李相日のトップへ戻る
押井守、是枝裕和、細田守、山田洋次ら映画人による早稲田大学での講義録が発売
書籍「映画の言葉を聞く 早稲田大学『マスターズ・オブ・シネマ』講義録」が、本日3月24日に発売された。
PFF大忘年会で矢口史靖や李相日らがトーク、森田芳光「ライブイン茅ヶ崎」上映
「PFF大忘年会 in テアトル新宿」が、12月16日から22日にかけて東京・テアトル新宿で開催される。
宮崎あおいが「怒り」の過酷な撮影懐かしむ「もっと!まだまだ!って監督が」
本日11月1日、第30回東京国際映画祭の「Japan Now部門 女優特集『銀幕のミューズたち』」上映作「怒り」の舞台挨拶が、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われ、愛子役を務めた宮崎あおい、監督の李相日が登壇した。
PFFアワード2017、グランプリは東京藝大出身の清原惟による「わたしたちの家」
第39回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)のコンペティション、PFFアワード2017の表彰式が本日9月29日、東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて行われた。
東京国際映画祭全ラインナップ発表、コンペに「最低。」「勝手にふるえてろ」
第30回東京国際映画祭のラインナップ発表会見が、本日9月26日に東京・六本木アカデミーヒルズで行われた。
本郷奏多×李相日「ドラクエX」題材の実写ドラマ配信中
オンラインゲーム「ドラゴンクエストX オンライン」を題材とした本郷奏多主演の実写ドラマが、スクウェア・エニックスのYouTubeチャンネルにて配信されている。
第39回PFF全ラインナップ発表、山戸結希「PFFは“光”が乱反射する場所」
第39回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)のラインナップ発表記者会見が本日8月10日に東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて行われた。
「20世紀ノスタルジア」など18本を上映、映画プロデューサー・佐々木史朗特集
特集上映「映画プロデューサー 佐々木史朗」が、明日6月27日から7月16日にかけて東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催される。
おじさんの学ランはしんどい!斎藤工が「ブルーハーツが聴こえる」の撮影回想
本日4月8日、「ブルーハーツが聴こえる」の初日舞台挨拶が東京・新宿バルト9で行われ、キャストの市原隼人、斎藤工、山本舞香、豊川悦司、三浦貴大、監督の下山天、井口昇、李相日が登壇した。
台湾・高雄でPFF特集、満島ひかり主演作や山戸結希監督作など11本上映
台湾・高雄にある高雄市電影館にて、PFF(ぴあフィルムフェスティバル)の特集上映「日本爆裂。獨立時代- PIA影展映畫大賞」が4月8日から5月14日にかけて実施される。
「ブルーハーツが聴こえる」斎藤工が井口昇に“デブレクチャー”受けたこと明かす
「ブルーハーツが聴こえる」の公開直前プレミア上映会が、本日3月15日に東京・新宿バルト9で行われた。
日本アカデミー賞「シン・ゴジラ」が最優秀作品賞!長谷川博己、石原さとみが歓喜
第40回日本アカデミー賞にて、庵野秀明が総監督、樋口真嗣が監督を務めた「シン・ゴジラ」が最優秀作品賞に輝いた。
「シン・ゴジラ」庵野秀明と樋口真嗣が日本アカデミー賞最優秀監督賞を受賞
「シン・ゴジラ」の総監督・庵野秀明と監督・樋口真嗣が第40回日本アカデミー賞最優秀監督賞を受賞した。
「クーリンチェ少年殺人事件」加瀬亮、濱口竜介、富田克也らの絶賛コメント到着
