川村毅のトップへ戻る
ティーファクトリーのサイコサスペンス「クリシェ」開幕、次回作の新情報解禁
ティーファクトリー「クリシェ」が、昨日1月29日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
ティーファクトリー「ノート」開幕に川村毅「事件の当事者、目撃者になって」
ティーファクトリー「ノート」が、東京・吉祥寺シアターで昨日10月24日に開幕した。
川村毅3作品上演、新作「ノート」と「クリシェ」の出演者を発表
川村毅作・演出「ノート」と「クリシェ」の出演者が発表された。
吉祥寺シアターが2019年度ラインナップを発表
東京・吉祥寺シアターの2019年度自主事業ラインナップが発表された。
川村毅劇作40周年&還暦年に新作「ノート(仮)」と過去作2本を上演
川村毅率いるティーファクトリーが、今年2019年から20年にかけて上演するラインナップを発表した。
第24回劇作家協会新人戯曲賞、最終候補の6作品を選出
第24回劇作家協会新人戯曲賞の最終候補6作品が選出された。
「かもフェス'19」審査委員長に渡辺えり「書きたいことを書く20分に」
2019年3月に「神奈川かもめ『短編演劇』フェスティバル2019(かもフェス'19)」が実施される。それに先駆け、審査委員長の渡辺えりと黒岩祐治神奈川県知事が、昨日10月17日に記者会見を行った。
川村毅が指南役、モノローグの可能性を検証するトーク&リーディング
トーク&リーディング「モノローグの可能性について」が、10月20日に京都・京都芸術劇場 春秋座で開催される。
ティーファクトリー「レディ・オルガの人生」開幕、川村毅「様々な色のエネルギー」
川村毅率いるティーファクトリーの新作「レディ・オルガの人生」が、昨日9月29日に東京・吉祥寺シアターで開幕した。
ティーファクトリーの新作「レディ・オルガの人生」、川村毅「フリークスって何?」
川村毅率いるティーファクトリーの新作「レディ・オルガの人生」が、9月29日から10月8日まで東京・吉祥寺シアターで上演される。
柄本明演出、唐組×東京乾電池「嗤うカナブン」はハードボイルドノワールコメディ
唐組と劇団東京乾電池がコラボレーションする新作の詳細が発表された。
戯曲に乾杯!“食”にまつわる戯曲&新人戯曲賞最終候補作を味わい尽くす2日間
「リーディングフェスタ2017 戯曲に乾杯!─── 書くのは休んで、今日は語ろう。───」が、12月16・17日に東京の座・高円寺2で開催される。
第23回劇作家協会新人戯曲賞、最終候補の5作品が選出
第23回劇作家協会新人戯曲賞の最終候補5作品が選出された。
川村毅のAIと人間の共存を描く群像劇が開幕、宮下雄也「ぜんぜん難しくない」
川村毅率いるティーファクトリーの新作「エフェメラル・エレメンツ」が、昨日9月22日に開幕した。
「ニッポン・ウォーズ」リーディング公演、川村毅・宮島健が初演と同じ役で出演
川村毅率いるティーファクトリーの「ニッポン・ウォーズ」リーディング公演が、9月23・24日に東京・吉祥寺シアターで上演される。
唐組×東京乾電池コラボ公演!川村毅書き下ろし、演出は柄本明で2018年上演
唐組と劇団東京乾電池がコラボレーションする作品が、来年2018年2月7日から2月14日まで東京・ザ・スズナリで上演される。
川村毅、新作「エフェメラル・エレメンツ」で「新たなアンドロイド劇を」
川村毅率いるティーファクトリーの新作「エフェメラル・エレメンツ」が、9月22日から10月3日まで東京・吉祥寺シアターにて上演される。
ジョン・ジェスラン×川村毅が“戯曲の翻訳”に迫るWS&リーディング最終章
「わたしは黄金の破片の上を往く」翻訳ワークショップ&公開リーディングが3月10、11日に東京・森下スタジオにて開催される。
開館15周年の京都芸術劇場に朗読劇、ダンス、一般参加型の演劇が揃い踏み
今年で15周年を迎えた京都芸術劇場が、2016年度における主催公演のラインナップを発表した。
白石加代子主演「愛情の内乱」、川村毅初の「母/家族」がテーマの新作
川村毅が主宰するティーファクトリーの新作「愛情の内乱」が、5月12日から25日まで東京・吉祥寺シアターで上演される。