえ「チェーホフも鳥の名前」
「令和4年度 希望の大地の戯曲賞『北海道戯曲賞』」の結果が発表され、ごまのはえの「チェーホフも鳥の名前」が大賞に輝いた。
RSC「となりのトトロ」イギリスの演劇賞WhatsOnStage Awardsで5冠獲得
イギリスのロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)による舞台「となりのトトロ」が、イギリスの演劇賞WhatsOnStage Awardsで、5冠を獲得した。
第44回松尾芸能賞の大賞は市村正親、優秀賞に天海祐希・尾上菊之助ら
第44回松尾芸能賞の受賞者が発表された。
第30回読売演劇大賞、最優秀作品賞は劇団チョコレートケーキ「生き残った子孫たちへ 戦争六篇」
第30回読売演劇大賞の選考結果が本日2月2日に発表された。
山内ケンジ「温暖化の秋 -hot autumn-」第74回読売文学賞を受賞
第74回読売文学賞の受賞作が本日2月1日に発表され、城山羊の会・山内ケンジの戯曲「温暖化の秋 -hot autumn-」が戯曲・シナリオ賞を受賞した。
第67回岸田國士戯曲賞の最終候補作が決定
白水社が主催し、一ツ橋綜合財団が後援する第67回岸田國士戯曲賞の最終候補作品が、本日1月31日に発表された。
第22回AAF戯曲賞大賞は村社祐太朗、特別賞に川辺恵・近江就成
第22回AAF戯曲賞の大賞と特別賞が決定した。
第57回紀伊國屋演劇賞、成河はビデオメッセージで授賞式に登場「思いが報われたような気が」
第57回 紀伊國屋演劇賞の会が、昨日1月24日に東京・紀伊国屋ホールで行われた。
第30回読売演劇大賞ノミネーション発表
第30回読売演劇大賞のノミネーションが本日1月20日に発表された。
大谷竹次郎賞を「荒川十太夫」が受賞、尾上松緑が脚本・竹柴潤一への信頼あらわに
「赤穂義士外伝の内 荒川十太夫」が第51回 令和四年度 大谷竹次郎賞を受賞。その授賞式が、本日1月18日に東京・東劇ビルで行われた。
第10回ハヤカワ「悲劇喜劇」賞にエーシーオー沖縄・名取事務所「カタブイ、1972」
第10回ハヤカワ「悲劇喜劇」賞を、「カタブイ、1972」が受賞した。
「CoRich舞台芸術アワード!2022」1位はアガリスクエンターテイメント
「CoRich舞台芸術アワード!2022」の結果が、昨日1月10日にYouTubeの「CoRich舞台芸術!チャンネル」で発表された。
第64回毎日芸術賞に加藤健一、「サンシャイン・ボーイズ」「スカラムーシュ・ジョーンズ」の演技に対し
第64回毎日芸術賞の受賞者が発表された。