エドワード・ヤンの監督作「クーリンチェ少年殺人事件」のリマスター版が、3月11日より上映される。このたび、著名人からのコメントが到着した。
斎藤工、尾野真千子、水原希子、新井浩文「ブルーハーツが聴こえる」写真31枚到着
オムニバス映画「ブルーハーツが聴こえる」の新たな場面写真31枚とポスタービジュアルが公開された。
李相日が「クーリンチェ少年殺人事件」を語る、「4時間はあっという間」
「怒り」などで知られる監督の李相日が、「クーリンチェ少年殺人事件」リマスター版に寄せた応援コメント動画がYouTubeにて公開された。
斎藤工ら出演「ブルーハーツが聴こえる」予告、6つの曲テーマにそれぞれの物語描く
オムニバス映画「ブルーハーツが聴こえる」の予告編が、YouTubeにて公開された。
斎藤工ら主演映画「ブルーハーツが聴こえる」、ブルハ曲満載の予告編公開
映画「ブルーハーツが聴こえる」の予告編がYouTubeで公開された。
「怒り」渡辺謙、森山未來、松山ケンイチ、綾野剛ら“ネタバレ解禁”コメンタリー収録
李相日監督作「怒り」のBlu-ray / DVDが4月12日にリリースされる。その豪華版の映像特典であるビジュアルコメンタリーの収録レポートが到着した。
第40回日本アカデミー賞優秀賞の最多受賞は「怒り」、「シン・ゴジラ」「64」が続く
第40回日本アカデミー賞の優秀賞が発表された。
「ブルーハーツが聴こえる」公開決定、斎藤工らキャストのコメント到着
クラウドファンディングサイトMakuakeにて支援を募っていたオムニバス映画「ブルーハーツが聴こえる」の公開が決定。主演を務めた6人の俳優からのコメントが到着した。
斎藤工、永瀬正敏、豊川悦司ら主演のオムニバス映画「ブルーハーツが聴こえる」劇場公開
1995年に解散したバンド、THE BLUE HEARTSの楽曲をテーマにしたオムニバス映画「ブルーハーツが聴こえる」が4月8日より東京・新宿バルト9ほかで劇場公開されることが決定した。
宮崎あおいが日刊スポーツ大賞助演女優賞に、長澤まさみが「憧れの女優さん」
本日12月28日、東京都内にて第29回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が開催され、助演男優賞の妻夫木聡と助演女優賞の宮崎あおいが出席した。
斎藤工ら出演、ブルーハーツの曲テーマにしたオムニバスが公開に向け支援募る
ロックバンドTHE BLUE HEARTSの楽曲をテーマにしたオムニバス映画「ブルーハーツが聴こえる」の劇場公開プロジェクトが進行中。クラウドファンディングサイトMakuakeにて支援を募っている。
報知映画賞で「湯を沸かすほどの熱い愛」が4冠、「君の名は。」が特別賞に
報知新聞社が主催する第41回報知映画賞の受賞結果が発表された。
新海誠、映画賞贈呈式で「君の名は。」大ヒットに触れ「生活は変わっていません」
本日11月25日、第40回山路ふみ子映画賞の贈呈式が東京・ヤクルトホールにて行われた。
李相日、新海誠、宮崎あおい、松岡茉優らが山路ふみ子映画賞で受賞
第40回山路ふみ子映画賞の受賞結果が発表された。
「怒り」渡辺謙が韓国語で喜びのコメント、「この映画を釜山に持って来られて幸せ」
第21回釜山国際映画祭で「怒り」の公式会見とオープントークが10月7日に行われ、主演の渡辺謙、監督の李相日が出席した。
渡辺謙と李相日、「怒り」引っさげ釜山国際映画祭のレッドカーペットに登場
第21回釜山国際映画祭の開幕式が10月6日に行われ、「怒り」で主演を務めた渡辺謙と監督の李相日がレッドカーペットに登場した。
「怒り」サンセバスチャン映画祭で上映、渡辺謙と李相日に1800人の観客が拍手
スペイン現地時間9月23日に、第64回サンセバスチャン国際映画祭のコンペティション部門に出品された「怒り」のプレミア上映が行われ、主演の渡辺謙と監督の李相日が出席した。