市村正親がパワフルに演じる音楽劇「エノケン」開幕、本田響矢が尊敬語る「市村さんはずっと元気」

41

1205

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 279 893
  • 33 シェア

市村正親主演の音楽劇「エノケン」が明日10月7日に東京・シアタークリエで開幕する。これに先駆け本日6日に市村、松雪泰子本田響矢豊原功補の囲み取材が行われた。

囲み取材より。左から本田響矢、松雪泰子、市村正親、豊原功補。

囲み取材より。左から本田響矢、松雪泰子、市村正親、豊原功補。

大きなサイズで見る(全17件)

又吉直樹の新作戯曲「エノケン」は、昭和時代に“エノケン”の愛称で親しまれた喜劇俳優・榎本健一の人生を題材にした物語。劇中では、人を笑わせることに命をかけたエノケンの波瀾万丈な人生が、フィクションを交えて描かれる。演出を手がけるのはシライケイタ

音楽劇「エノケン」より。

音楽劇「エノケン」より。 [拡大]

エノケンの若年時代から晩年期までを演じる市村は「年齢に負けないよう、パワフルにエノケンを演じます。出ずっぱりなので全部見せ場です!」「エノケンというと、舞台上の姿はよく知られていると思いますが、彼の私生活や稽古場の様子、根底に流れている思いはあまり知られていない。その部分をしっかりと演じていきたい」と言葉に力を込める。

音楽劇「エノケン」より。

音楽劇「エノケン」より。 [拡大]

自身の発言に照れて顔を覆う松雪泰子(左から2番目)。

自身の発言に照れて顔を覆う松雪泰子(左から2番目)。 [拡大]

松雪は、エノケンの前妻・花島喜世子と、後妻・榎本よしゑの2役を演じるため、「早替えが物理的に大変(笑)」と裏側を明かしつつ、「エノケンを見つめ続ける中で、時代が移り変わるところに作品の面白さを感じています」とやりがいを語る。また、本作が松雪の出身地である佐賀県でも上演されることに触れ、「初めて地元で劇をさせていただくので楽しみです。お子様が無料で見られる文化庁の事業もありますのでぜひお越しください」と呼びかけた。

本田響矢(左)が見どころを詳しく言おうとし、市村正親(右から2番目)が内緒にするよう合図する様子。

本田響矢(左)が見どころを詳しく言おうとし、市村正親(右から2番目)が内緒にするよう合図する様子。 [拡大]

本田は「7年ぶりの舞台出演で、本当にたくさんの学びがありました」と顔を輝かせ、自身が務める2役の見どころについて「エノケンの息子・鍈一は家族のことが大好きなので、家族との絆をお見せしたい。エノケンのもとで成長する劇団員・田島太一は、ひたすら“全力”で生きています。田島は特に冒頭の登場シーンを楽しんでもらえるのでは」とアピールした。

音楽劇「エノケン」より。

音楽劇「エノケン」より。 [拡大]

豊原が演じるのは、エノケンの劇団を座付き作家として支える菊谷榮。本作の魅力について豊原は「芸人の又吉さんが脚本を書かれているので、その世界観が存分に反映されている。市村さんが心配になるくらい出ずっぱりなので(笑)、面白い作品になるように支えていければ」と述べた。

音楽劇「エノケン」より。

音楽劇「エノケン」より。 [拡大]

また稽古中、市村が自身にさらに負荷をかけるように、歌唱シーンを増やしたことも明かされた。市村は「台本では1曲しか歌わないことになっていましたが、それだとエノケンの『ああ、なんでこんなにがんばっちまったんだろう』というセリフを心から言うことができず、冒頭から3曲歌う演出に変更してもらいました」「僕が楽にしている姿よりも、苦しんでいる姿のほうが、この物語には合っている気がしたのでね」と意図を説明。稽古場での市村の様子を記者に問われると、本田は「ずっと元気です!(笑)。疲れている姿を一度も拝見していない」と尊敬のまなざしを向ける。そんな市村は「やっぱり肉だよ、肉!」と、ちゃめっ気たっぷりにパワフルさの秘訣を明かした。

音楽劇「エノケン」より。

音楽劇「エノケン」より。 [拡大]

シアタークリエの前身は芸術座だが、榎本健一自身も「がめつい奴」「がしんたれ」「お鹿ばあさん東京へ行く」でその舞台に立った1人となる。市村は「今回初めてシアタークリエの舞台に立たせてもらいますが、これまでここに立ったいろいろな人たちがみんな壁から観ているような気がする。ここで明日初日を迎えられることが幸せだなと感じます」としみじみ話す。また、豊原は「劇中のセリフにもありますが、当時の方々が作ったものが、何十年経っても舞台に影響を与え続けているということを実感する日々です」と感慨を語った。

上演時間は休憩含む約2時間50分。東京公演は10月26日まで。その後、本作は11月1日から9日まで大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール、15・16日に佐賀・鳥栖市民文化会館 大ホール、22日から24日まで愛知・名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)、28日から30日まで埼玉・ウェスタ川越 大ホールを巡演する。

この記事の画像(全17件)

音楽劇「エノケン」

開催日程・会場

2025年10月7日(火)〜26日(日)
東京都 シアタークリエ

2025年11月1日(土)〜9日(日)
大阪府 COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール

2025年11月15日(土)・16日(日)
佐賀県 鳥栖市民文化会館 大ホール

2025年11月22日(土)〜24日(月・振休)
愛知県 名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)

2025年11月28日(金)〜30日(日)
埼玉県 ウェスタ川越 大ホール

スタッフ

作:又吉直樹
演出:シライケイタ
題材監修:原健太郎

出演

榎本健一:市村正親
花島喜世子・榎本よしゑ:松雪泰子
榎本鍈一・田島太一(劇団員):本田響矢
菊田一夫:小松利昌
古川緑波:斉藤淳
柳田貞一:三上市朗
菊谷榮:豊原功補

公演・舞台情報

読者の反応

アポンはDREAMERS🌏🍯🌕 @ZzoiV

なんかすごいね!

楽しみすぎる😊 https://t.co/kQD7y9zvyk

コメントを読む(41件)

関連記事

市村正親のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 音楽劇「エノケン」 / 市村正親 / 松雪泰子 / 本田響矢 / 豊原功補 / 又吉直樹 / シライケイタ / 和田俊輔 / 小松利昌 / 斉藤淳 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします