樹木希林のトップへ戻る
安藤サクラが「百円の恋」ボクサー役で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞に輝く
「百円の恋」の安藤サクラが第39回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞に輝いた。
樹木希林が第10回アジア・フィルム・アワード特別功労賞を受賞、日本人では2人目
アジア・フィルム・アワード・アカデミー(AFAA)が、第10回アジア・フィルム・アワード(AFA)にて樹木希林に特別功労賞を授与することを発表した。
是枝裕和の最新作「海よりもまだ深く」予告編公開、主題歌&音楽はハナレグミ
是枝裕和の最新作「海よりもまだ深く」の予告編がYouTubeにて公開され、主題歌がハナレグミの書き下ろし曲「深呼吸」に決定したことがあわせて発表された。
監督の夢叶う!ハナレグミ、是枝裕和映画で主題歌&劇伴担当
ハナレグミが、5月21日に全国公開される是枝裕和監督の最新作「海よりもまだ深く」の主題歌および劇伴を手がけたことが明らかになった。
第39回日本アカデミー賞優秀賞発表、最多は4姉妹全員が受賞した「海街diary」
第39回日本アカデミー賞の優秀賞が発表された。
樹木希林のお伊勢参りを捉えた記録映画がテレビ初放送、コメントも到着
1月1日、CSの映画・チャンネルNECOにて放送される「神宮希林 わたしの神様」。このたび、本作に出演する樹木希林からコメントが到着した。
是枝裕和の新作で阿部寛&樹木希林が親子に、「海よりもまだ深く」公開決定
是枝裕和の監督最新作「海よりもまだ深く」が、5月21日より東京・新宿ピカデリーほか全国にて公開されることが明らかになった。
「渋谷のラジオ」パーソナリティに谷村新司、野宮真貴、TOSHI-LOW、指原莉乃ら
本日12月3日、東京・渋谷で行われた「渋谷のラジオ」のパーソナリティ発表会見に谷村新司と野宮真貴が登壇した。
是枝裕和、塚本晋也、綾瀬はるか、綾野剛らがTAMA映画賞授賞式で喜び噛みしめる
本日11月21日、第7回TAMA映画賞の授賞式が東京・パルテノン多摩にて行われた。
東京国際映画祭が閉幕、グランプリは実在した精神科医の挑戦描く「ニーゼ」
第28回東京国際映画祭のクロージングセレモニーが、本日10月31日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催された。
東京国際映画祭“ARIGATO賞”新設、受賞者に樹木希林、広瀬すず、細田守ら
10月22日から開催される第28回東京国際映画祭に“ARIGATO(ありがとう)賞”が新設されることが明らかになり、樹木希林、日野晃博、広瀬すず、細田守、リリー・フランキーが受賞者として発表された。
原田眞人、“足を引っ張りにきた”樹木希林の「腕がある、うまい」発言にはにかむ
第28回東京国際映画祭にて実施される特集上映「Japan Now監督特集<原田眞人の世界>」。その記者会見が本日10月9日、東京・日本外国特派員協会にて行われ、原田眞人、樹木希林、映画祭関係者が登壇した。
TAMA映画賞作品賞は「海街」&「きみはいい子」、綾野剛や広瀬すずも受賞
第25回映画祭TAMA CINEMA FORUMが、11月21日から29日の期間に東京・多摩市内にて開催される。このたび、今年度のTAMA映画賞の受賞作品と受賞者が決定した。
「あん」トロント国際映画祭に出品、河瀬直美と樹木希林が北米プレミアに出席
全国公開中の「あん」が、現地時間9月10日から20日にかけてカナダ・トロントにて開催される第40回トロント国際映画祭のコンテンポラリー・ワールド・シネマ部門に正式出品されることが決定した。監督の河瀬直美と主演の樹木希林は、この北米プレミア上映にあわせてトロント入りする。
ものすごいオーラ!内村感動、樹木希林がコント「宇宙人総理」で宇宙人役
明日9月3日(木)、「LIFE! ~人生に捧げるコント~」(NHK総合)にて展開されるコント「宇宙人総理」最終回に樹木希林が出演する。
郷ひろみ&樹木希林コンビ復活!TBS「音楽の日」であの2曲披露
本日6月27日(土)14:00からTBS系にて生放送される音楽特番「音楽の日」にて郷ひろみと樹木希林が共演し、「お化けのロック」と「林檎殺人事件」を披露することが明らかになった。
「海街diary」ティーチインで希林節が炸裂、作品を称賛しながらも毒舌披露
本日6月24日、「海街diary」のティーチインイベントがTOHOシネマズ 日本橋にて行われ、樹木希林と監督の是枝裕和が登壇した。
ダ・ヴィンチで45ページ又吉特集、児玉×向井×フルポン村上鼎談も
ピース又吉が表紙、巻頭特集を飾る「ダ・ヴィンチ」(KADOKAWA)7月号が、本日6月5日に発売された。
樹木希林が「逃げたかった」とカンヌの思い出語る、「あん」プレミアム試写会
河瀬直美の監督作「あん」のプレミアム試写会が5月26日に東京・明治記念館にて行われ、河瀬とキャストの樹木希林、永瀬正敏、原作者のドリアン助川が登壇した。
「あん」カンヌ上映、樹木希林が孫の伽羅にアドバイス「泣いちゃえばいいのよ」
河瀬直美の監督作「あん」が第68回カンヌ国際映画祭のある視点部門オープニングフィルムに選出され、現地時間5月14日に上映された。上映前には記者会見が開かれ、河瀬と主演の樹木希林、カンヌへの参加は2度目となる永瀬正敏、本作で祖母である樹木と初共演を果たした内田伽羅、そして原作者のドリアン助川が登壇した。
SWITCH6月号で86ページの是枝裕和特集、斎藤工によるインタビューも
5月20日に発売される雑誌、SWITCH6月号にて「是枝裕和の20年」と銘打った特集が組まれている。
日本のコンテンツを世界へ発信する「JDP」会見、「あん」の樹木希林も登壇
本日5月7日、日本のコンテンツを世界へ発信する新事業、ジャパンデイ プロジェクト(JDP)の発表記者会見が日本外国特派員協会にて行われた。
婦人画報で岸惠子、樹木希林、八千草薫ら女優特集、蒼井優は相撲部屋見学へ
本日5月1日発売の婦人画報6月号に、創刊110周年を記念した特別企画である女優特集が掲載されている。
内田伽羅のがんばりもカット、キャストが明かす「あん」河瀬監督のストイックさ
4月6日、東京・ニッショーホールにて「あん」の舞台挨拶が行われ、樹木希林、永瀬正敏、内田伽羅、ドリアン助川、河瀬直美監督が登壇した。
永瀬正敏の号泣シーンも、河瀬直美監督「あん」予告映像公開
5月30日に公開される河瀬直美監督の最新作「あん」の予告映像が、映画のオフィシャルサイトおよびYouTubeにて公開された。
Hi,how are you?、新作でRCサクセション、斉藤由貴、おニャン子ら歌う
Hi,how are you?のカバーアルバム「Hi,ppopotamus how are you?」が5月2日にリリースされる。
大泉洋がワケあり女たちを手助け、「駆込み女と駆出し男」に見るお江戸離婚事情
井上ひさしの時代小説「東慶寺花だより」を原案に、「わが母の記」の原田眞人がメガホンを取った「駆込み女と駆出し男」の予告編が公開された。
河瀬直美のラブコール受け秦基博が「あん」主題歌書き下ろし
5月30日に全国公開される「あん」の主題歌を、秦基博が書き下ろしたことが明らかになった。